鶴の湯別館 山の宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鶴の湯別館 山の宿のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 25件 (全25件中)
-
- 一人
前回は鶴の湯本陣に泊まったので、今回は別館山の宿です。
お部屋は、地元の雑木を使い地元の職人さんが建てた建物だそうで風情満点。
テレビはありません、非日常の世界でのんびりします。
温泉は、鶴の湯本館から引湯をしています。
源泉掛け流し、硫黄の香りの白濁したお湯が最高です!
夕食は囲炉裏を囲んで情緒満点。
新鮮な山の幸中心の滋味あふれるメニュー、心がほっこりします。
名物山の芋鍋は絶品です!- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
夕食の炉端焼き、炭の暖かさと、食材の新鮮さに感動しました。
地場産のお肉、野菜はもちろんですが、鮎、イワナまでいただけるとは思っていませんでした。
定番のキリタンポ。
もっちり感があり、一味違いました。
お部屋の堀コタツ、貸切風呂、大満足です。- 行った時期:2016年4月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
乳頭温泉郷へブナ林散策へ出かける前に腹ごしらえで昼食をいただきに寄りました。
とにかく環境・施設が素晴らしいですね、ブナ林に囲まれ野鳥とセミの声が聞こえる落ち着いた囲炉裏の広間でいただく食事はとてもこの地へ来たなあと感じさせてくれます。鶴の湯で有名な山の芋粥をいただいたのですが、とてもヘルシーでボリュームもあり大変美味しくいただきました、満腹で帰ったつもりだったがとても消化が良いのでしょうねえ、けっこう早い時間にまたお腹が空いてきましたよ(笑)。山ぶどうジュースも土地柄とても酸っぱくてさわやかな美味しさでした、ご当地感たっぷり仁手古サイダーもおすすめ。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
露天風呂からは川が見えお湯は若干、熱いですが泉質もよくいつまでも入っていたくなる温泉でした。露天風呂の脇にはうたせ湯もありました。お風呂の前にある休憩所には大木で作られた椅子がありお風呂上がりにそこに座りゆっくりくつろぎました。椅子の座り心地がとても良いので行かれたら座ってみて下さい- 行った時期:2015年7月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい