ヴュルツブルク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しい! - ヴュルツブルクのクチコミ
滋賀ツウ tomiさん 男性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
湖岸沿いにある外観が可愛らしいお店です。ドイツ料理を食べました。ウインナーが美味しかったです。たくさんのビールが置いてありました。
- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tomiさんの他のクチコミ
-
スターバックス・コーヒー 京都三条大橋店
京都府京都市中京区/カフェ
三条大橋のすぐそばにあります。鴨川を見渡しながらコーヒーを飲めるので景色がよいです。 外国...
-
こんなもんじゃ
京都府京都市中京区/スイーツ・ケーキ
沢山入って安いので錦市場に行ったら必ず買います。1つが小さく食べやすいので子どものオヤツに...
-
伊右衛門サロン 京都 IYEMON SALON KYOTO
京都府京都市中京区/カフェ
お洒落な内装になっています。中から見るお庭がとても綺麗でした。ご飯も美味しくお水代わりに出...
-
関西国際空港
大阪府泉佐野市/その他観光施設
毎年利用しています。国内線なのでスムーズです。飲食店も沢山で充実していると思います。もう少...
ヴュルツブルクの新着クチコミ
-
犬連れランチをゆったりと♪
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
小雨の中、犬連れでランチを頂きました。テラスはサンルームのようになっていて雨でも安心。ランチセットと、大好きなヴァイスブルストも頂きました。マスタードがドイツのものと違ったのでちょっとがっかり。でも、お料理は美味しかったです。お天気が良ければもっと楽しめたかも。私たち以外にも、犬連れの方が何組か来られてみんなお利巧で気持ちよくランチが楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月19日
-
ドイツビールが飲める!
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
琵琶湖のほとりにあるこちらのお店。本格的なドイツ料理とドイツビールが頂けます。
昼に飲み放題のコースで頂きましたが、ビールはホワイト、ハーフ、ブラックの3種類から選ぶことができ、どれも本当に素晴らしい。個人的にはホワイトとブラックを混ぜてハーフにするのも結構オススメです。もちろん料理も正に本場の味で、気軽にドイツ気分を味わえます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月21日
-
ソーセージ美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
琵琶湖湖畔にあるドイツレストランです。雰囲気もいいのですが、ワンちゃんと一緒にご飯食べることがいいのですね。おすすめは何よりもソーセージ。肉厚で大きいソーセージがおいしいですね。黒麦パンなどの味の濃いパンとよく合います。また行きたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月31日
-
ドイツビール最高!
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
琵琶湖畔のドイツ料理とビールのお店です。まろやかですっきりとした美味しいどいつびーるです。料理もソーセジをはじめ、最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年4月9日
-
ドイツ料理
琵琶湖の湖畔にあるドイツ料理のお店です。外観が可愛らしくて、店内もウッドテイストでおしゃれです。琵琶湖の景色も良くロケーションも最高です。ドイツビールとソーセージが美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2012年7月
- 投稿日:2017年2月4日