北海道の風呂・スパ・サロン(10ページ目)
271 - 300件(全449件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館
北海道/その他風呂・スパ・サロン
源泉掛け流しにこだわるなら、小ぶりな屋根付きの展望露天風呂に入ればよいと思います。ただ、他の浴槽にヘ...by ナックさん
駒ヶ岳の裾野にある、日帰りの温泉施設がここ。清潔感があり地元の人の人気をあつめている。この温泉は、おもに健康をテーマにした展開をしており、自然体験の専属インストラクターが...
- (1)JR函館本線大沼公園駅よりタクシー7分
-
-
- 瀬戸瀬温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
建物は古く、昔の湯治場のような雰囲気です。リゾート感はゼロです。秘湯巡りに興味のある方には良いと思い...by のりゆきさん
遠軽町の“奥座敷”と呼ばれる閑静な山あいの温泉。針葉樹林に抱かれた山峡の秘湯として人気がある。道内でもまれな泉質の良さと豊富な湯量を誇る温泉は、湯温43度のアルカリ性単純...
- (1)遠軽駅 バス 35分
-
-
- 「ゆったりかん」小平町総合交流ターミナル施設
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
シャンプー類は常備、コインロッカー有り。日本海を見ながらの温泉。熱くもなくぬるくもなく。時間がなくて...by 大将さん
日本海を眺め見る小平町に生まれた「ゆったりかん」。海や山の幸が楽しめるレストランで食事をして、大浴場で心の奥までのんびりと。「ゆったりかん」でくつろぎの一時を。 宿泊種別...
- (1)留萌駅 バス 20分 札幌から高速利用で約2時間(マイカー使用)
-
-
- 丸金旅館
北海道/日帰り温泉
前の日の夜から肩が痛くて鼻も触れないほど腕が上がらなくなり、ここにきました。関節痛だったと思うのです...by 大将さん
泉質はナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性高張性高温泉) 長万部の日帰り入浴可能なところで唯一飲泉と露天風呂があるところです。
- (1)長万部駅下車、跨線橋を渡り右手、徒歩10分くらい
-
-
- よいち観光温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
休憩所は椅子になっており長時間という感じではないが、料金が確か350円程度と割安。弱アルカリ性低張性高...by 温泉同窓会さん
観光農園が併設されている温泉施設です。 【料金】 大人: 440円 子供: 220円 【温泉情報】温泉施設:大浴場
- (1)余市駅 車 5分 3km
-
-
-
-
- 長万部温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
長万部温泉にはこれといった歓楽街もありません。飲食店も駅の方にしか無さそうなので、泊まる場合は食事付...by こたぴさん
町の自慢の一つ「長万部温泉」。皮膚に優しい泉質(高張性弱アルカリ高温泉)は芯から身体を温め、すべすべの肌になると評判。余暇活動を充分に満たしてくれる文化・レクリエーション...
- (1)長万部駅 徒歩 10分
-
-
- 天然温泉ぽぷりの湯(無料足湯)
北海道/その他風呂・スパ・サロン
中富良野町にある温泉ホテル・ふらのラテールの建物の目の前にある足湯です。無料なので、観光客などが立ち...by にょろどんさん
富良野・美瑛の旅で歩き疲れた足に、天然温泉のやさしい癒しを。万華の湯の足湯「天然温泉ぽぷりの湯」はどなたでもご利用いいただけます。(冬期は休業) ※新型コロナウイルス感染...
- (1)道央自動車道・三笠I.C.→道道116号線→国道452号線→道道135号線→国道38号線→国道237号線を経由し、約2時間30分
-
-
- 吹上温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- 一人旅
美瑛の白金温泉と十勝岳温泉の間、十勝岳を望む望岳台の近くにある温泉で、白銀荘という施設で日帰り温泉が...by にょろどんさん
十勝岳山麓、十勝岳温泉と望岳台を結ぶ道路の中ほど。自然湧出する温泉「吹上露天の湯」は無料の温泉で大好評。冬期間通行止め。
-
-
- 支笏湖温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
とても素敵な旅館の日帰り温泉を利用。松花堂御膳は期待以上の量とお味。その後、温泉へ。とろりとしたお湯...by フィーゴババさん
支笏湖東岸に位置し、泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉、リウマチ、創傷、火傷などに効果があり、美人の湯とも言われる。 宿泊施設は、しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌、休暇村支笏...
- (1)千歳駅から車で
-
-
- 定山渓万世閣ホテルミリオーネ
北海道/日帰り温泉、ホテル
- 王道
両親、妻、娘、私の5人でお世話になりました。10年ほど前にもお世話になり2回目でした。温泉、食事とも...by モンキーさん
慶応2年、定山渓温泉の源泉を発見した禅僧、美泉定山に由来し命名した浴湯名「美泉」。北海道を代表する名湯にふさわしく、男湯・女湯ともに贅沢なまでの広さとゆとりを確保しました...
- (1)札幌から【バス】 JR札幌駅バスターミナル→定山渓 [じょうてつバスで約1時間20分] 地下鉄南北線真駒内駅→定山渓 [じょうてつバスで約40分]
- (2)札幌から【マイカー】 国道230号線で約40分国道沿い右手。
-
-
- まっかり温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
温泉は放流式になるのかな…露店から寝ながらだと山は先しか見えないです。コロナで休憩室とかやってない感...by 温泉すきさん
源泉かけ流しの天然温泉です。露天風呂から雄大な羊蹄山を眺めながらの入浴は最高。 【料金】 大人: 600円 小学生: 250円 (4歳以上)
- (1)倶知安駅 バス 40分
-
-
- 吹上温泉保養センター 白銀荘
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
雪に飛び込んでととのう!テレビを見ていきたいなぁと思いいってきました。まだ雪は積もってなかったから雪...by くろろさん
当館は自炊の宿泊施設です。登山・湯治・各種研修の場としてご利用下さい。 キャンプ場も併設しており、冬はバックカントリーの愛好者も訪れます。 【料金】 大人: 700円 日帰り入...
- (1)JR上富良野駅 車 20分 町営バスもあり。
-
-
- 花もみじ
北海道/日帰り温泉
老舗ながらしっかり改装を重ねており、サービスも行き届いていました。夜はホテル近くでルミナリエが開かれ...by おさむさん
最上階、12階にある展望浴場や女性専用の露天風呂もあり。四季により様々な表情をみせる定山渓の渓谷を望みながら、癒しの時を過ごせる宿。
- (1)●バス(70分)⇒JR札幌駅前バスターミナル→じょうてつバス(定山渓線、豊平峡温泉線)乗車→ [湯の町停留所]にて下車
- (2)●地下鉄+バス(70分)⇒地下鉄さっぽろ駅より、南北線→真駒内駅 真駒内駅前バスターミナルにて じょうてつバス(真駒内線、藤野線)乗車 [湯の町停留所]にて下車
-
-
- ホテル鹿の湯
北海道/日帰り温泉
泉質がとても良く、おもてなしもよかった。 またリピートしたい。 雪がすごくて、行くのに大変だった。by みぃさん
大浴場の下に膨大な湯量の源泉を持つ温泉宿。地下1階、渓流を眺めながらの大浴場は、ジャグジー・ミストサウナ・打たせ湯など種類も豊富な内湯と、川のせせらぎを聴きながらの露天風...
- (1)●バス(70分)⇒JR札幌駅前バスターミナル→じょうてつバス(定山渓線、豊平峡温泉線)乗車→ [湯の町停留所]にて下車
- (2)●地下鉄+バス(70分)⇒地下鉄さっぽろ駅より、南北線→真駒内駅 真駒内駅前バスターミナルにて じょうてつバス(真駒内線、藤野線)乗車 [湯の町停留所]にて下車
-
-
- 層雲峡温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
お肌ツルツルいいお湯でした、35〜80の6種のお湯を混ぜ42度になるようにして、調節していると説明書きあり...by Budmamaさん
紅葉が美しく、柱状節理の断崖で知られる層雲峡の入口にある温泉。旭川から北見、網走に抜ける大雪国道沿いにある。温泉街からは大雪山の黒岳5合目までロープウェイがかかり、さらに...
- (1)上川駅 バス 30分
-
-
- 朝里川温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
スキーの後に行きました。最高の泉質に芯から温まりました。日帰り入浴は施設やホテルにより違うので要確認...by むったんさん
小樽市の東郊、朝里川をさかのぼった三方を山に囲まれた緑ゆたかな山あいのいで湯。春の新緑や芝桜の群生、秋の10月中旬から下旬には紅葉楽しめる温泉である。泉質はナトリウムカルシ...
- (1)小樽駅 車 25分
-
-
- 伊達温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
老舗の建物ですがとても清潔感があり大満足でした!お食事も美味しかったです。窓からは山も見えとても落ち...by みみさん
水田に湧出する湯。日帰り入浴、大人450円、子供140円、幼児70円。 本館・新館合わせて58室、167名様収容。 2人部屋、4人部屋、7人部屋すべて和室です。 1名様1室でも同料金でご利...
- (1)伊達紋別駅 車 5分
-
-
- はまとんべつ温泉ウイング
北海道/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
はまとんべつ温泉を初めて訪問しました。このウイングは、知りませんでしたが、一度、行ってみてください。by まみさん
ぬるっとした感触のお湯が特徴の天然温泉。お肌がツルツルになった感じがしてとても気持ちがいい。ジェットバスやバイブラバス、サウナもあって、疲れをいやすのならここでゆったりと...
- (1)JR宗谷本線音威子府駅より宗谷バス稚内駅行1時間20分、浜頓別駅前より徒歩15分
-
-
- 養老牛温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
現在はだいいちさん1軒のみになってしまいましたが、以前のホテルをだいいちさんが買い取りが、今まではひ...by こぐまさん
- (1)中標津バスターミナルから車で30分
-
-
-
-
- 札幌北広島クラッセホテル天然温泉楓楓
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
3月の終わりに札幌に行ったとき、札幌に手頃なお値段のお宿が全然取れなくて、仕方ない感じで北広島のク...by yosshyさん
豊かな自然の中で極上の温泉リゾート。北広島温泉楓楓(ふうふう)は森の中に佇む天然温泉。露天風呂をはじめ高温・低温の2種類の大浴場、サウナ、岩盤浴ドームなど多彩にご用意。森...
- (1)JR北広島駅 バス 10分 シャトルバス 新千歳空港 車 40分 34km JR札幌駅 車 40分 34km
-
-
- 十勝岳温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
- 子連れ
登山口から上の紅葉は終盤。でも息を飲む美しさは圧巻。 2021年は紅葉の当たり年だそうです。来てよか...by YUIMETALさん
十勝岳の西側中腹,標高1.280mの高所にあり,十勝岳連峰の富良野岳・上ホロカメットク山を目の前にする絶好の登山基地。すぐ近くには,煙をはい旧噴火口もある。酸性緑ばん泉44度。 ...
- (1)上富良野駅 バス 50分
-
-
- 屈斜路湖 砂湯
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
砂を掘って楽しむ砂湯が、屈斜路では、楽しめます。 足湯もありますし、無料で楽しむことができます。 タ...by マイBOOさん
屈斜路湖沿いに砂湯は、砂浜を掘ると温泉が出て自分だけの露天風呂を作ることが出来る子供から大人まで誰でも楽しめるスポットです。 温泉熱で暖かいため、厳寒期でもここだけは凍る...
-
-
- 鶴の湯温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
北海道で2番目に歴史の古い温泉 冷鉱泉ですがほんのり硫黄とアンモニアが混じった様な臭いで独特の臭いが...by ランスさん
北海道で2番目に古い温泉。ハスの花の名所として親しまれている安平町早来の郊外、安平川のほとりの閑静な温泉。泉質は含食塩硫化水素泉で慢性筋肉痛及び関節リューマチ、皮膚病に効...
- (1)千歳空港より約20分
-
-
- 五味温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
20年ぶり?くらいに再訪して宿泊、今回は1日5便の町営バスで訪問→日曜は最終便ないので注意!真冬にかな...by kentosさん
市街地の南方6km、桑ノ沢川の清流に沿った山間にある温泉。建物は木をふんだんに使っていて落ち着いた雰囲気のある一件宿。 【料金】 大人: 500円 子供: 300円 5歳〜小学生 【宿泊...
- (1)下川バスターミナル バス 15分
-
-
- びえい白金温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
旅の宿 ステラのサービスで、白金温泉まで送迎してくれます。 もしくは、宿の風呂に入るのですが。 意外...by マイBOOさん
十勝岳北麓。美瑛川に臨む針葉樹林中の高原温泉。十勝岳登山の根拠地。温泉周辺に白樺林の中を散策できる自然遊歩道がある。 【宿泊情報】宿泊施設軒数:6軒 【温泉情報】温泉泉質...
- (1)美瑛駅 バス 35分 20km
-
-
- 松原温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
到着までの道が、近くなってから砂利道になるので運転上手じゃないと不安かも。見た目はかなり古そうな作り...by サスケさん
明治から続く伝統的な温泉です。肌がすべすべになることで評判も良く、さらに飲泉できる蛇口もあります。 【料金】 大人: 600円 【宿泊情報】総定員:10人、宿泊施設軒数:1軒 【...
- (1)JR千歳駅 車 15分
-
-
- 鶴亀温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
熱の湯 」 と言われるくらい温度高めの、ちょっとしょっぱい「食塩泉」です。 海沿いなのでだからでしょう...by アイアイ明さん
- (1)余市駅から車で8分
-
-
- 十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
北海道/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- カップル
温泉も気持ちよく浴槽も沢山あり良いですね。 子供が遊ぶキッズルームもあるし大人や子供たちも楽しめます...by カズさん
丘の上に建つ温泉ホテル。北海道遺産であるモール温泉を源泉に持ち湯量も豊富た為10種類の浴槽を持っております。(日帰り健康ランド華のゆも併設)上層階帯広側のお部屋からは昼は日...
- (1)JR石勝線帯広駅下車 タクシーで15分
-
北海道の風呂・スパ・サロンに関するよくある質問
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はしんしのつ温泉たっぷの湯、ユンニの湯、札幌北広島クラッセホテルです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はしんしのつ温泉たっぷの湯、札幌北広島クラッセホテル、ユンニの湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はJRタワーホテル日航札幌、GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)、ユンニの湯です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新