菓匠三全 ずんだ茶寮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓匠三全 ずんだ茶寮のクチコミ一覧(52ページ目)
511 - 520件 (全828件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
美味しいお茶とずんだスイーツをいただけるカフェ
中でもずんだシェイクが一番有名だと思います。
最近、中央改札の横にずんだシェイクの専門店が
出来たので仕事帰りに気軽に買えます♪- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台駅構内の2階に2ヶ所ありますがカフェが併設してあるのは、仙台駅3階の仙台駅ずんだ小怪店だけです。
すごくおいしいのでオススメです。足休めとしてもテイクアウトでお土産としてもオススメです。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ずんだもち美味しかったです。甘さ控えめなので男性でもペロッといっちゃいますね。色も鮮やかで気に入りました。- 行った時期:2016年4月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昨年はマツコさんの一言でずんだシェークが大ブレークし、地元民でさえも並んで買わなければならない事態となっていました。今は少し落ち着いたようですね。仙台にお越しの際は是非お試し下さい。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お土産用にたくさんずんだ餅がありますが、ここで食べるずんだ餅は格別です。
もちがもっちりしてて、ずんだあんとの相性もよく、生のずんだもちはめちゃくちゃおいしいです。
行列ができてますが、食べる価値ありです。
ずんだシェイクもありますが、まずは一回ずんだ餅を食べることをお勧めします。- 行った時期:2016年5月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
緑色の看板や壁がさわやかなずんだ茶寮
ずんだのスイーツがいっぱいあります
シェイクは白い色がさわやかで、ずんだの風味があって、わりかしあっさりしてました
おいしいです- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月11日
東京ツウ ティックさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
昔祖母がよく「ずんだもち」を作ってくれました。手作りにはやはりかないませんが、菓匠三全のずんだは甘さが抑えてあり、なめらかでとても美味しいです。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ずんだもちもさることながら、テイクアウトしたずんだシェイクがとてもおいしかったです。豆の固形物が入ったこの食感がたまりません。以前から噂を聞いていたので、今回初めて食べる機会があって、本当によかったです。- 行った時期:2016年4月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい