ONSEN食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ONSEN食堂のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全305件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
グルメツウ diduさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:1.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
日帰り温泉「豊平峡温泉」内にある食堂です。十割そばなどもありますが、本格的なナンカレーが人気です。温泉でナンカレーと違和感もありますが、このカレーだけを食べに来られる方も多いと聞きました。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
いつもはカレーを食べていましたが、今回は初めてジンギスカンを頼んでみました。カレーは昼から夜まで通しでやっていますが、蕎麦とジンギスカンは15時から17時はお休みです。ジンギスカンの肉は柔らかく、野菜もたっぷりで、なかなかのボリュームでした。入浴して食事して、また入浴もできるので一日楽しめます。食堂は禁煙なのも嬉しいです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:1.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
温泉あがりにカレーです。まあ、美味しいです。普通に日本人が作るのではないカレー。この温泉にある本気カレー。面白いですが、北海道に旅行している人間にとってはわざわざここまで来て食べるほどではないかなと思いました。本当に美味しいんですけどね。
そもそも、ここまで来てというものの、この豊平峡温泉に来た後食べるところは見つからないのでは?とも思いました。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ treさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
神奈川在住です。15年くらい前に旅行で初めて行って、それから、何回リピートしたか。。。8回くらいかな。独りで、家族と、友達と、春夏秋冬。いろんな季節に。あー、口コミか。普通に考えて、定山渓からかなり離れたとこにある寂れた建物の温泉の中の食堂のようなインドカレー屋さん。知らなければ入れないでしょう。怖くて。当時はインターネットなど普及しておらず、そんなに情報もなく地元の人が美味しいと言っていたので行きました。メチャクチャに旨いという感じもないですが、しっかりスパイスが効いてて値段の割に美味しい。外の庭に面したテーブルでノンアルビールお供に食べるのがおすすめ。『さんじゅーにばんのおきゃくさまー』独特の日本語イントネーションでインド人の方が呼んでくれます。最高の癒し場所ですよ。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2017年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ナンが好きなので色々なお店を訪れていますが、こちらのナンはもちもちで小麦の良い香りがカレーに絶妙にマッチしています。辛すぎないカレーなので3歳娘も美味しく頂けました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月4日
グルメツウ しげ奥様さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
カレーはチキンカレーで辛口を注文。あとからくる辛さがあって、ちょうどいい感じ。相方は甘口を頼んでいましたが、甘口は本当に甘いです、- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年8月2日
広島ツウ むっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい