西湖いやしの里根場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
くーさんの西湖いやしの里根場のクチコミ - 西湖いやしの里根場のクチコミ
くーさん 女性/40代
「食べる」じゃなく「見る」のジャンルで良いと思うけど。
かやぶき屋根の集落から富士山がみえる様は中々に絶景。
暑い日だったけど、日陰に入ると風が涼しくてエアコン不要ってこのことなんだなあって実感できます。
ちなみに暑い日だったのでかき氷がおいしくて、、、、けど「かき氷おくれ」って言ったら「え?何個です?」だって。売れすぎて氷が足りなくなってたらしい。
- 行った時期:2011年8月11日
- 投稿日:2011年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くーさんの他のクチコミ
-
河口湖自動車博物館
山梨県鳴沢村(南都留郡)/博物館
15年ぶりくらいに行きました。 記憶が曖昧なのですが以前はもっと雑然とバイクが展示されてい...
-
西湖蝙蝠穴
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/特殊地形
入口でヘルメットを渡されます。え?たかが観光用の洞窟で?と思いますが必要です。子供より大人...
-
小作 山中湖店
山梨県山中湖村(南都留郡)/居酒屋
かぼちゃ好きの方、かぼちゃはほぼ全てのほうとうに入ってるんじゃないかな? 「豚肉ほうとう」...
-
パノラマ台
山梨県山中湖村(南都留郡)/運河・河川景観
下から登っていくと、ヘアピンカーブの直後にあるので注意が必要です。 「あ、ここだ!」と急ブ...
西湖いやしの里根場の新着クチコミ
-
しみじみ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
懐かしのアニメ、にほん昔ばなし大好きだった方
ぜひ訪れて下さい。
前田こうせいさんの素敵な絵画がみれますよ
ほのぼのとしたタッチに、力強い迫力。
絵の持つパワーが溢れています。
ポストカードや色紙なと絵を購入するとご本人にその場でサインをして頂けます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月14日
-
昔の日本!
入場料大人500円です。古民家と富士山を見られる「昔の日本」という感じの場所です。日本人より外国人観光客の方が多かったです。
「見晴らし屋」では、「まんが日本むかし話」の作画を担当されていた前田こうせいさんの原画展をやっていました。日本むかし話のセル画の展示や、子供の頃テレビで見ていた映像が流れていて懐かしかったです。行った時はご本人がいらっしゃったので、お話をさせていただき、購入した絵葉書にサインもしていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月15日
チョビさん
-
ゆっくり時間が流れてるようで、癒やされました。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
まさに癒やされに行きました。古民家風の建物がいくつかあって村になっており、それぞれがお店になってます。ものづくり体験もできます。お菓子と抹茶をいただいたり、鮎の塩焼きにかぶりついたりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月13日
-
ペットOK、駐車場も広い。絵葉書のような美しい風景、とても癒されました。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
訪れる価値があります!!特に都会に疲れた方や外国人その他にお子様連れファミリーにおすすめです。1時間もあれば村を1周できます。体験コーナーや飲食で立ち寄る方は2時間はみておいたほうがいいでしょう。休憩所でゆっくりと日本の美しい原風景で癒されるだけで心がポカポカしてきました。後世に残して観光施設です。スタッフやお店の方々が説明してくださり、皆さん温かい方ばかりでした。ワンちゃんも散歩しながら散策しました。入口周辺の飲食店もペットOKがほとんどでした。平日でじたが、混雑してなかったです。自分達のペースで周遊できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月28日
HappyBirdさん
-
年中無休と書いてあったので行ったのですが…
お義父さんを連れ、主人と3人で楽しみに
行ったのですが…
ホームページでも年中無休「営業中」と書いてあるのに
定休日でした…
近くにいたおじいちゃんに聞くと水曜日は
定休日だそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月2日