遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本銀行旧小樽支店金融資料館

日本銀行旧小樽支店金融資料館
一億円の重さが体験できます_日本銀行旧小樽支店金融資料館

一億円の重さが体験できます

昔の資料だけではなく、現在のことも学べます_日本銀行旧小樽支店金融資料館

昔の資料だけではなく、現在のことも学べます

金庫_日本銀行旧小樽支店金融資料館

金庫

日本銀行旧小樽支店金融資料館 
大金庫内にある1億円のレプリカ_日本銀行旧小樽支店金融資料館

日本銀行旧小樽支店金融資料館  大金庫内にある1億円のレプリカ

日本銀行旧小樽支店金融資料館 
大金庫の扉_日本銀行旧小樽支店金融資料館

日本銀行旧小樽支店金融資料館  大金庫の扉

日本銀行旧小樽支店金融資料館 
大金庫内_日本銀行旧小樽支店金融資料館

日本銀行旧小樽支店金融資料館  大金庫内

日本銀行旧小樽支店金融資料館
日本銀行旧小樽支店金融資料館
日本銀行旧小樽支店金融資料館_日本銀行旧小樽支店金融資料館

日本銀行旧小樽支店金融資料館

  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 一億円の重さが体験できます_日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 昔の資料だけではなく、現在のことも学べます_日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 金庫_日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館 
大金庫内にある1億円のレプリカ_日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館 
大金庫の扉_日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館 
大金庫内_日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館_日本銀行旧小樽支店金融資料館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    49%
    普通
    17%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.0

    友達

    4.2

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

日本銀行旧小樽支店金融資料館について

緑山手通りに5つの緑色のドームをのぞかせるルネッサンス様式の建物。赤レンガの東京駅を設計した、辰野金吾の設計による荘厳な建物。平成14年9月で銀行営業を終え、平成15年5月14日にあらたに金融資料館としてオープン。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館時間 09:30?17:00 4月?11月 (最終入館16:30) 12月?3月は10:00?17:00 (最終入館16:30) 休館日(水) 水曜が祝休日の場合は開館 休館日 12月29日?1月5日 (年末年始)
所在地 〒047-0031  北海道小樽市色内1-11-16 地図
0134-21-1111
交通アクセス (1)小樽駅 徒歩 10分

日本銀行旧小樽支店金融資料館のクチコミ

  • 2024年発行の新紙幣が見られる

    5.0

    家族

    2024年発行のお札の見本が展示してありました。館内入場無料でお金や金庫が見られます。館内にある売店で新しいお札のデザインされたお札がせんべいが買えます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年8月15日

    ともぞうさん

    ともぞうさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 早朝の静けさと。。。

    5.0

    家族

     小樽に宿泊したのですが次の日も予定があり、早朝にカメラを持ち早歩きで散策してきました。人も車もほぼいない小樽の街の静けさの中、とてもステキな佇まいに圧巻でした。中も見学をしたかったのですが、、、今回は残念(涙)
    また次回ゆっくり小樽に来たいと思いました。
    今回の旅行で北海道が大好きになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月30日

    きのこさん

    きのこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 重厚感のある、素晴らしい建物と、わかりやすい展示

    5.0

    家族

    東京駅と同じ辰野金吾さんの設計という事で、見たいと思っていました。外見も内観も重厚感があってとても素敵です。展示物もとても見やすく、子どもの頃に使ってた懐かしいお金や、今の技術がよくわかります。入館料がかからずに気楽に行けるので、1日目に見切れなかったところを、2日目にもう一度見に行きました。とてもおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月21日

    かおちゃんさん

    かおちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

日本銀行旧小樽支店金融資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 日本銀行旧小樽支店金融資料館(ニッポンギンコウキュウオタルシテンキンユウシリョウカン)
所在地 〒047-0031 北海道小樽市色内1-11-16
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)小樽駅 徒歩 10分
営業期間 その他:開館時間 09:30?17:00 4月?11月 (最終入館16:30) 12月?3月は10:00?17:00 (最終入館16:30) 休館日(水) 水曜が祝休日の場合は開館 休館日 12月29日?1月5日 (年末年始)
バリアフリー設備 障がい者用P○ 駐車場は一般はなし。障害者・団体予約用はあり 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○ オムツ交換台○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0134-21-1111
ホームページ http://www3.boj.or.jp/otaru-m/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

日本銀行旧小樽支店金融資料館に関するよくある質問

  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館の営業時間/期間は?
    • その他:開館時間 09:30?17:00 4月?11月 (最終入館16:30) 12月?3月は10:00?17:00 (最終入館16:30) 休館日(水) 水曜が祝休日の場合は開館 休館日 12月29日?1月5日 (年末年始)
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館の交通アクセスは?
    • (1)小樽駅 徒歩 10分
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館の年齢層は?
    • 日本銀行旧小樽支店金融資料館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 日本銀行旧小樽支店金融資料館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 日本銀行旧小樽支店金融資料館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

日本銀行旧小樽支店金融資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 81%
  • 1〜2時間 18%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 28%
  • 普通 32%
  • やや混雑 3%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 13%
  • 30代 31%
  • 40代 31%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 61%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 7%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 43%
(C) Recruit Co., Ltd.