阿部蒲鉾店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿部蒲鉾店のクチコミ一覧(79ページ目)
781 - 790件 (全897件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
宿泊したホテルの隣のお店に みんな並んで居たので並んで買ってみた。凄く美味しかったです。熱いうちに食べるのがいいので雨も降っていたので隣が宿泊するホテルだったので部屋でゆっくり食べました。凄く美味しくてお土産にできないのが残念でしたが でもその場で食べるのがいいのは食べてみて納得です。- 行った時期:2014年9月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
高校生のとき、学校帰りによく食べていました。
大学生になって県外から来た友達には必ず紹介しています。
覚めてしまうと油がキツくなってしまいますが、買ってすぐ歩きながら食べるのがとても美味しいです。
売り切れには注意。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
まるでクレープを食べるかのように頬張りながら、中央通を歩いてみてください。店内にはお茶が置いてあるので、一休みすることも可能です。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
仙台といえば笹かまぼこ。笹かまぼこと言えば、ここ阿部蒲鉾店。なんといっても味が良い。おみやげに、おすすめ。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
ひょうたん揚げは、仙台観光の際は絶対に食べて欲しいです。私はカマボコがあまり好きではないのですが、これは美味しく食べられます。子供にもオススメです。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
仙台の定番のささかまぼこ。中でもここは場所的にも行きやすいし、色々な種類のかまぼこが揃っているのでお勧めです。
店の一角には自分で焼いて食べられる笹かまぼこのコーナーもありました。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
グルメツウ りさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
商店街を歩いてたら、行列ができていて気になってみていました。
値段も安いし立ち食いできるなら!と挑戦しました。
アメリカホットドックみたいなひょうたん揚げは中の練り物がやみつきになりそうな味。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月30日
122129hyさん 女性/10代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アメリカンドッグの衣の中に魚のすり身の練り物が入っています。
2種類のケチャップから選んでアツアツの内にガブリ。
ちょっと小腹の空いたときにいいです。- 行った時期:2014年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
厚い笹かまぼこは値段も高いけれど美味しい。自分で焼いて食べることができるコーナーがある。こどもと一緒に焼いて食べると、楽しい思い出作りにもなるから、お薦めですね。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月28日
jeさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい