藻岩山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
車でも登れます - 藻岩山のクチコミ
なつさん 女性/30代
- 家族
車でも登れます。ロープウェイでも登れます。ロープウェイの場合は市電で来たら利用しやすいかと思います。
藻岩山にもレストランはありますが、藻岩山付近はイタリアンなどがありますので探して予約してみるのも良いと思います。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
なつさんの他のクチコミ
-
旭川市科学館サイパル
北海道旭川市/科学館
3歳くらいからパスポートを買って通っています。半分くらいは小学生くらいからしか体験出来ませ...
-
回転寿しトリトン 旭神店
北海道旭川市/寿司
旭川で1番美味しいと思います。店員さんも活気があるし、気を配ってるのが伝わって来ます。 値...
-
旭山動物園
北海道旭川市/動物園・植物園
坂が多くてお年寄りには少し辛いと思いますが、お年寄り用の車が走っているので上手く活用したら...
-
札幌ステラプレイス
北海道札幌市中央区/ショッピングセンター
トイレがキレイで利用しやすいです。 トレンドのお店が集結していて見ているだけでもリフレッシ...
藻岩山の新着クチコミ
-
大勢の方が列を作って乗り物に乗って山の展望台へ向かいます
展望台から札幌市の夜景が楽しめました。
お土産物屋さんも充実してました。
ハート型の鍵は買っていた方は見てませんが自販機で売ってました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月20日
-
夕暮れから訪れるのがお勧め!
9月の中旬に訪れ、併設のレストランに17:30から予約して夕食を食べつつ夕暮れ〜夜景に変わる景色をゆっくり眺めました。夜景といえば真っ暗になってからが見ごろというイメージでしたがピンクの夕暮れからマジックアワーにかけての藻岩山の夜景も素晴らしく月がだんだんと上に上がっていく様子を時間をかけて眺めるという贅沢な時間になりました。函館山の夜景も見ましたが藻岩山の夜景は一面に広がっていてスケール感があり個人的にはこちらの方が感激しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月15日
-
夜に行くのがおすすめだが混雑が心配
当初夜に行く予定でしたが、昼に行って来ました。所要時間1時間ほど。混雑時は2時間くらいかかるとのこと。ケーブルカーとの乗り継ぎが待ち時間があり、少し面倒でした。展望スペースにはお土産屋さんもあり、食べ物屋さんもあるようです。景色は札幌市内を一望でき、すごく綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月28日
-
圧巻というしかない。
夜景の名所ですが、昼間の展望も圧巻です。遠くは日本海も見えました。昼過ぎはこんでいませんので、楽しく長時間のんびり頂上に滞在しました。次回は夜景をっ見に行きたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月22日
-
人が多すぎ
景色が素晴らしい。行った日が特別だったのか、人が多すぎ。午後8時ごろ帰るのに、ケーブルに乗るまで1時間半以上待った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月9日