遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

稲豊園 本店のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全10件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 今年はお取り寄せで

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    昨年はちょうど高山に行く用があったので秋のお楽しみ「栗寄せ」を本店で購入しましたが、今年は9月1日の販売開始を待ってお取り寄せしました。
    寒天を使う栗羊羹とは全く違う食感と上品な甘さ、ホクホクの国産栗がたっぷり入って本当に美味しくて大好きなお菓子です。
    お土産に差し上げた人たちにも大好評でした。
    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年10月1日
    ニコちゃんさんの稲豊園 本店への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 栗のシーズン到来

    5.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    高山に来られない時はオンラインショップで栗よせを購入していますが、今年はちょうど栗シーズン始まりのタイミングで来る事が出来たのでお土産に購入しました。
    ホテルで頂こうと前から気になっていた「栗楽里」も購入。
    新栗ペーストが濃厚で美味しい和のモンブランでした。
    中には生クリームと粒餡が入っています。
    • 行った時期:2023年9月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年9月27日
    ニコちゃんさんの稲豊園 本店への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 兎のお饅頭

    4.0
    • 一人

    ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥----
    • ¥----
    お土産を購入するため久しぶりにお店に行きました。
    今年の干支の兎モチーフのシンプルな兎饅頭の他に「いつもそバニー」というポップなデザインの箱に入ったお饅頭があったので、そちらも購入しました。
    3個それぞれ違う餡が入っていて、特に蜜柑あん入りの「笑びっと」が好みで美味しかったです。
    • 行った時期:2023年1月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月11日
    ニコちゃんさんの稲豊園 本店への投稿写真1
    • ニコちゃんさんの稲豊園 本店への投稿写真2

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かわいい猫のお饅頭

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    小さなお饅頭ですが、味によってにゃんこの種類が変わります。みけ、くろ、など5〜6種類あったと思います。ばら売りですが、箱限定の物もあり「ふむふむ」と言って、猫の肉球をもした白地にピンクのお饅頭がありとても可愛いです。お饅頭のほかに、季節のお菓子があり、私はオレンジとクリームのロールケーキも購入し非常においしかったです。(オレンジとクリームのロールケーキは姉妹店のなな草限定でした、歩いて5分程度です。お土産にも購入しましたが、とても素敵なラッピングで、帰宅までに6時間かかる事をお伝えしたら、保冷剤と保冷素材で梱包して頂けました。)ねこのお饅頭は稲豊園でも、なな草でも購入可能でした。稲豊園さんの「みず饅頭」もとろとろでおすすめです。
    • 行った時期:2022年7月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月28日
    栗ちゃんさんの稲豊園 本店への投稿写真1

    栗ちゃんさん

    栗ちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ニコちゃんさんの稲豊園 本店のクチコミ

    5.0
    •  

    今年の秋は高山に行けないので、大好きな「栗よせ」をオンラインショップでお取り寄せしました。
    ほっくりとした栗が沢山入っていて上品な甘さ、舌触りも滑らかで本当に美味しいです。
    秋になると食べたくなる味です。
    • 行った時期:2019年11月9日
    • 投稿日:2019年11月9日
    ニコちゃんさんの稲豊園 本店への投稿写真1

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • どれも美味しく、何を買おうか目移り必至!

    4.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    飛騨高山への訪問は3回目。
    素敵な場所でお気に入りです。
    旅行に行くと、できればローカルな情報を元に、観光を楽しみたいので、地元の方に、美味しいお店や穴場を聞くことが多いのですが、こちらのお店の名前をよく聞いたので、調査に…(笑)
    お店の名前は分かるけれどいざ着いてみて、稲豊園…これ、とうほうえん で合ってる?と少し不安でしたが、店員さんいわく、いなとよえん、とよとみえんなど、さまざまな呼ばれ方をするようです(笑)
    店構えは、ザ・老舗!といった造り。
    いろいろな受賞歴があるようで、勲章の数々が飾ってありました。
    創業は100年以上との事、食べる前から美味しい気になってしまう単純なわたくし。
    ずらっと並ぶ和菓子を見ていると、これ1つ!という、つたない日本語の外国人。
    単品買いは、ありがたい!ということで、単品で、栗きんとん、栗よせ、草まんじゅう、焼きんつば、猫まんじゅう、土蔵フルーツケーキ…と注文していくと、お待たせしました〜と、店員さんが、ソフトクリームを手に!しかも和栗のソフトクリーム!これは、見逃すわけには…!と、味見のつもりが、あれもこれと。
    和栗のソフトクリーム、最高でした。
    濃厚な栗感、控えめな甘みで、満足満足!
    他のものは、お宿で頂きました。
    どれも美味しかったのですが、中でも、栗よせと焼きんつばは、絶品です。
    和菓子屋の命、あんこが、美味しいです。
    栗よせ、ほっくりとした栗としっとりしたあんこのバランスが◎!
    甘いものがあまり得意でない息子が、珍しく気に入っていたので、甘さも控えめなのでしょう!
    そして焼きんつばは、栗よせのしっとりあんことは、違うつぶあんです、わたくし粒あん派なもので、粒あんには多少うるさいところがありますが、申し分ないです、すみませんおこがましくて。
    こちらも甘さは抑えてありそうです、珍しい真四角も可愛らしい。
    満足のデザートタイムでした!
    翌日、15時過ぎにお土産と自分用にと、
    再訪問したところ、
    なんと、栗よせも焼きんつばも完売!
    この悔しさは、一体どこへ発散すれば良いのでしょう(笑 また行かねばならないお店です(笑)
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月28日

    ふらベルこさん

    ふらベルこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 猫のお饅頭

    4.0
    • 家族

    招福猫子まんじゅうという商品が可愛くて購入しました。味の種類もいろいろあり、楽しいです。老舗の和菓子屋さんの雰囲気があるお店です。
    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年4月22日
    ELLEさんの稲豊園 本店への投稿写真1

    ELLEさん

    ELLEさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 草餅を食べました

    3.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    美味しかった。小粒な饅頭だが中身は美味しい。だが高山ご当地としてのイメージは感じられなかったです。く
    • 行った時期:2018年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月21日

    ユウジさん

    お宿ツウ ユウジさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 期間限定 栗の和菓子

    4.0
    • カップル・夫婦

    飛騨高山にある老舗和菓子舗の「稲豊園 本店」。期間限定 秋の味覚、栗を使用した和菓子が人気だそうです。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2017年10月6日
    Happyさんの稲豊園 本店への投稿写真1

    Happyさん

    グルメツウ Happyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 飛騨高山の老舗和菓子処

    5.0
    • カップル・夫婦

    『稲豊園 本店』さんは、飛騨高山にある創業110年の老舗和菓子処。秋の飛騨高山の人気和菓子「栗よせ」。稲豊園さんの栗よせは、とても人気があります。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年10月2日
    usaさんの稲豊園 本店への投稿写真1

    usaさん

    グルメツウ usaさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

稲豊園 本店のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.