遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西湖いやしの里根場のクチコミ一覧(15ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

141 - 150件 (全197件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 癒しの空間

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:5.0

    初めて訪れました。あまり期待せずに来ましたが、茅葺き屋根の家が立ち並び、その名の通り癒しの空間で日本の良さ感じられる所です。
    季節により表情が変わりそうなので、別の季節にまた来たいと思いました。食事処もあり、工芸品の体験も出来るようです。トイレも綺麗でした。
    • 行った時期:2014年8月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月27日

    サコンさん

    サコンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 良い香り

    3.0
    • カップル・夫婦

    色々な昔の家が立ち並び、冬は囲炉裏でお茶を飲めたりします。
    炭のいい香りが最高でした。
    景気ものどかです。
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2014年8月27日

    aaaさん

    aaaさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いい風景

    4.0
    • 家族

    日本の原風景が美しい茅葺の集落でしたね。
    霊峰富士と神秘の森青木ヶ原樹海を望む西湖のほとりに、茅葺の里が“いやしの里”足を踏み入れれば、昭和の時代にタイムスリップ。
    ゆっくり時間をかけ、縁側に腰かけて、とびっきりの富士を望むのが一番。
    残念ながら富士山は見れませんでしたが、こころ癒される空間でした。
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2014年8月24日

    conconさん

    conconさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 日本昔話にでてくる原風景のような場所

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:0.0/価格:2.0/サービス:0.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
    30年山梨県に住んでいますが、初めていった場所でした。
    茅葺屋根の家がたくさんならんでいて中はお店などとして利用されていました。昔の集落がそのまま残されていてまるでタイムスリップしてしまったような場所です。
    山の斜面なので脚の悪い人にはきついと思いますが、富士山がきれいに見えるし、里と富士山のコラボで昔の原風景が写真に取れました。
    富士山周辺に行ったときに立ち寄るにはとても良い場所です。
    • 行った時期:2013年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月15日

    ゆこさん

    グルメツウ ゆこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 匂い袋作りを体験

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:0.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
    様々な体験施設や見学施設がありますが、匂い袋作り体験はなかなか楽しかった。たくさんの薬草?の中から好みの香りのものを数種類選び、自分で香りをブレンドします。袋の大きさによって値段は変わりますが数百円で作れるのでお土産にもピッタリです。和柄のかわいらしい袋がたくさんあり迷ってしまうかも!?漢方系の香りが苦手な方は難しいかな…
    • 行った時期:2013年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月5日
    みぃさんの西湖いやしの里根場への投稿写真1

    みぃさん

    お宿ツウ みぃさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • けっこう歩いた…。

    3.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:5.0

    時間があまったので、急遽行くことにしましたが、半日くらいは遊べます。1、2時間程度ではもったいないです。
    古代米を使った団子は歩き疲れた人には甘くてとてもおいしかったです。
    • 行った時期:2014年7月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月2日

    みきみきさん

    みきみきさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いろいろなお店もあります

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    西湖まで行くことは少ないので、寄ってみようといく事になりました。下調べなしで行ったので、あまり期待してなかったのですが、色々なお店や設備、また、歴史の話もあり、結構楽しめました。
    • 行った時期:2013年8月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月2日

    ひまわりさん

    ひまわりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 富士山がよく見える

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    富士山がよく見えて雰囲気もすごく良かったです。武将の衣装体験をしたのですがスタッフの方がとても親切で気持ちよく体験できました。時間制限もなく、外に出て富士山の見える場所で好きなだけ写真撮影ができました。
    食事処が少なく、メニューもあまり多くないように感じたのでもっと色々と選べたら嬉しかったかなーと思います。
    • 行った時期:2014年5月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年8月2日

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 広い

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    言った事も聞いた事も無いとこでしたが、時間が余ったので寄りました。
    最初期待は正直して無かったのですが、
    広くて意外と楽しくておススメです。
    • 行った時期:2014年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月2日

    naoyaさん

    埼玉ツウ naoyaさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なめこそば

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    小川の両サイドに藁ぶき屋根の町並みから見る富士山は本当にきれいでした。町並みの中にも食事処はありましたが、私達は出口付近にある食事処でなめこそばを食べました。藁ぶき屋根を見ながらのそばは美味しかった。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年7月13日

    としさん

    お宿ツウ としさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

西湖いやしの里根場のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.