新福菜館本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
新福菜館本店
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 30%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気
ラーメン(小)600円
ヤキメシ500円


お品書き

私の好みの「麺硬め・ネギ多め・チャーシュー赤身」

新福菜館本店について
一見濃厚そうな濃い口しょう油ベースの鶏ガラと豚骨スープは、見た目よりさっぱりしている。生卵を入れればより美味しい。シナチクがたっぷりの『竹入り』、俗にいうチャーシューメンが『肉多目』。第二次世界大戦終戦直後に創業、以来その製法は変わることなく続いている。回転が早いので行列でも安心。
行列必至の、中華そば専門店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:7時30分〜23時(LO) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路高倉下ル向畑町569 MAP |
交通アクセス | (1)JR京都駅より徒歩4分 |
平均予算 |
|
-
お昼は京都の有名店のひとつである「新福菜館」へ。醤油味の中華そば、メンマいっぱいの「竹入り」で注文しました。スープの色が濃くって見た目にはぎょっとしますが、ひとくち食べてみると、意外とあっさりとした醤油味です。麺が太目で存在感があります。チャーシューは薄いタイプがたくさん乗っている感じでした。おいしかったです。 焼きめしも、しっかりと醤油の味がついていておいしいですよ。焼きめしだけ注文していた方もいらしたので、固定ファンがいるのでしょうね。 人気店らしく、店の前で20分くらい並びました。並んでいる途中で、注文を聞きに来てくれました。入店後10分くらいで料理が運ばれてきました。
- 行った時期:2020年9月22日
- 投稿日:2021年1月27日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
新幹線から京都駅近くでいつも行列ができていて気になっていたので、今回初めて行きました。夜7時ごろ行きましたがやはりかなり行列が。ただ15分くらいで入れました。中は狭くて15人くらいの広さでしょうか。京都の街中は外国の方が多いなと思っていましたが、この地元の人向けのラーメン屋にも様々な外国の方が来ていてびっくり。このお店のお兄さんは片言の英語でメニューの説明をしていたのは印象的でした。 メニューですがラーメンとライスとチャーハンだけの実にシンプルなメニューです。ラーメンは富山ブラックのような色の濃いスープでしたが、意外にあっさりしていました。九条ネギがたくさんあり、京都らしいです。ばら肉がたくさん入っていてとてもおいしかったです。麺は太麺でスープが良く染みていました。 チャーハンも黒っぽい色でしたが、これも自分が好きなパラパラしている食感でおいしかったです。 閉店は20時と早いです。20時までに並べば食べさせてくれるようなので、閉店間際がねらい目かと思います。
- 行った時期:2019年3月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月21日
5 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月6日
4 この口コミは参考になりましたか?
新福菜館本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 新福菜館本店(シンプクサイカンホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路高倉下ル向畑町569
|
交通アクセス | (1)JR京都駅より徒歩4分 |
営業期間 |
営業:7時30分〜23時(LO) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 |
その他:中華ソバ(並)600円 |
駐車場 | あり(無料) 4台 |
最近の編集者 |
|
新福菜館本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 95%
- 1〜2時間 5%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 4%
- 普通 20%
- やや混雑 49%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 42%
- 40代 30%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 41%
- 2人 53%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 55%
- 7〜12歳 9%
- 13歳以上 18%