遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

函館市熱帯植物園

サルたちの表情がが楽しい!_函館市熱帯植物園

サルたちの表情がが楽しい!

お目当てはおさるさんの入浴。のぼせてきたらお湯から出てエサちょうだいしたり、おっかけっこしたり。_函館市熱帯植物園

お目当てはおさるさんの入浴。のぼせてきたらお湯から出てエサちょうだいしたり、おっかけっこしたり。

猿_函館市熱帯植物園

気持良さそう_函館市熱帯植物園

気持良さそう

吹雪いていたので、羨ましかった(笑)_函館市熱帯植物園

吹雪いていたので、羨ましかった(笑)

函館市熱帯植物園
猿のアスレチック場所_函館市熱帯植物園

猿のアスレチック場所

お猿さん_函館市熱帯植物園

お猿さん

熱帯植物1_函館市熱帯植物園

熱帯植物1

熱帯植物園内の池の鯉_函館市熱帯植物園

熱帯植物園内の池の鯉

  • サルたちの表情がが楽しい!_函館市熱帯植物園
  • お目当てはおさるさんの入浴。のぼせてきたらお湯から出てエサちょうだいしたり、おっかけっこしたり。_函館市熱帯植物園
  • 猿_函館市熱帯植物園
  • 気持良さそう_函館市熱帯植物園
  • 吹雪いていたので、羨ましかった(笑)_函館市熱帯植物園
  • 函館市熱帯植物園
  • 猿のアスレチック場所_函館市熱帯植物園
  • お猿さん_函館市熱帯植物園
  • 熱帯植物1_函館市熱帯植物園
  • 熱帯植物園内の池の鯉_函館市熱帯植物園
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    54%
    普通
    18%
    やや不満
    4%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.9

    カップル

    3.9

    友達

    4.0

    シニア

    3.9

    一人旅

    3.8

函館市熱帯植物園について

観光


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 4月?10月 9:30?18:00 休業 12月29日?1月1日 公開 11月?3月 9:30?16:30
所在地 〒042-0932  北海道函館市湯川町3-1-15 地図
0138-57-7833

函館市熱帯植物園のクチコミ

  • こじんまりとした園でした

    4.0

    カップル・夫婦

    寒い北海道に亜熱帯?と思いましたが、小さいながら、ビニールハウスは湿度ムンムンで、多品種の植物を観察することかできます。名物は、外にあるお猿か温泉に入るところだと思うので、ほとんどの方はここを見るだけで満足して帰ってしまうかも…というか、見るところは一瞬で終わってしまう小さな園でした。入場料は300円。餌代も安かったと記憶しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月7日

    みぽこさん

    みぽこさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • おさるさんがかわいい

    4.0

    一人

    訪問2回目です。
    温泉に入るおさるさんがかわいいです(確か冬季からゴールデンウイークまでの期間)。
    受付で100円のおさるさんのごはんを買いました。
    手を叩いてねだるおさるさんもいれば、やたらとごはんのキャッチが上手いおさるもいました。
    温泉に入っている様子が、人間と同じような感じでほほえましいです。
    熱帯の植物も、こじんまりとしていますが面白いです。
    インコや亀、クワガタとカブトムシもいますので、お子さん連れにも人気があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月19日

    vvさん

    vvさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • コストパフォーマンス良し

    4.0

    一人

    サルの入浴を目当てで訪れました。1泊2日の函館旅行で、この施設で唯一現金支払いをしましたが、入園料300円と言うことで、このご時世、激安の部類に入るのではないでしょうか。植物園も悪くないので、冬季であれば、サルの入浴とセットでコストパフォーマンスは非常に良いと思います。函館駅や函館空港へのバスの本数が少ないのが難点ですが、私は空港まで雪の中50分かけて歩きました。疲れました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年2月23日

    zuckyneeさん

    zuckyneeさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

函館市熱帯植物園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 函館市熱帯植物園(ハコダテシネッタイショクブツエン)
所在地 〒042-0932 北海道函館市湯川町3-1-15
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 その他:公開 4月?10月 9:30?18:00 休業 12月29日?1月1日 公開 11月?3月 9:30?16:30
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 音声案内○ オムツ交換台○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0138-57-7833
ホームページ http://www.hako-eco.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年5月19日
日本観光振興協会
新規作成

函館市熱帯植物園に関するよくある質問

  • 函館市熱帯植物園の営業時間/期間は?
    • その他:公開 4月?10月 9:30?18:00 休業 12月29日?1月1日 公開 11月?3月 9:30?16:30
  • 函館市熱帯植物園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 函館市熱帯植物園の年齢層は?
    • 函館市熱帯植物園の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 函館市熱帯植物園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 函館市熱帯植物園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

函館市熱帯植物園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 46%
  • 1〜2時間 49%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 37%
  • 普通 23%
  • やや混雑 12%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 35%
  • 40代 35%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 23%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 20%
(C) Recruit Co., Ltd.