祇園 きなな
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
祇園 きななのクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全309件中)
-
カウンターでならばすぐにいただける美味しいきなこアイスのお店
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
店内で食べるには大行列!しかしカウンターならばすぐに食べることができます。ただし、その場合、きなこアイス限定になります。一澤帆布とコラボしたお土産もあり、京都へ行くと必ず寄るお店です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
祇園は花見小路を少し入った所にある甘味処、黄な粉アイス(これがきななと呼ばれています)が有名なお店。 お土産どころではきなこ
アメ, きなこジャム、カップアイスなども販売されています。 お土産にきなこジャムを買ってみました。 普通に美味しかった。- 行った時期:2016年1月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
パフェ目当てで行きました。
ヨモギが苦手だったので、その旨伝えると、快く対応してくださいました。
上品なの味で満足しました。- 行った時期:2011年11月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
地元の友人が京都に遊びに来てくれた際に、観光も兼ねて行きました。祇園の風情ある街並みを楽しみながら、お店まで歩くことができます。甘味がとても美味しいです。- 行った時期:2016年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
休日に行くとめっちゃ並びます!
店内が少し小さいのが残念。
和のジェラートということで変わった味のジェラートが食べれます!- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
京都で美味しいパフェが食べたくて、お邪魔したのがこちらの祇園きなな。
素材にこだわりぬき、できたてのアイスを提供してくれると評判のお店です。
入ったときにはたくさんのお客さんが並んでいましたが、せっかくので並んで待つことにしました。
2階の席にあがり、パフェを注文。
周りを見渡すとカップルや友達などで来られているお客さんたち。
落ち着いた雰囲気。
しばらくするとできたてのパフェが運ばれてきました。
味は繊細なきなこの味でとても美味しい♪
これはリピート決定です。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
建仁寺界隈を巡る時に、いつも利用してます。イートインは2階へ上がります。パフェも美味しいのですが、こちらでは三種盛をお願いする事が多いです。美味しいアイスを、ゆったり気分で食べられます。観光途中の一休みに、お薦めです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
祇園の石畳を1本右に入った所にひっそりと看板が出てる、きなな。
レジは1回、2階がカフェ☆
規模は20人くらいだと思います。
雰囲気は町屋らしく落ち着いており、ゆっくり食べることができます。
週末のお昼の時間帯は空いてました。
私はベリーパフェをオーダー!
通常の京都カフェの特徴は濃いー抹茶!
ですが、ここの抹茶アイスや黒ゴマアイスは優しーい味で、本当に美味しい。
幼い子でも食べれそう。
幸せな気持ちになる自然な味です☆
ここにしか店舗がないっていうのも魅力的です。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
きなこが好きなので行ってきました。
2階できななと白玉、わらびもち等が入ったパフェを食べました。温かいお茶も出してくれます。
今度は「できたてきなな」を食べてみたいです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
嫁と娘、その友達で祇園のホテルに泊まり八坂神社に参った帰り道に行列を発見、何かと除くとデザートを食べるきななさんでした。娘・友人はパフェ、嫁と私は抹茶のアイスにあずきが入ったものを頂きました。- 行った時期:2015年7月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい