円山動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
円山動物園
所在地を確認する

気持ちいい〜!!

カメラ目線頂きました!

おなかも一杯になったし出かけるか!

大好物のりんごをもらい、とってもおいしそうに食べててかわいかったです。


子象のタオはかわいい!

チョッと無理が有る感じ!

ユキヒョウの長い尻尾

凛々しいライオン

無防備すぎるトラの寝姿
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
円山動物園について
ほ乳類、鳥類、爬虫類など動物約170種、900点を飼育する道内有数の動物園。子どもに人気のライオンやカバがいるアフリカゾーンをはじめ、ホッキョクグマとアザラシを一緒に観察できるホッキョクグマ館、高さ15mのジャングルジムがあり生態展示を目的としたチンパンジー館、人も動物も快適に過ごせるエゾシカ・オオカミ舎、ヒツジなどに触れることができるこども動物園などがあり、年間を通して動物を見ることができる。大人も子どもも一日中楽しめる施設として、休日は家族連れや若者などで賑わう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園時間:3月1日〜10月31日:9:30〜16:30(最終入園は閉園の30分前まで) 開園時間:11月1日〜2月末日:9:30〜16:00(最終入園は閉園の30分前まで) 休園日:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月の第2水曜日を含むその週の月曜日〜金曜日、11月の第2水曜日を含むその週の月曜日〜金曜日、12月29日〜31日 |
---|---|
所在地 | 〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1 地図 |
交通アクセス | (1)地下鉄東西線「円山公園」駅 徒歩 15分 動物園前 徒歩 地下鉄東西線「円山公園」駅 バス 8分 [円15]動物園線 [円14]荒井山線 |
円山動物園のクチコミ
-
駐車場には気を付けて下さい
土曜9:30頃に行ったのですが、第1駐車場に入るのに長い列でなかなか進まないので、翌日8:45頃に行き少し並んでいたのですが、待ち時間も無く入れましたが、「動物園に行くには第2駐車場を利用して下さい」と言われ時間があったので良かったので間に合ったし並ぶこともありませんでした。もっと解りやすい表示をしてくれないと、時間が無かったら入園も出来ないと思います。混雑時は出入り口が一つしか無いらしく、出るのも大変でした。但し入場料が安いし充分楽しむ事は出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
展示の説明が細やかです
初めて訪れましたが、たくさんの動物を眺めて、癒されました。
加えて、それぞれの箇所に展示されているスタッフの方々による説明がとても細やかで、勉強になります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
寒い冬でも楽しめる!
1月の寒波が落ち着いた時期に行きました。地面は雪で覆われ凍っている所があり歩くのが大変でしたが、動物たちの室内展示が充実していて、各動物舎を楽しめました。一番楽しめたのは象舎です。広い室内を存分に歩き回り、リラックスしている姿をベンチに座りながら時間を気にせず見ることができました。園内各所にトイレや売店、レストランもあり休憩にも困りませんでした。入口近くにある、お土産屋さん併設のカフェのソフトクリームとコーヒーが美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
円山動物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 円山動物園(マルヤマドウブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒064-0959 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
|
交通アクセス | (1)地下鉄東西線「円山公園」駅 徒歩 15分
動物園前 徒歩
地下鉄東西線「円山公園」駅 バス 8分 [円15]動物園線 [円14]荒井山線 |
営業期間 | 開園時間:3月1日〜10月31日:9:30〜16:30(最終入園は閉園の30分前まで) 開園時間:11月1日〜2月末日:9:30〜16:00(最終入園は閉園の30分前まで) 休園日:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月の第2水曜日を含むその週の月曜日〜金曜日、11月の第2水曜日を含むその週の月曜日〜金曜日、12月29日〜31日 |
料金 | 大人:600円 ※中学生以下:無料 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
オストメイト○
オムツ交換台○
割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 011-621-1426 |
ホームページ | http://www.city.sapporo.jp/zoo |
最近の編集者 |
|
円山動物園に関するよくある質問
-
- 円山動物園の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:3月1日〜10月31日:9:30〜16:30(最終入園は閉園の30分前まで)
- 開園時間:11月1日〜2月末日:9:30〜16:00(最終入園は閉園の30分前まで)
- 休園日:毎月第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月の第2水曜日を含むその週の月曜日〜金曜日、11月の第2水曜日を含むその週の月曜日〜金曜日、12月29日〜31日
-
- 円山動物園の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄東西線「円山公園」駅 徒歩 15分 動物園前 徒歩 地下鉄東西線「円山公園」駅 バス 8分 [円15]動物園線 [円14]荒井山線
-
- 円山動物園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 円山公園 - 約580m (徒歩約8分)
- 円山スケート場 - 約310m (徒歩約4分)
- GANON FLORIST - 約620m (徒歩約8分)
- 北海道神宮 - 約320m (徒歩約4分)
-
- 円山動物園の年齢層は?
-
- 円山動物園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 円山動物園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 円山動物園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
円山動物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 43%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 19%
- 普通 34%
- やや混雑 30%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 39%
- 40代 25%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 52%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 9%