伊豆高原プリンマリンタウン店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海を見ながら食べてみた - 伊豆高原プリンマリンタウン店のクチコミ
神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代
- 家族
-
伊東マリンタウンの「海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム」
by さとけんさん(2017年10月5日撮影)
いいね 0 -
普通のソフトクリームにオレンジのシロップがかかっている
by さとけんさん(2017年10月5日撮影)
いいね 0
伊東マリンタウンにあるアイスクリーム屋さんです。いろんな口コミをみましたが今回は前評判とは少し様子が変わっていました。
メニューに決まってあるオレンジのアイスを購入、カップは380円、コーンは430円です。
普通のソフトクリームにオレンジのシロップがかかってる印象で、それ自体に特に真新しさは感じません。
いろいろ組み合わせができるという前評判からすると「あれ?何か足りないな」という感じです。
海と空を見ながら食べるアイスクリームは開放的な気分になることは間違いありません。
- 行った時期:2017年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年11月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さとけんさんの他のクチコミ
-
伊良湖リゾートホテル 龍宮之宿
愛知県渥美半島・伊良湖
伊勢湾フェリー伊良湖旅客ターミナルまで歩いて10分、ココナッツビーチ伊良湖までは歩いて5分の...
-
Tabist ホテル虹 笛吹御坂
山梨県石和・勝沼・塩山
河口湖と石和を結ぶ国道137号線の脇にあるホテルで、桔梗屋信玄餅工場テーマパークまで車で8分と...
-
富田屋別館
長野県浅間・美ヶ原
松本駅から東北東へ、直線5kmほどの山際にある温泉郷です。歴史のある温泉地で、富田屋別館の建...
-
たつのパークホテル
長野県高遠・伊那・辰野
JR辰野駅から南へ直線で2kmほどの、荒神山と呼ばれる丘の上に建つホテルです。お風呂は「たつの...
伊豆高原プリンマリンタウン店の新着クチコミ
-
稲取から東京に向かう途中に
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
稲取宿泊後東京の福生に長男を送る途中に立ち寄り。伊豆プリンの乗ったソフトクリームが有り、店で食べたがすごく美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月9日
-
お洒落に
久しぶりに「道の駅 伊東マリンタウン」にある「海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム」を訪れたところ、リニューアルされ、お洒落なショップになっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月6日
-
Spring is coming
「道の駅 伊東マリンタウン」さんにある『海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム』さんでは、春らしい『桜ソフトクリーム』が販売されています。『Spring is coming 』!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月5日
-
その場で作ってくれます
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
基本のミルクアイスにいろいろな素材を選んでその場でアイスを作ってくれます。
季節によって素材が違うようです。
混ぜてもらう素材の種類が多すぎて、かなり悩みましたが、子ども意見で無難な(?)バナナを混ぜてもらいました。
作ってもらえるので、子供は大喜びでした。
味は普通に美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月24日
-
種類が豊富
ジャージーバニラのアイスかフローズンヨーグルトを選び、フルーツなどをミックスしてくれます。
バニラにかぼちゃをミックスしてもらいましたが、「美味しいけれど普通のかぼちゃアイスだな」という印象でした。
種類がとても多く、コケモモやぐり茶などご当地ものもあったので何度行っても楽しめそうです。
景色もよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月25日