魚問屋ととや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魚問屋ととや
所在地を確認する

店頭に置かれたランチメニュー

海鮮丼

おいしいお魚

店頭での販売商品の一部
-
評価分布
魚問屋ととやについて
京都市中央卸売市場に隣接したお店。新鮮な魚介類を安価で提供してくれます。鉄道博物館や水族館の前後にも利用できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜15:00(飲食店舗)/ 10:00〜18:00(魚介販売) 定休日:水曜・祝日 |
---|---|
所在地 | 〒600-8845 京都府京都市下京区朱雀北ノ口町64 地図 |
交通アクセス | (1)JR丹波口駅より徒歩10分 |
平均予算 |
|
魚問屋ととやのクチコミ
-
中央市場の横にあるだけあって魚はとても新鮮!おススメは、「日替わりお造り定食」です。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
京都市中央卸売市場 正門となりに立地。
中央市場でマグロ卸を営まれている会社が運営しているらしく、店頭では、まぐろをはじめとした新鮮な魚介や惣菜等を販売していて、その奥が食事処。
火、金の夜に、立ち呑み居酒屋営業をしていて有名だが、昼のランチもいいと聞いていたので行ってみた。
ランチ時の一番の人気メニューは、「日替わりお造り定食(750円;税抜)」。来店客の半数以上がそれを注文されていた。
自分は、「海鮮丼(1000円;税抜)」を注文した。味噌汁が付いてくる。
ネタは新鮮でとても美味しかった。ただ、ご飯の量がやや少なかった。
ご飯増量対応もあり、その場合は+50円。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
さすが卸売市場のお店です
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
京都鉄道博物館や水族館からも徒歩圏内で、卸売市場に隣接していて新鮮な海鮮がリーズナブルにいただけました。食後は店頭で売られている、ブリかまを買って帰りました。これまた安くて質のいい魚でしたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
魚問屋ととやの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 魚問屋ととや(サカナドンヤトトヤ) |
---|---|
所在地 |
〒600-8845 京都府京都市下京区朱雀北ノ口町64
|
交通アクセス | (1)JR丹波口駅より徒歩10分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜15:00(飲食店舗)/ 10:00〜18:00(魚介販売) 定休日:水曜・祝日 |
料金 |
その他:食事〜1500円 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0753151921 |
最近の編集者 |
|
魚問屋ととやの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%