北海道駒ヶ岳登山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北海道駒ヶ岳登山
所在地を確認する
雪に覆われた晴天の駒ヶ岳
2017.7.7 七夕の駒ヶ岳
大沼公園からの駒ヶ岳
はっきりくっきり駒ケ岳
駒ヶ岳
大沼湖から
北海道駒ヶ岳
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
北海道駒ヶ岳登山について
大沼国定公園のシンボル的存在。標高1,131mの剣ヶ峰、1,113mの砂原岳、892mの隅田盛の3山で構成され、活火山のため入山規制がある。
例年6月1日から10月末まで、標高900mほどの馬の背まで登山可能。6合目に駐車場があり、馬の背までは徒歩1時間?1時間半ほど。設置の入山届に必ずご記入ください。また、入山前には函館地方気象台や森町役場HP等で火山活動状況をご確認ください。
【規模】標高:1,131m
北海道駒ヶ岳は活動中の活火山で、常時観測火山として24時間体制で監視が行われています。
何の前触れも無く噴火する可能性がありますので、入山の際には気象庁HP他より最新情報をご確認ください。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 |
〒041-1101
北海道亀田郡七飯町/鹿部町/森町
地図
01374-2-2181 |
|---|
北海道駒ヶ岳登山のクチコミ
-
近づくにつれ雄姿が変化
天候に恵まれ心地よく歩くことができました。
先端まではいけませんが、
安全のため充分です。
大沼・小沼や函館山がきれいに
見えました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
観る方向によって山の形が変化します
大沼、小沼から観る駒ヶ岳は有名ですが、私は、国道278号線をドライブしての駒ヶ岳を観るのをお勧めします。駒ヶ岳は観る方向によって山の形が変化します、私が一番好きな場所は、国道278号線の広々した牧場からの駒ヶ岳が2つの山に観える所です、広々した牧場なのでこれと言った目印が無いのでここに場所を記載できないのが残念です。私が行った時は、山に雪が降って最高の景色でした!時間が有る方は是非国道278号線をドライブしてみてはいかがでしょうか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年12月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
空に向かって尖ってる
空に向かって、鋭利にとがっている不思議な山で、いくら見ていても飽きません。
近くの日暮山展望台から見ると大沼・小沼から駒ヶ岳まで一望できるので、おすすめです。、詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
北海道駒ヶ岳登山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 北海道駒ヶ岳登山(ホッカイドウコマガタケトザン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒041-1101 北海道亀田郡七飯町/鹿部町/森町
|
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0138-67-2170 |
| ホームページ | https://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/bunya/kazan/ |
| 最近の編集者 |
|
北海道駒ヶ岳登山に関するよくある質問
-
- 北海道駒ヶ岳登山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北海道駒ヶ岳登山の年齢層は?
-
- 北海道駒ヶ岳登山の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 北海道駒ヶ岳登山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 北海道駒ヶ岳登山の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
北海道駒ヶ岳登山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 41%
- 1〜2時間 24%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 15%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 13%
- 普通 41%
- やや混雑 3%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 6%
- 30代 28%
- 40代 35%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 62%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%
