秋保ワイナリー/レストランテロワージュ秋保
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋保ワイナリー/レストランテロワージュ秋保のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 26件 (全26件中)
-
- カップル・夫婦
綺麗なワイナリー工場の周りには一面にブドウ畑が広がっていて、沢山のぶどの木が植えられていました。
行ったのが収穫の時期ではなかったので、木になっているブドウは見れませんでしたが、ワイナリー工場の中ではワインが並び、ワインに合うような食材も置かれていました。 ソフトクリームも売られていて、コレが濃厚で期待以上の美味しさ!是非ワインとソフトクリームを求めに立ち寄ると良いですよ!- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 友達同士
仙台市では初となるワイナリーということでいってきました。秋保産のブドウでつくるワインもこれからできるので、またあらためて訪れようとおもいます。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
秋保温泉郷の中心部から磊々峡の覗橋を渡り、歩いて数分の場所にあります。2015年オープン、宮城県内初のワイナリーとのこと。小規模ながらも今秋に一部初収穫・初醸造をむかえるというブドウ畑たちが輝いています。宮城産りんごのシードルで一服しました。建物内は明るくておしゃれ、食品や雑貨なども販売しています。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
最近できたと聞いたので、秋保ビレッジの帰りに寄ってみましたか凄く空いていました。まだ、できたばかりなのでこれから充実するのかなと思います。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
いつも運転手なので素通りしてましたが友人がぜひ行きたいというので行ってきました。
少しだけ高台にあるので通りからは見えなかったのですがなんてオシャレ!!テラス席もあったり。
ワインはその場で飲めて軽食もありました。オシャレなテーブル周りの雑貨やチーズなども扱っていてワインタイムがよりステキなものになりそうです。
今年のワインが楽しみです!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
夕方に訪れたのですが、有名な物は無くなってしまったようで、欲しかったものが無い上にいつ入荷するのか、他のオススメも言われませんでした。
また、お客さんもいなかったのに、店員さんも全く売る気が無いのか、対応もしてくれなかったので、そのまま帰ってきました。- 行った時期:2016年8月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?14はい