陽だまり食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
陽だまり食堂
所在地を確認する

だんご汁もこのボリューム

ひだまり定食です。だご汁がおいしかったです。

この値段です(2015/09/09現在)

名物とり店も美味しかった

1,000円出すと食べきれないかも(笑)

チーズ

とり天定食です。

おばちゃん走ってます、とても元気

陽だまり食堂

こちらが入口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
陽だまり食堂について
地元の新鮮野菜をはじめ、地鶏めし、ゆふいん米、加工品などを販売しているJA大分ゆふいん直営の農産物直売所内にある食堂。新鮮な地元の食材を多く使用した大分・由布院定番の定食を中心としたお袋の味が売りの食事処。その良心的な値段と美味しさから、増えつつある外人観光客の来店も期待出来る昔ながらの素朴な食堂。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:11:00〜15:00 休業日:12/31〜1/3 |
---|---|
所在地 | 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上2914-1 地図 |
交通アクセス | (1)久大本線・由布院駅より徒歩3分。 |
平均予算 |
|
陽だまり食堂のクチコミ
-
陽だまり定食
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
とりてん、だんご汁、コロッケなど食べてみたいものが全て揃っていました。おいしくてお腹いっぱいになりました。食堂の隣で売っているお土産を買って帰りました。こちらもおいしかったです。家庭的な良いお店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月29日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月7日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
陽だまり定食
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
豊後牛とごぼうのコロッケはボリュームたっぷり。
おなかをすかせてからじゃないと大変なことになります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月24日
しょうさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
アットホーム
アットホームな雰囲気で大好きなお店です。値段も安くてボリュームもあり大満足でした。メニューの種類もいっぱいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年11月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
陽だまり食堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 陽だまり食堂(ヒダマリショクドウ) |
---|---|
所在地 |
〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上2914-1
|
交通アクセス | (1)久大本線・由布院駅より徒歩3分。 |
営業期間 |
営業時間:11:00〜15:00 休業日:12/31〜1/3 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 097-784-2270 |
ホームページ | http://www.jaoita.net/ja-yufuin/hidamari/ |
最近の編集者 |
|
陽だまり食堂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 13%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 36%
- 40代 21%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 67%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 11%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 67%