遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

のぼりべつクマ牧場

のぼりべつクマ牧場
のぼりべつクマ牧場_のぼりべつクマ牧場

のぼりべつクマ牧場

餌がほしいそぶりです(笑)_のぼりべつクマ牧場

餌がほしいそぶりです(笑)

のぼりべつクマ牧場
のぼりべつクマ牧場
可愛いね_のぼりべつクマ牧場

可愛いね

本当にきれいな青空。
カルデラ湖はまだ、凍っている様です。_のぼりべつクマ牧場

本当にきれいな青空。 カルデラ湖はまだ、凍っている様です。

のぼりべつクマ牧場
のぼりべつクマ牧場
ほかのクマがおやつちょーだいアピールをするなかで、無反応のクマ。_のぼりべつクマ牧場

ほかのクマがおやつちょーだいアピールをするなかで、無反応のクマ。

  • のぼりべつクマ牧場
  • のぼりべつクマ牧場_のぼりべつクマ牧場
  • 餌がほしいそぶりです(笑)_のぼりべつクマ牧場
  • のぼりべつクマ牧場
  • のぼりべつクマ牧場
  • 可愛いね_のぼりべつクマ牧場
  • 本当にきれいな青空。
カルデラ湖はまだ、凍っている様です。_のぼりべつクマ牧場
  • のぼりべつクマ牧場
  • のぼりべつクマ牧場
  • ほかのクマがおやつちょーだいアピールをするなかで、無反応のクマ。_のぼりべつクマ牧場
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    47%
    普通
    16%
    やや不満
    3%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

のぼりべつクマ牧場について

登別温泉街からロープウェイで約7分、登別温泉街の南東にそびえる四方嶺の山頂にあり、個性豊かなエゾヒグマが食べたり遊んだり、のびのびと暮らしています。大人のオスグマとメスグマにはエサやり体験ができ、クマがおやつをおねだりする姿を見ることができます。また、場内には「ヒトのオリ」があり、ガラスを通してオスのヒグマと直接対面、すぐ間近からクマの生態を観察することができます。その他、丸太渡りやブランコ乗り、餌探しなどを通じてクマの優れた能力の高さを学ぶことができるクマのショーも行っております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:・10月21日〜4月20日 営業時間9:30〜16:30
営業:・4月21日〜10月20日 営業時間9:00〜17:00
所在地 〒059-0551  北海道登別市登別温泉町224番地 地図
交通アクセス (1)登別駅からバスで約25分(登別温泉行き)
(2)道央道登別東ICから車で約10分
(3)※入園には必ずのぼりべつクマ牧場山麓ロープウェイ乗り場よりゴンドラにご乗車いただく必要がございます。なお、ロープウェイの往復運賃は入園料に含まれております。

のぼりべつクマ牧場のクチコミ

  • 登別温泉に行ったら、クマ牧場

    4.0

    カップル・夫婦

    観光用に癒されますね。ロープウェイもクマちゃんと同乗。近くで見ると、クマは大きい。餌をあげて可愛いではなく、街中で出会ってしまったら怖いなー

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月22日

    ハルさん

    ハルさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • いろいろ頑張ってた!

    4.0

    家族

    ロープウェイで行く。熊の博物館はいろいろ情報があって楽しい。
    熊の餌やりはおねだりがすごい。
    こぐまかわいい。
    アヒルのレースで当てるのが
    盛り上がった!
    雨だったからややしんどい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 投稿日:2025年8月4日

    サイトウさんさん

    サイトウさんさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 安全対策も万全で、しかも近くで熊さん見れます。

    5.0

    一人

    クマさんたちの、おやつをもらうためのパフォーマンスが素晴らしいです。両手でお願いポーズをする、もりこさん。片手を上げてくれくれポーズをする、えりかさん。野生の熊とは全く違う生活をしてる、そう思います。
    イベントの、アヒルの競争も意外に盛り上がって楽しいです。くまのアスレチック、くまの腕試し、この2つのイベントは、くまがいかに賢いか、よく分かります。特にクマのアスレチックは、近い場所で箱をあけたりブランコに登ったりが見れます。
    また、ヒトのオリ、ではオスのヒグマの巨大な体格に驚きます。キチンとしたガラスごしでの対面ですから安全ですが、私はツキノワグマしか動物園で見たことがなかったので、大きさにびっくりしました。
    登別温泉街、バスターミナル、あたりなら送迎バスも出してもらえるし、ロープウェイ往復料金込みの入園料なので、高い入園料だとは思いません。(片道7分、待ち時間なし、景色も綺麗に見えました。某有名ロープウェイは、わずか3分、ロープウェイの料金だけで1,800円、それと比べたらリーズナブルだと思います)
    満足の1日でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 投稿日:2025年7月26日

    コバさん

    コバさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

のぼりべつクマ牧場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 のぼりべつクマ牧場(ノボリベツクマボクジョウ)
所在地 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町224番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)登別駅からバスで約25分(登別温泉行き)
(2)道央道登別東ICから車で約10分
(3)※入園には必ずのぼりべつクマ牧場山麓ロープウェイ乗り場よりゴンドラにご乗車いただく必要がございます。なお、ロープウェイの往復運賃は入園料に含まれております。
営業期間 営業:・10月21日〜4月20日 営業時間9:30〜16:30
営業:・4月21日〜10月20日 営業時間9:00〜17:00
料金 大人:3,000円
子供:1,500円
備考:【駐車場】普通車:500円、大型:1,000円、オートバイ:200円
駐車場 あり
その他情報 管理者:登別温泉ケーブル(株)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0143-84-2225
ホームページ https://bearpark.jp/
最近の編集者
施設関係者
2024年1月15日
施設関係者
2023年10月2日
日本観光振興協会
新規作成

のぼりべつクマ牧場に関するよくある質問

  • のぼりべつクマ牧場の営業時間/期間は?
    • 営業:・10月21日〜4月20日 営業時間9:30〜16:30
    • 営業:・4月21日〜10月20日 営業時間9:00〜17:00
  • のぼりべつクマ牧場の交通アクセスは?
    • (1)登別駅からバスで約25分(登別温泉行き)
    • (2)道央道登別東ICから車で約10分
    • (3)※入園には必ずのぼりべつクマ牧場山麓ロープウェイ乗り場よりゴンドラにご乗車いただく必要がございます。なお、ロープウェイの往復運賃は入園料に含まれております。
  • のぼりべつクマ牧場周辺のおすすめ観光スポットは?
  • のぼりべつクマ牧場の年齢層は?
    • のぼりべつクマ牧場の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • のぼりべつクマ牧場の子供の年齢は何歳が多い?
    • のぼりべつクマ牧場の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

のぼりべつクマ牧場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 59%
  • 2〜3時間 19%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 17%
  • やや空き 29%
  • 普通 38%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 17%
  • 30代 38%
  • 40代 26%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 66%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 18%
  • 7〜12歳 37%
  • 13歳以上 23%
(C) Recruit Co., Ltd.