遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

麓郷の森

石の家・・_麓郷の森

石の家・・

五郎の石の家_麓郷の森

五郎の石の家

五郎の石の家_麓郷の森

五郎の石の家

五郎の石の家_麓郷の森

五郎の石の家

五郎の石の家・最初の家_麓郷の森

五郎の石の家・最初の家

五郎の石の家・最初の家_麓郷の森

五郎の石の家・最初の家

石の家の前にある農場売店_麓郷の森

石の家の前にある農場売店

アンパンマンショップ_麓郷の森

アンパンマンショップ

五郎の石の家_麓郷の森

五郎の石の家

ゆでトウモロコシとじゃがいもコロッケ_麓郷の森

ゆでトウモロコシとじゃがいもコロッケ

  • 石の家・・_麓郷の森
  • 五郎の石の家_麓郷の森
  • 五郎の石の家_麓郷の森
  • 五郎の石の家_麓郷の森
  • 五郎の石の家・最初の家_麓郷の森
  • 五郎の石の家・最初の家_麓郷の森
  • 石の家の前にある農場売店_麓郷の森
  • アンパンマンショップ_麓郷の森
  • 五郎の石の家_麓郷の森
  • ゆでトウモロコシとじゃがいもコロッケ_麓郷の森
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    43%
    普通
    15%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    4.4

    シニア

    3.9

    一人旅

    -.-

麓郷の森について

「北の国から」ロケセット。テレビドラマ「北の国から」で使われた「黒板五郎(くろいたごろう)の丸太小屋」、風力発電のある「五郎3番目の家」を中心に、森の写真館、彩(いろどり)の大地館、森の広場などが点在する自然あふれる森です。
【料金】 大人: 500円 3施設(丸太小屋、五郎の石の家、拾って来た家)共有券 1,200円 小学生: 0円 小学生以下/無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 4月17日?9月30日 9:30?17:00 最終入場17:00、期間中/無休 営業 10月1日?11月23日 9:30?16:30 最終入場16:00、期間中/無休 クローズ 11月24日
所在地 〒076-0162  北海道富良野市東麓郷1-1 地図
0167-23-3388

麓郷の森のクチコミ

  • ドラマ、北の国から ロケ地めぐり

    4.0

    その他

    登場人物の家々やカフェも楽しめて良かったけど、ブユにまとわりつかれて辛かった。
    この時期は虫よけスプレーは必須です。効果はないよりマシ程度に思って油断しない事が大切かな

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月2日
    • 投稿日:2024年7月10日

    姫淋さん

    姫淋さん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 田中邦衛さん 安らかに・・・

    5.0

    友達同士

    雪の中 伺いました。
    雪は50センチはあり私は冬山装備だったのと
    足は登山靴にアイゼンで、重いカメラを取り出し
    全速力で走りました。私にとっては雪と石の家、貴重な一枚です。
    北の国からを見ていたので感激と興奮で嬉しかったのを
    今も覚えています。田中邦衛さんの演技に誰もが
    魅了されたでしょう。ご冥福をお祈りいたします。
    最高でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年4月4日

    雪乃さん

    雪乃さん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 43

  • ドラマ「北の国から」の世界にどっぷりとひたりましょう!

    5.0

    家族

    大人気のドラマ「北の国から」のロケ地、富良野・麓郷エリア。このドラマの世界観を忠実に守る、ロケ地ならではの一帯です。今回の旅の同行者がドラマの大ファンで、主人公一家の住んだ歴代の家々はもちろん、周囲の駅、飲食店、農協(JA)、小学校跡にいたるまでエピソードにあふれていて、かなり興奮していました(笑) ドラマファンにはたまらない場所だと思います。「石の家」「五郎の丸太小屋」「拾ってきた家」はそれぞれ入場料がかかりますが、3カ所共通入場チケットでしたら割引もあります。建物の中も黒板一家が住んでいた様子(小道具)が再現されていたり、展示パネルがあったりで、それを読んで懐かしんだり写真を撮ったりと楽しめます。私はドラマそのものにはあまりなじみがないのですが、森そのものの空気がとてもきれいで深呼吸すると森林浴効果もあり、とても気持ちよく過ごせました。
    場所によってはかなり歩くところもあります。足の弱い方は時間を多めとっておいたほうがいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年10月27日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

麓郷の森の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 麓郷の森(ロクゴウノモリ)
所在地 〒076-0162 北海道富良野市東麓郷1-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 その他:営業 4月17日?9月30日 9:30?17:00 最終入場17:00、期間中/無休 営業 10月1日?11月23日 9:30?16:30 最終入場16:00、期間中/無休 クローズ 11月24日
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0167-29-2323
ホームページ http://www.furano.ne.jp/officefurano/mori/
最近の編集者
たれれったさん
2020年10月12日
日本観光振興協会
新規作成

麓郷の森に関するよくある質問

  • 麓郷の森の営業時間/期間は?
    • その他:営業 4月17日?9月30日 9:30?17:00 最終入場17:00、期間中/無休 営業 10月1日?11月23日 9:30?16:30 最終入場16:00、期間中/無休 クローズ 11月24日
  • 麓郷の森周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 麓郷の森の年齢層は?
    • 麓郷の森の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 麓郷の森の子供の年齢は何歳が多い?
    • 麓郷の森の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

麓郷の森の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 44%
  • 1〜2時間 47%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 24%
  • やや空き 52%
  • 普通 24%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 25%
  • 40代 32%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.