遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

茶屋三番町

抹茶アイス白玉あずき_茶屋三番町

抹茶アイス白玉あずき

茶屋三番町
『田舎ぜんざい』は冬の人気メニューだ_茶屋三番町

『田舎ぜんざい』は冬の人気メニューだ

囲炉裏を囲み畳に座ってじっくり味わえる_茶屋三番町

囲炉裏を囲み畳に座ってじっくり味わえる

  • 抹茶アイス白玉あずき_茶屋三番町
  • 茶屋三番町
  • 『田舎ぜんざい』は冬の人気メニューだ_茶屋三番町
  • 囲炉裏を囲み畳に座ってじっくり味わえる_茶屋三番町
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

茶屋三番町について

江戸末期に建てられた商家を利用した、ノスタルジックな雰囲気いっぱいのお店。くぐり戸や千本障子など高山らしい風情が感じられる。冬の人気メニュー『田舎ぜんざい』は、白餅の他に、よもぎ餅も入った大満足の一品。夏には白玉が入ったかき氷『宇治金時白玉』(650円)など、白玉中心のメニューが揃う。

囲炉裏にあたって味わう素朴な田舎ぜんざい


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:10時〜16時
定休日:木
休業:定休日が祝日の場合は営業、他冬期不定あり
所在地 〒506-0846  岐阜県高山市上三之町84 地図
交通アクセス (1)JR高山本線高山駅より古い街並み方面へ徒歩10分
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

茶屋三番町のクチコミ

  • 雰囲気も甘味のお味も最高!

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    にじり口の様に屈んで入る入り口も、中の雰囲気もとても素敵です。
    白玉がトゥルトゥルもちもちで最高d(>_< )Good!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年4月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年4月30日

    りえさんさん

    りえさんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

茶屋三番町の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 茶屋三番町(チャヤサンバンマチ)
所在地 〒506-0846 岐阜県高山市上三之町84
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR高山本線高山駅より古い街並み方面へ徒歩10分
営業期間 営業:10時〜16時
定休日:木
休業:定休日が祝日の場合は営業、他冬期不定あり
料金 その他:田舎ぜんざい650円、お抹茶(よもぎ餅付)550円
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

茶屋三番町の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.