遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

江差追分会館

顔だしパネルがありました_江差追分会館

顔だしパネルがありました

江差追分会館 _江差追分会館

江差追分会館

大好きな民謡歌手、浜田喜一さんの展示が豊富だったのも嬉しかったです。_江差追分会館

大好きな民謡歌手、浜田喜一さんの展示が豊富だったのも嬉しかったです。

なかなか立派な建物でした。_江差追分会館

なかなか立派な建物でした。

外観_江差追分会館

外観

江差町郷土民芸会館_江差追分会館

江差町郷土民芸会館

曳き山車_江差追分会館

曳き山車

おもしろかった_江差追分会館

おもしろかった

江差追分会館
江差追分会館
  • 顔だしパネルがありました_江差追分会館
  • 江差追分会館 _江差追分会館
  • 大好きな民謡歌手、浜田喜一さんの展示が豊富だったのも嬉しかったです。_江差追分会館
  • なかなか立派な建物でした。_江差追分会館
  • 外観_江差追分会館
  • 江差町郷土民芸会館_江差追分会館
  • 曳き山車_江差追分会館
  • おもしろかった_江差追分会館
  • 江差追分会館
  • 江差追分会館
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    18%
    普通
    27%
    やや不満
    0%
    不満
    5%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.2

江差追分会館について

江差追分は、中仙道で歌われていた馬子唄、すなわち「信濃追分」が越後に伝えられ、山の馬子唄が海の調べに変わり、舟唄となって「越後追分」になって、さらに200年前江差に運ばれてきたもの。 館内には「江差追分」の生いたちや変遷をたどるさまざまな資料を展示するとともに、漁家の内部を再現、江差追分全国大会や古い追分名人の唄をヘッドホンで自由に聴くことができる。レストランも併置されている。また、4月下旬から10月までは毎日、江差追分の実演も行っている。
【料金】 大人: 500円 15名以上の団体は1割引 子供: 250円 15名以上の団体は1割引(小・中・高)
【規模】入館者数(年間):30,000人


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業 4月?3月 9:00?17:00 4月?10月は無休 定休日?11月?3月(月) 祝日の翌日 休業 12月31日?1月5日 年末年始
所在地 〒043-0034  北海道檜山郡江差町字中歌町193-3 地図
0139-52-0920
交通アクセス (1)函館 車 90分 76km JR函館駅 バス 100分 76km 函館バス 中歌町バス停下車 中歌町バス停 徒歩 1分

江差追分会館のクチコミ

  • 江差追分に興味のある方はぜひ行ってみてください。親切な案内もとても良かったです。

    5.0

    家族

    江差追分が大好きだった自分にとっては、ぜひ訪れてみたい場所でした。
    到着し、展示を見学していると、係りの方が説明してくれました。
    なかなか自分からは話しかけずらかったので、とてもありがたかったです。
    親切で楽しい解説を聞くことができました。
    時間の関係で、江差追分の実演を聞くことができず、次の機会があったら、江差はたっぷり時間を取って訪れたい場所だなあ、と強く思いました。
    印象深いすばらしい場所でした。係りの方にぜひ話しかけてみてください!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 投稿日:2021年5月10日

    mickちゃんさん

    mickちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 江差山車会館も併設されています

    5.0

    その他

    江差追分には特別興味はなかったのですが、江差町長の案内で来館しました。生歌を聞く前に、展示の解説をしていただき、北前船で伝えられ変遷してきた歴史や背景を知りました。そのうえで歌を聴くと何とも物悲しく、心にしみるものでした。また「ソーラン節」の合いの手を見学者が行うなど参加もでき、思いのほか楽しかったです。ここには江差山車会館も併設されており、姥神大神宮渡御祭の豪華絢爛な山車が飾られ、ビデオで熱い祭りの様子が見られます。祭りの時期には、全国の江差出身者が町に戻ってくるほど、盛り上がるそうです。こんな故郷を持つ人たちが、少し羨ましくなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年11月21日

    ぴいすけさん

    ぴいすけさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 江差追分を1本通しで

    5.0

    その他

    観光バスのスケジュールに組み込まれていて、あまり乗り気ではなかったのですが、歌を聴いて、引き込まれました。江差追分の知っているのが、中歌の部分だったのを、初めて知りました。前歌、中歌、後歌と3部構成になっており、全部を歌うことを1本通しで歌うことだそうです。およそ7分かかりますが、歌に聞きほれてしまいます。どれだけ、息が続くのか試してみたら、苦しくてハアハアしてしまいました。本当に素晴らしいので、一度は聞いてみてほしいと思います。また、会館に展示してあるお祭りの山車が、2基展示してありましたが、とても素晴らしいものでした。町の繁栄を物語るものだと感心しました。とにもかくにも、一度行ってみてほしいと思いました。キャラクターのシゲッチがとてもかわいい〜!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年6月30日

    米ちゃんさん

    米ちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

江差追分会館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 江差追分会館(エサシオイワケカイカン)
所在地 〒043-0034 北海道檜山郡江差町字中歌町193-3
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)函館 車 90分 76km JR函館駅 バス 100分 76km 函館バス 中歌町バス停下車 中歌町バス停 徒歩 1分
営業期間 その他:営業 4月?3月 9:00?17:00 4月?10月は無休 定休日?11月?3月(月) 祝日の翌日 休業 12月31日?1月5日 年末年始
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0139-52-0920
予約先 0139-52-0920
ホームページ http://www.hokkaido-esashi.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

江差追分会館に関するよくある質問

  • 江差追分会館の営業時間/期間は?
    • その他:営業 4月?3月 9:00?17:00 4月?10月は無休 定休日?11月?3月(月) 祝日の翌日 休業 12月31日?1月5日 年末年始
  • 江差追分会館の交通アクセスは?
    • (1)函館 車 90分 76km JR函館駅 バス 100分 76km 函館バス 中歌町バス停下車 中歌町バス停 徒歩 1分
  • 江差追分会館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 江差追分会館の年齢層は?
    • 江差追分会館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 江差追分会館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 江差追分会館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

江差追分会館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 73%
  • 1〜2時間 27%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 60%
  • やや空き 27%
  • 普通 7%
  • やや混雑 7%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 23%
  • 40代 9%
  • 50代以上 68%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 41%
  • 2人 29%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.