遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

城岱牧場展望台

凄い夜景でしょ?_城岱牧場展望台

凄い夜景でしょ?

空と函館と函館湾の景色は絶景です。_城岱牧場展望台

空と函館と函館湾の景色は絶景です。

展望室_城岱牧場展望台

展望室

空と函館と函館湾の景色は絶景です。_城岱牧場展望台

空と函館と函館湾の景色は絶景です。

空と函館と函館湾の景色は絶景です。_城岱牧場展望台

空と函館と函館湾の景色は絶景です。

キレイ_城岱牧場展望台

キレイ

真ん中にぽっこり函館山_城岱牧場展望台

真ん中にぽっこり函館山

もうすぐ夕焼けになりますね_城岱牧場展望台

もうすぐ夕焼けになりますね

城岱牧場展望台
展望台建物入口_城岱牧場展望台

展望台建物入口

  • 凄い夜景でしょ?_城岱牧場展望台
  • 空と函館と函館湾の景色は絶景です。_城岱牧場展望台
  • 展望室_城岱牧場展望台
  • 空と函館と函館湾の景色は絶景です。_城岱牧場展望台
  • 空と函館と函館湾の景色は絶景です。_城岱牧場展望台
  • キレイ_城岱牧場展望台
  • 真ん中にぽっこり函館山_城岱牧場展望台
  • もうすぐ夕焼けになりますね_城岱牧場展望台
  • 城岱牧場展望台
  • 展望台建物入口_城岱牧場展望台
  • 評価分布

    満足
    31%
    やや満足
    51%
    普通
    13%
    やや不満
    3%
    不満
    3%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    3.6

    一人旅

    4.1

城岱牧場展望台について

七飯本町ICから「城岱スカイライン」を車で15分ほど走ると、展望台からは函館山や大野平野などを一望できます。夏場は放牧中の牛が見られ、また夜には夜景スポットとしても人気。
城岱スカイラインは4月下旬から11月中旬ころまで、展望台施設は4月末から10月中旬頃まで利用可。(路面状況によりクローズする場合があります。)
※街灯はありませんので、夜間の通行はご注意ください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:城岱スカイライン 4月下旬?11月中旬まで通行可 城岱牧場展望台  4月中旬?10月中旬 10:00?16:00開館
所在地 〒041-1104  北海道亀田郡七飯町字上藤城 地図
交通アクセス (1)JR七飯駅から 車で約15分(7.5?) JR大沼公園駅から車で約20分(12?)

城岱牧場展望台のクチコミ

  • 天気がよければ最高☆

    4.0

    家族

    函館新道の七飯本町ICを降りて山を数キロ上ると、展望台の建物が見えてくる。天気がよければ最高の眺めが期待できる☆

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月25日

    Hirotanさん

    Hirotanさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 裏夜景も良いけど昼間も最高!

    4.0

    一人

    函館の裏夜景で最近有名になっている場所です。夜景もきれいですが、良く晴れた日中では、函館市外から下北半島・津軽半島まで見渡せ、手前には牧場ののどかな草原が広がる極上の景色が広がります。道がわかりにくいですが、函館新道の七飯本町インターが最寄です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年3月24日

    モランボンさん

    モランボンさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • とっておきの函館展望

    4.0

    一人

    こちらはグネグネとした山道を登った山の上にあります。
    函館の街を函館山とは反対側から眺められる展望ポイントです。
    このときは秋の日の夕刻でしたので、西側からの陽射しに照らされ、街が黄金色の光を帯びておりました。とても美しく気持ちのいい眺めです。
    遠くに牛たちが牧草を食んでいるのが見えました。
    もっと近くで見たいなぁという気持ちにもなりますが、観光牧場ではないので、このように自然な姿を見せてくれるのが個人的にはとても素敵だと思います。
    展望台には休憩スペースがあり、七飯町の特産品も売っています。
    牛乳やアイスクリームもありますが、ここの牧場のものではなかったので、いただきませんでした。
    夜景もキレイだと思いますが、山道のカーブがきついので慎重に運転する必要がありそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月17日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

城岱牧場展望台の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 城岱牧場展望台(シロタイボクジョウテンボウダイ)
所在地 〒041-1104 北海道亀田郡七飯町字上藤城
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR七飯駅から 車で約15分(7.5?) JR大沼公園駅から車で約20分(12?)
営業期間 その他:城岱スカイライン 4月下旬?11月中旬まで通行可 城岱牧場展望台  4月中旬?10月中旬 10:00?16:00開館
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ(展望施設内)
駐車場 無料約30台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0138-65-2517
ホームページ https://www.town.nanae.hokkaido.jp/
最近の編集者
sklfhさん
2016年9月9日
日本観光振興協会
新規作成

城岱牧場展望台に関するよくある質問

  • 城岱牧場展望台の営業時間/期間は?
    • その他:城岱スカイライン 4月下旬?11月中旬まで通行可 城岱牧場展望台  4月中旬?10月中旬 10:00?16:00開館
  • 城岱牧場展望台の交通アクセスは?
    • (1)JR七飯駅から 車で約15分(7.5?) JR大沼公園駅から車で約20分(12?)
  • 城岱牧場展望台周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 城岱牧場展望台の年齢層は?
    • 城岱牧場展望台の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 城岱牧場展望台の子供の年齢は何歳が多い?
    • 城岱牧場展望台の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

城岱牧場展望台の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 78%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 43%
  • 普通 13%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 36%
  • 40代 33%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 37%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.