1. ご当地グルメガイド
  2. 甲信越のご当地グルメ
  3. 甲信越のショッピング

甲信越のショッピング

1 - 30件(全36件中)

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マイBOOさんのヤツレンの投稿写真1
    • 一年停車駅さんのヤツレンの投稿写真1

    • 虫丸さんのヤツレンの投稿写真1

    • マイBOOさんのヤツレンの投稿写真1

    1ヤツレン

    長野/特産物(味覚)

    • ご当地
    • 一人旅
    4.2 口コミ40件

    ご当地感:4.4 / 味:4.4 / 価格:4.0 / サービス:3.1 / 雰囲気:3.5

    • 〜¥999
    • 〜¥999
    • 〜¥999

    都内では購入できない種類もあるので,ヨーグルトやチーズ,牛乳,野菜などを買って帰るのを楽しみに,いつ...by necoさん

    乳製品製造のヤツレンは主力製品の「シュッポッポ牛乳(地元での通称でのポッポ牛乳)」をはじめ、野辺山周辺の酪農家の限定された牛乳を使用した乳製品を製造・販売。工場内には直売...

  • ネスちゃんさんの小布施ハイウェイオアシスの投稿写真2
    • 50代のスノーボードおじさんさんの小布施ハイウェイオアシスの投稿写真1

    • ネスちゃんさんの小布施ハイウェイオアシスの投稿写真1

    • れおんさんの小布施ハイウェイオアシスの投稿写真2

    2小布施ハイウェイオアシス

    長野/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.2 口コミ122件

    ご当地感:4.4 / 味:3.9 / 価格:3.6 / サービス:3.7 / 雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • ¥1,000〜¥1,999
    • 〜¥999

    高速道路からも一般道からも利用できるのは良いと思いました。 お土産もそこそこあり、きれいな施設でした...by みゃんさん

    上信越道上り下り、そして一般道どちらからも入ることのできる「小布施ハイウェイオアシス」。小布施文化公園の一角にあります。お食事コーナー・お土産コーナーのほか、美術館や散歩...

  • ゴールドピラミッドさんの(株)桜井甘精堂 本店の投稿写真1
    • ひなさんの(株)桜井甘精堂 本店の投稿写真1

    • トシローさんの(株)桜井甘精堂 本店の投稿写真1

    • ayukononiさんの(株)桜井甘精堂 本店の投稿写真1

    3(株)桜井甘精堂 本店

    長野/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.3 口コミ56件

    ご当地感:4.6 / 味:4.7 / 価格:3.7 / サービス:3.8 / 雰囲気:4.2

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    とても混んでいて並びましたけど、それだけの価値がある美味しいお店でした。特に栗かのこが美味しかったで...by みぃさん

    純栗餡に栗の粒を練り合わせ、栗だけで作った栗かのこと、栗・砂糖・寒天のみで作る純栗ようかんです。

  • ゴールドピラミッドさんの塩屋櫻井の投稿写真1
    • 塩屋櫻井の写真1

    • 塩屋櫻井の写真2

    4塩屋櫻井

    長野/特産物(味覚)

    4.5 口コミ2件

    小布施にて。色々お店はあれど、なんとなく、他の和菓子屋と比べてこじんまり地味でひっそりとした佇まいに...by さらりんさん

    純栗餡に栗の粒を練り合わせ、栗だけで作った栗かのこと、栗・砂糖・寒天のみで作る純栗ようかんです。

  • usaさんのニューヨークスティックの投稿写真1
    • Happyさんのニューヨークスティックの投稿写真1

    • usaさんのニューヨークスティックの投稿写真1

    • Happyさんのニューヨークスティックの投稿写真1

    5ニューヨークスティック

    山梨/特産物(味覚)、スイーツ・ケーキ

    • シニア
    4.5 口コミ15件

    アウトレットでは無くてケーキ店です。 ニューヨークに本店も支店もないです。 アウトレットというと安く...by のまさん

  • 栄昇堂の写真1
    • 栄昇堂の写真3

    • 栄昇堂の写真2

    6栄昇堂

    山梨/スイーツ・ケーキ、特産物(味覚)

    4.0 口コミ2件

    昔、お隣さんから身延饅頭を頂き、その美味しさが強く印象に残りました。身延山の参道には何軒もお店があり...by まーちゃんさん

    さっぱりした甘味が人気のみのぶまんじゅう。以前はようかんも作っていたが、今やまんじゅう一筋の店。1個売りもしている。

  • メタボ大王さんのおしぼりうどん [かいぜ]の投稿写真2
    • ゆこさんのおしぼりうどん [かいぜ]の投稿写真2

    • ゆこさんのおしぼりうどん [かいぜ]の投稿写真1

    • kuniさんのおしぼりうどん [かいぜ]の投稿写真4

    7おしぼりうどん [かいぜ]

    長野/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.1 口コミ25件

    ご当地感:4.8 / 味:4.2 / 価格:4.1 / サービス:4.1 / 雰囲気:4.2

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    初めて食べました。うどんと蕎麦両方が食べられるセットを。味噌で味の調整をしますが辛い中にも甘味があり...by タコさん

    ねずみ大根は、11月になると寒さから身を守るため、内部にでんぷん質を蓄えます。辛いといわれるねずみ大根にほのかな甘さが加わり、土地の言葉で「あまもっくら」とした味が楽しめ...

  • hiroさんの軽井沢ジャムこばやしの投稿写真1

    8軽井沢ジャムこばやし

    長野/特産物(味覚)、その他カフェ・スイーツ

    3.9 口コミ12件

    おしゃれさを感じることができるお店になっていますよ。またおいしいものがたくさんあるので、いつも多くの...by たけさん

    創業1949年旧軽井沢にあるロシア人直伝のジャム専門店

  • 旅々すいませんさんの「味噌蔵 たかむら」の投稿写真1
    • 「味噌蔵 たかむら」の写真1

    9「味噌蔵 たかむら」

    長野/特産物(味覚)

    4.0 口コミ11件
    • ¥2,000〜¥2,999
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    おいしい味噌を購入できる場所となっていますよ。自分野このみの味噌を見つけてみるのもいいでしょうね。種...by ゆうさん

    高村商店は名月や姨捨伝説で知られる冠着山(姨捨山)の麓、信州更級の里にあります。聖高原みそは、厳選された国内産の米と大豆のみを使用し、天然醸造により育まれる信州味噌の逸品...

  • 荻原フルーツ農園(さくらんぼ狩り)の写真1

    10荻原フルーツ農園(さくらんぼ狩り)

    山梨/特産物(味覚)

    4.6 口コミ5件
    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    さくらんぼとても甘くておいしかったです。好きな分だけ食べれるのが嬉しいです。お値段もリーズナブルで食...by すーさんさん

    当農園は甲府盆地の北東に位置し、標高500mの南傾斜地にあり、寒暖の差が激しくさくらんぼ作りには最適な気候風土となっています。太陽の恵みをいっぱいに受けた品質の良い美味し...

  • エズクラさんの(有)恵豆倉商店の投稿写真1
    • エズクラさんの(有)恵豆倉商店の投稿写真1

    • (有)恵豆倉商店の写真1

    11(有)恵豆倉商店

    長野/特産物(味覚)

    5.0 口コミ5件
    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----

    口コミを見て探しました!温泉まんじゅうといえばここしかないのですぐ見つかります。できたてを購入出来ま...by マロさん

    「温泉まんじゅう」山田温泉で温泉饅頭を作っているのはこの店だけ。厳選された北海道十勝産小豆を使用し、甘さを抑えたこし餡が美味!!

  • 超達人さんの甲斐いちのみや金桜園の投稿写真1
    • 甲斐いちのみや金桜園の写真1

    12甲斐いちのみや金桜園

    山梨/特産物(味覚)

    4.3 口コミ3件
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    桃を購入しに立ち寄りました。「桃狩りではなく 購入だけですが」とお伝えしたのですが 「まぁまぁ 試食...by 静岡茶々さん

    おもてなしの心を大切にしている『甲斐いちのみや金桜園』では、広大な敷地で丹精込めて育てた桃、ぶどうのリピーターのお客様が多く、笛吹桃源郷を代表する農園となっております。

  • ニイチャンさんの村上九重園 村上本店の投稿写真1

    13村上九重園 村上本店

    新潟/名産品

    4.0 口コミ1件

    新潟から鶴岡へ向かうといつも村上で約50分の待ち合わせ時間があり、電車から気動車への乗り換えになります...by ニイチャンさん

  • おしぼりうどん [びんぐし亭]の写真1

    14おしぼりうどん [びんぐし亭]

    長野/特産物(味覚)

    3.6 口コミ6件
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    おしぼりうどんは長野県のご当地グルメもありました。食べたかったご当地うどんなので、大興奮してしまいま...by しょくもつさん

    ねずみ大根は、11月になると寒さから身を守るため、内部にでんぷん質を蓄えます。辛いといわれるねずみ大根にほのかな甘さが加わり、土地の言葉で「あまもっくら」とした味が楽しめ...

  • おしぼりうどん [花州園 八重]の写真1

    15おしぼりうどん [花州園 八重]

    長野/特産物(味覚)

    3.4 口コミ5件
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    あっさりとしたうどんを食べたいときにはこのお店に行くといいでしょうね。夏にぴったりあうものともいうこ...by すえっこさん

    ねずみ大根は、11月になると寒さから身を守るため、内部にでんぷん質を蓄えます。辛いといわれるねずみ大根にほのかな甘さが加わり、土地の言葉で「あまもっくら」とした味が楽しめ...

    16越乃雪本舗大和屋 本店

    新潟/名産品

    4.5 口コミ2件

    日本三大銘菓の越乃雪があります。少し値段が高いと感じますが、買う価値のあるお菓子だと思います。本店は...by くまさん

  • 嵐山つり掘バーベキュー場の写真1

    17嵐山つり掘バーベキュー場

    山梨/特産物(味覚)

    4.0 口コミ1件

    食事をした(=v=)n開店前から並んで訪問しました。vo(*▼▼*)o u味はとっても濃厚になっていてとても量...by tomoyaさん

    山梨県笛吹市御坂町の金川沿いにある嵐山釣り掘りは、自然豊かな環境の中、鯉・ます釣り、バーベキュー、キャンプ、ハイキングなどが楽しめる多目的レジャー施設です。

  • SHINさんの地場産業開発センターの投稿写真1
    • 地場産業開発センターの写真1

    18地場産業開発センター

    長野/特産物(味覚)

    4.0 口コミ1件

    信州新町の道の駅の中にある施設で、いつも多くの人でごった返しています。春は山菜、秋はきのこ、そして地...by SHINさん

    「手づくりみそ ひとり娘」:信州新町特産の西山大豆とコシヒカリ100%を使用した手作り味噌です。「ひとり娘」のネーミングどおり、手塩にかけて大切に育てました。こくがあり、...

    19澤田屋 本店

    山梨/名産品

    4.0 口コミ1件
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----

    山梨のロングセラー和菓子として知られる「くろ玉」とくろ玉の妹分の「キャラ玉」を購入しました。くろ玉は...by まあまあさん

  • れおんさんの鷹匠庵の投稿写真3
    • れおんさんの鷹匠庵の投稿写真2

    • れおんさんの鷹匠庵の投稿写真1

    20鷹匠庵

    長野/その他軽食・グルメ、特産物(味覚)

    4.0 口コミ2件
    • 〜¥999
    • 〜¥999
    • ¥----

    見た瞬間、「ここでおやきが買えるの?」と戸惑いますが、買えます。中は狭いですが囲炉裏もあって、焼き立...by れおんさん

    天然酵母の石焼おやき。 信州名物のおやきは 昔、お米の出来ない信州の山間地の食事でした。 そんな昔ながらのおやきを、特注の釜の石の上でころころころがしながら焼いたものです...

    21そば処 みゆき庵

    新潟/その他ショッピング

    4.0 口コミ1件

    蕎麦に瑞々しさを感じるのもお店の横に清水の流れがある雰囲気が加味しているからだと思います。ガラス張り...by akaneさん

    22林檎屋本舗

    長野/その他ショッピング

    4.3 口コミ3件

    自然豊かな場所にあり、穴場かもしれません。定番のアップルパイもいいですが、りんごバターどら焼きが珍し...by スピカさん

  • 福源酒造(株)の写真1
    • 福源酒造(株)の写真2

    • 福源酒造(株)の写真3

    23福源酒造(株)

    長野/酒造巡り、名産品

    4.0 口コミ1件

    穂高の温泉宿に宿泊したときに、福源酒造さんのお酒を頂きました。大変美味しく、お土産で買って行きたかっ...by しまこさん

    北アルプス純米酒 純米酒特有の軽快な香とコクのある喉越しは絶妙。 口の中で響き渡るように造られたこの酒はまさに旨き純米酒です。

    24山万加島屋商店 直売店(信州山万味噌本店)

    長野/名産品

    25新潟大阪屋 古町本店

    新潟/名産品

  • 峯村清月堂の写真1

    26峯村清月堂

    長野/特産物(味覚)

    「オランジェット」:密漬にしたオレンジピールにチョコレートをコーティングし、ココアでからめました。

  • おしぼりうどん [長寿庵]の写真1

    27おしぼりうどん [長寿庵]

    長野/特産物(味覚)

    ねずみ大根は、11月になると寒さから身を守るため、内部にでんぷん質を蓄えます。辛いといわれるねずみ大根にほのかな甘さが加わり、土地の言葉で「あまもっくら」とした味が楽しめ...

  • おしぼりうどん [みちくさ]の写真1

    28おしぼりうどん [みちくさ]

    長野/特産物(味覚)

    ねずみ大根は、11月になると寒さから身を守るため、内部にでんぷん質を蓄えます。辛いといわれるねずみ大根にほのかな甘さが加わり、土地の言葉で「あまもっくら」とした味が楽しめ...

  • おしぼりうどん [びんぐし湯さん館]の写真1

    29おしぼりうどん [びんぐし湯さん館]

    長野/特産物(味覚)

    ねずみ大根は、11月になると寒さから身を守るため、内部にでんぷん質を蓄えます。辛いといわれるねずみ大根にほのかな甘さが加わり、土地の言葉で「あまもっくら」とした味が楽しめ...

  • おしぼりうどん [こづちや]の写真1

    30おしぼりうどん [こづちや]

    長野/特産物(味覚)

    ねずみ大根は、11月になると寒さから身を守るため、内部にでんぷん質を蓄えます。辛いといわれるねずみ大根にほのかな甘さが加わり、土地の言葉で「あまもっくら」とした味が楽しめ...

甲信越のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの上高地の投稿写真1

    上高地

    長野/高原

    • 王道
    4.6 1,629件

    天気がよくなく、午後から雨の予報 傘をもっての上高地でしたが、よかったです 河童橋から明神...by 夕べの嵐さん

  • 雷ちゃんさんの戸隠神社 奥社の投稿写真1

    戸隠神社 奥社

    長野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 1,312件

    最強のパワースポットと言われる念願の戸隠五社巡りでした。心配していた虫もいなくて、私には最...by るいるいさん

  • マックさんの善光寺(長野県長野市)の投稿写真1

    善光寺(長野県長野市)

    長野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 2,530件

    善光寺はもちろん、行くまでに周りに色んなお店があり、とても楽しめました。まだ、暑かったです...by 踊るうさぎさん

  • ネット予約OK
    中込農園の写真1

    中込農園

    山梨/桃狩り

    • 王道
    4.4 805件

    今回はシャインマスカット狩りで行きました!ピオーネと桃も狩りではないですが食べられて幸せで...by ちひろさん

甲信越の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    中込農園の写真1

    中込農園

    山梨/桃狩り、さくらんぼ狩り、りんご狩り、ぶどう狩り、梨狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 805件

    今回はシャインマスカット狩りで行きました!ピオーネと桃も狩りではないですが食べられて幸せで...by ちひろさん

  • ネット予約OK
    辻豊玉園の写真1

    辻豊玉園

    山梨/ぶどう狩り

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 90件

    シャインマスカットだけでなく、その時期の巨峰などが食べ放題なのでよかった。1つ1つがとても大...by ゆきえさん

  • ネット予約OK
    陶ギャラリーRoppo 六鵬窯の写真1

    陶ギャラリーRoppo 六鵬窯

    山梨/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 110件

    GWに家族3人で伺いました。 実際の体験は主人と息子(10歳)で私は写真係でした。 二人共初め...by エツコさん

  • ネット予約OK
    軽井沢千住博美術館の写真1

    軽井沢千住博美術館

    長野/美術館

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 340件

    とても暑い日に訪問させていただいたのですが、建物、作品、シアター全てが素晴らしく、涼を感じ...by 幸せ母さんさん

(C) Recruit Co., Ltd.