茶屋 卯三郎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶屋 卯三郎のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全111件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ちょうどお昼の時間帯に着きました。
一席だけ空いていたのでそこに通されました。
満席です。
ちょうどご老人の団体さんの脇のテーブルになりましたがテーブルが小さい!
体の大きな4人家族なので窮屈さを感じました。
もともとおこわが好きなので姉と私はおなご膳をオーダー。
母はけんちん汁。父は卯三郎膳。
待っている時間、壁に貼ってある紙を見ると何やら大きなお饅頭が売っているとの事。
主人が好きなので買いに行きました。
残り1つの茶色いお饅頭を購入。
ずっしりしていましたがお値段は安いです。
さて、肝心のおなご膳ですが、季節のおこわ(栗おこわ)と普通の味おこわに胡麻豆腐やお煮しめがついていました。
やや濃い味ですがこれがとてつもなく美味しい!
母にはお煮しめがついていませんでしたので追加で注文しました。
味噌汁も懐かしいような味でとても美味しかったです。
お値段もリーズナブルでお腹も気持ちも満足でした!- 行った時期:2016年10月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
おこわを食べられる お餅も食べたいっ そんな時にはこのお店です。古民家で入り口がとっても狭く中ひろびろ。いつ行っても混んでいますが、まとめて色々食べれて味も良く、ちょいとの箸休めの小鉢が有難い。おばちゃん達がキビキビしててきぱきして気分良し。どれもハズレなしです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
こちらのお店では美味しい料理を食べることができます。
優しい味付けで食べやすいので、子どもから大人までおすすめです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
田舎のおばぁちゃんのような雰囲気のあるお店です。
もち米のおこわも美味しいですし、お餅もおいしいので、田舎料理ですがすごくおすすめです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
広谷地の交差点から少し東に入ったところにある、おこわ店です。いつも混んではいますが、待つ甲斐があります。おいしいおこわをおなか一杯食べることができます。- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
おこわとお餅が美味しいです。
量はたくさんありますが、お持ち帰りができるため
嬉しいです。
煮物は濃いめです。
味は全体的に満足です。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月15日
福島ツウ たむたむあたむさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お子さまようチェアやスプーンフォークが準備されてます!
大好きなお店です。
ただ夜はやっていないようで?
いつもお昼に行きます!- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
[一番のおすすめ料理]ぽこぺん膳
[交通手段のアドバイス]道の駅那須友愛の森から湯本方面に行ったすぐの交差点を右
[服装のアドバイス]座敷が大半なのでスカートは短くない方がいいかも。
おこわを釜で炊いていて、そのおこわもけんちんうどんもお餅もついててお得ですし、とっても美味しかったです。
初めて行ったので量が分からなかったので、オーダーの時にお餅を注文しようかと思いましたが、お膳でお腹いっぱいでした。
小さい子供とシェアしてもいいのかもしれないですね。
古民家を移築した感じで、お客さんはいっぱいでしたがとても落ち着く空間でした。
那須に行ったらまた食べに行きます。- 行った時期:2016年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
たまたま立ち寄ったところでしたが、大正解でした。おこわやけんちんうどん、お餅やおはぎなどのセットメニューで食べ応えがあり、とても美味しかったです。また那須に行ったら絶対寄りたいと思うお店です。- 行った時期:2016年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月1日
茨城ツウ そらきちさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい