北海道の風呂・スパ・サロン(10ページ目)
271 - 300件(全452件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 道の駅 むかわ四季の館
北海道/健康ランド・スーパー銭湯、道の駅・サービスエリア
- 王道
お土産らしいお土産を全然購入できていなかったのでこちらで幾つか購入。お土産の多さには満足感がありまし...by ゆん。さん
道の駅「むかわ四季の館」は温泉とホテルを兼ね備える複合施設です。またプールと食堂、みやげ物店も併設されているので1日いっぱい楽しむことができます。温泉はナトリウム塩化物強...
- (1)札幌 車 60分 日高自動車道「鵡川IC」下車5分
-
-
- 鶴亀温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
サウナ、露天風呂あり。しょっぱい温泉です。熱めのお湯とぬるめのお湯の表示がわかりやすく、好みの温度で...by えぬさん
- (1)余市駅から車で8分
-
-
- 妹背牛温泉ペペル
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
町内と町外の入浴料金が違うのがすごいです。地元に還元するシステムは素晴らしいが、せめてもの願いは何ら...by テルテルさん
米どころ妹背牛の田園地帯の中にある妹背牛温泉ペペルは、2種類のそれぞれ温度と泉質の違う源泉をブレンドし、加温・加水・循環ろ過のない純粋な源泉掛け流しが自慢の温泉です。泉質...
- (1)妹背牛駅 徒歩 10分 1.2km 国道12号線稲田 車 8分 4km 道道275号線雨竜追分 車 10分 5km 高速道路深川西JCT 車 6分 3km
-
-
- 松原温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
到着までの道が、近くなってから砂利道になるので運転上手じゃないと不安かも。見た目はかなり古そうな作り...by サスケさん
明治から続く伝統的な温泉です。肌がすべすべになることで評判も良く、さらに飲泉できる蛇口もあります。 【料金】 大人: 600円 【宿泊情報】総定員:10人、宿泊施設軒数:1軒 【...
- (1)JR千歳駅 車 15分
-
-
- 森林公園温泉 きよら
北海道/日帰り温泉
札幌市内で唯一のモール温泉です。茶褐色の天然モール温泉で体が温まります。食後には、パスタやデザートや...by まりりんさん
公衆浴場のほか、家族風呂も併設している、日帰り温泉施設です。 当館のモール泉は天然温泉で、札幌市内唯一の源泉かけ流しです。
- (1)JR森林公園駅より徒歩10分 国道12号線沿い 札幌東税務署と川を挟んで向い側
- (2)最寄りのバス停:中央バスは「小野幌神社」、JRバスは「厚別東4条4丁目」
-
- 養老牛温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
現在はだいいちさん1軒のみになってしまいましたが、以前のホテルをだいいちさんが買い取りが、今まではひ...by こぐまさん
- (1)中標津バスターミナルから車で30分
-
-
- 二股ラジウム温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
幹線道路を走っていると突然看板があります。建物の外観は比較的に新しく感じますが一本踏み入ると昔ながら...by ぽっしーさん
長万部から10kmさらに道道を10kmほど入った長万部岳の裾野に位置する温泉で、ここの名物は何といっても巨大な石灰華ドーム。温泉湧出以来、源泉の沈澱物が堆積して高さ25mの小...
- (1)長万部駅 車 30分 送迎あり(連絡が必要です)
-
-
- 霧多布温泉ゆうゆ
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
入浴して帰ろうと思ったら家族風呂があるのわ発見! 空いていたので利用しました。 シャワーは1つしかあ...by さなちんさん
浜中町の中心部である霧多布市街を望む標高む46mの湯沸山の一角に交流・保養・健康づくりの場として建設され、太平洋にのびる霧多布岬・アゼチ岬、霧多布湿原など素晴らしい景観に囲...
- (1)車でお越しの場合 札幌から 道東自動車道阿寒IC経由380km 約5時間30分 / 釧路から 80km 約90分 / 厚岸から 35km 約40分 / 東京から 釧路空港より100km 約2時間 / 中標津空港より70km 約80分 / 女満別空港より160km 約3時間
-
-
- うたしないチロルの湯
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
2階のベランダ部に赤や黄色の原色の花が見えると宿泊棟側の教会状の モニュメントと合わせるとスイスの風...by とくちゃんさん
「美肌の湯」として人気の温泉。道の駅に隣接し、お洒落なスイス風の建物が目印です。日帰り入浴もでき、露天風呂にのんびり入ってリフレッシュ。大満足の名湯のぬくもりをゆっくりと...
- (1)砂川駅 車 20分 道央道奈井江砂川IC 車 30分 砂川SAスマートIC 車 10分
-
-
- 雌阿寒温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
- カップル
- 一人旅
朝の目覚めに温泉に浸かります。 早くは寝たのですが、やはり眠いので、眠気をとります。 白濁して、硫黄...by マイBOOさん
雌阿寒岳西北麓に位置し、赤エゾ松の原始林に囲まれ、山菜が豊富なひなびた温泉である。ツンと鼻をつくほど強い硫黄泉。湯量は豊富で42?43度。神経痛、皮ふ病、胃腸病に効能があ...
- (1)道の駅あしょろ銀河ホール21 車 45分 45km
-
-
- 幌加内せいわ温泉ルオント
北海道/その他風呂・スパ・サロン、うどん・そば
道の駅に併設された温泉。中には「そばの里」があり昼夜手打ちのそばが楽しめます。 温泉は清潔感があり、...by ザラスさん
道の駅 森と湖の里ほろかないにある三角屋根が特徴のメイン施設です。 天塩山系三頭山のいで湯を楽しめる温泉施設として1994年にオープン。2020年4月には全面リニューアルしました。...
- (1)旭川市から車で50分(約45km)
- (2)深川駅からJHBバス深名線でルオント前下車 徒歩1分
-
-
- 繁次郎温泉
北海道/その他風呂・スパ・サロン
お風呂は源泉もあります。高齢者は入浴料金もお安く嬉しい。特にお風呂後のアイスクリームは150円なんです...by ないとふらままさん
天然温泉でありながら、普通の銭湯なみの料金で入浴できる、とっておきの場所。サウナや露天風呂も付いていて、浴槽も広々している。いわゆるアルカリ美人湯で、湯上がりのツルツルに...
- (1)JR江差線江差駅より函館バス熊石行・函館方面行15分、尾山より徒歩すぐ
-
-
- びえい白金温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
旅の宿 ステラのサービスで、白金温泉まで送迎してくれます。 もしくは、宿の風呂に入るのですが。 意外...by マイBOOさん
十勝岳北麓。美瑛川に臨む針葉樹林中の高原温泉。十勝岳登山の根拠地。温泉周辺に白樺林の中を散策できる自然遊歩道がある。 【宿泊情報】宿泊施設軒数:6軒 【温泉情報】温泉泉質...
- (1)美瑛駅 バス 35分 20km
-
-
- 熊の湯温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
羅臼に行ったときは、必ず寄らせて頂く温泉です♪♪ いつも綺麗に清掃されており、地元の方には、本当に感...by Sakuraさん
熊の湯 温泉街に近い羅臼川畔に町の有志によって作られた露天風呂。原生林に囲まれた中に男女別の2つの岩風呂がある。川の侵食で崖状になった岸辺にあるところから、渓流を見下ろし...
- (1)釧路駅 バス 220分
-
-
- 十勝岳温泉 カミホロ荘
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
夜の21時過ぎに訪れました。疲労がたまっていたのもあったのか、ものすごくリラックスできる湯でした。 な...by かずさん
北海道のほぼ中央。富良野盆地を見下ろす十勝岳連峰の中腹にひっそりとたたずむ温泉宿。 標高2,077m、活火山十勝岳の山麓に湧く温泉は効能豊か。総木造りの浴槽は木の香りが漂いリ...
- (1)JR上富良野駅 車 30分 JR上富良野駅 バス 30分
-
-
- 余市川温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
余市川を越えると2階建ての建物の上にスペースシャトル、宇宙記念館の別館かと思いました。しかし、建物の...by トシローさん
銭湯「喜久乃湯」毛利衛さんの父がやっていました。そして毛利衛さんが偉業を達成した今は宇宙の湯と名を変えて余市川温泉はできました。昔からの常連客で混みあうところなど昔の銭湯...
- (1)余市駅 徒歩 10?15分 余市駅 バス 5分
-
-
- 日本海ふるびら温泉「しおかぜ」
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
自然の中のオアシス、しおかぜさん。今年の夏は猛暑でしたがだいぶん涼しくなったので、久しぶりの温泉へ。...by アイアイ明さん
日本海を見下ろす自然の中の温泉。お湯は茶褐色で鉄っぽい匂いが特徴の日帰り温泉施設です。 【料金】 大人: 550円 高校生以上 子供: 250円 小・中学生 幼児: 0円 【温泉情報】温泉...
-
-
- 上ノ国町国民温泉保養センター
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
駅メモというアプリで江差線をクリアする途中に日帰り温泉があり木古内駅からバスで利用しました。3種類の...by りんゆ〜さん
山間にひっそりと佇む、静かな療養向きの温泉。珍しい炭酸泉の温泉で、週末は遠方からの利用客で賑わう。周辺は春は山菜採取、夏?秋は渓流釣りや七ツ岳登山、冬はスキーと四季それぞ...
- (1)「湯ノ岱温泉バス停」 徒歩
-
-
- 枝幸温泉 ホテルニュー幸林
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
日帰り入浴しました ホテルの温泉です 高台にあったので露天の眺めがいいんだろうなと期待してたんですが...by おっさん
緑に囲まれ小高い丘に建つ、オホーツク海と市街地を見下ろすホテル。湯冷めしにくく、神経痛や慢性皮膚病などに効能がある天然温泉をお楽しみいただけます。 【料金】 大人: 510円 ...
- (1)枝幸バスターミナル バス 5分
-
-
- 北斗市健康センター せせらぎ温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
施設は古くなってきましたが、市の施設なので料金も高くありません。また、浴槽が広くお湯の質も良くゆっく...by ちいさん
市街中心部から徒歩5分程の距離にあり、露天風呂では大野川のせせらぎを聞きながら入浴できる。 【料金】 大人: 400円、中学生: 350円、小学生: 140円、幼児: 70円 【温泉情報】温...
- (1)函館バス・総合分庁舎前 徒歩 5分
-
- 竹山高原温泉(日帰り温泉)
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
こちらはお湯が柔らかく、熱すぎないので、子供でもゆっくり浸かることができます。平日なら料金が100円く...by ゆきおさん
札幌と千歳のほぼ中間にはさまれた竹山高原にある温泉。 周囲は自然が豊かで静かな環境です。本格的な露天岩風呂が自慢。 【料金】 大人: 750円 中学生以上 子供: 300円 3才?小学生
- (1)JR北広島駅 バス 10分 広島線(輪厚ゴルフ場経由) 竹山 徒歩 3分
-
-
- びふか温泉
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
美深の道の駅からすぐ近く、キャンプ場やコテージ、テニスコート、ボートなど森と湖に囲まれた公園内にある...by にょろどんさん
湖と森林に囲まれたみどり豊かな温泉郷。 レストランでは美深町産チョウザメの料理を提供しています。 【料金】 大人: 450円 中学生以上 小学生: 220円 4歳?小学生 幼児: 0円 3歳以...
- (1)名士バス/美深温泉前下車
-
-
- 見市温泉旅館
北海道/その他風呂・スパ・サロン
内湯も露天風呂も熱めだと思います。なので冷え切った体を温めるにはうってつけです。なんといっても魅力は...by やまちゃんさん
道南でも屈指の歴史ある温泉。見市川沿いの小高い場所にあり、まさに自然の中での入浴を楽しめる。赤茶色に濁ったお湯はやや熱めでミネラル分が豊富、肌にはとてもいい。鉄分を含んだ...
- (1)道央道長万部ICよりR5、R277経由、江差方面へ1時間20分
-
-
- ウトロ温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
温泉街という雰囲気はなく、各ホテル毎に温泉があるという感じです。 この季節、露天は湯船に浸かってない...by まごめさん
主に街並みの背後の高台にあり、オホーツク海が一望でき、特に夕日が美しい。近頃は引き湯されて、街中にも温泉付きホテル・民宿が17軒ほどあり、湯は透明。斜里駅からは、バス1時間...
- (1)知床斜里駅 バス 60分
-
-
- 道の駅 パパスランドさっつる
北海道/その他風呂・スパ・サロン、道の駅・サービスエリア
- 王道
登山の疲れを癒しに、温泉に入りに来ました。 ここは道の駅ですが、温泉の入浴施設があります。 入浴料は...by マイBOOさん
日帰り温泉施設、清里町内にある3ヶ所の温泉施設の1つで、ちょうど真中に位置する。キャンプ場に近く、便利。平成19年11月1日に北海道で101番目の道の駅として指定を受けました。 【...
- (1)清里町札弦駅 徒歩 10分
-
-
- 旭温泉
北海道/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
見た感じは古く感じますが、お湯は最高です。 2種類の温泉で、茶色、褐色のお湯です。 露天風呂は、茶色...by ひまわりさん
国道232号線から6キロほど山あいに入ったこの地は、大正時代から地下資源を求めてボーリングが行われました。その際の副産物が旭温泉です。現在は昭和40年代?50年代の井戸から湧出...
- (1)留萌駅/国道232号/道道旭温泉線
-
-
- 十勝幕別温泉グランヴィリオホテル
北海道/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- カップル
温泉も気持ちよく浴槽も沢山あり良いですね。 子供が遊ぶキッズルームもあるし大人や子供たちも楽しめます...by カズさん
丘の上に建つ温泉ホテル。北海道遺産であるモール温泉を源泉に持ち湯量も豊富た為10種類の浴槽を持っております。(日帰り健康ランド華のゆも併設)上層階帯広側のお部屋からは昼は日...
- (1)JR石勝線帯広駅下車 タクシーで15分
-
-
- コタン温泉
北海道/日帰り温泉
- 王道
- カップル
- 一人旅
男女で着替える場所は違いますが、お風呂は繋がっています。ですがタオル、水着でも入れますので気になる方...by うざ僧さん
屈斜路湖のほとりの露天風呂。秘湯として知られるコタンの湯は、広々とした湖に面した石造りの湯船。真ん中の大きな岩が男女を分けていますが、基本的には混浴と同義。そのため、水着...
- (1)川湯温泉駅 バス 35分
-
-
- ニセコ昆布川温泉郷
北海道/日帰り温泉
- 王道
スキーで泊まりました。夕方の温泉は地元の人で混み合ってましたが、朝はのんびり入れました。グランヒラフ...by ヤッスィーさん
羊蹄山やニセコ連峰を望む尻別川のほとりに湯煙を上げる温泉。昭和31年に発掘されたニセコの中では新しいいで湯である。含重曹食塩泉で、湯に入ると肌がすべすべするので“美人温泉...
- (1)昆布駅 徒歩 5分
-
-
- 寿都温泉ゆべつのゆ
北海道/健康ランド・スーパー銭湯
ドライブ帰りに寄りました。地元や周辺の方の利用が多いようです。内風呂は温度の違うものがいくつかあり、...by えぬさん
露天風呂・ジャグジー・サウナ・家族風呂等、様々な浴槽を楽しめる。広々とした空間でゆっくりとくつろげる大広間、家族でゆったりと過ごせるファミリールーム、色々なメニューを楽し...
- (1)岩内バスターミナル バス 60分 45km 中央バス札幌駅前ターミナル→岩内行き乗車後 ニセコバス岩内ターミナル→寿都行き乗車 ゆべつのゆ下車
-
北海道の風呂・スパ・サロンに関するよくある質問
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はしんしのつ温泉たっぷの湯、ユンニの湯、札幌北広島クラッセホテルです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はしんしのつ温泉たっぷの湯、札幌北広島クラッセホテル、ユンニの湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 北海道の風呂・スパ・サロンで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はJRタワーホテル日航札幌、ユンニの湯、GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新