遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

元和台海浜公園

海浜公園_元和台海浜公園

海浜公園

ホタテをとって、「どや顔」_元和台海浜公園

ホタテをとって、「どや顔」

美しい施設_元和台海浜公園

美しい施設

夜焼いたホタテ_元和台海浜公園

夜焼いたホタテ

元和台海浜公園
元和台海浜公園
  • 海浜公園_元和台海浜公園
  • ホタテをとって、「どや顔」_元和台海浜公園
  • 美しい施設_元和台海浜公園
  • 夜焼いたホタテ_元和台海浜公園
  • 元和台海浜公園
  • 元和台海浜公園
  • 評価分布

    満足
    75%
    やや満足
    25%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

元和台海浜公園について

岬の突端に位置し、巨大な海のプール,緑地広場,レストラン、展望台等を有しており、毎年夏になると多くの観光客で賑わいます。
 元和台海浜公園「海のプール」は、環境省の快水浴場百選に道内で唯一選ばれており、施設自体が防波堤となって大きい波をガードすることで、波が荒い時でも安心して遊ぶことができる海水浴場となっております。また、プールサイドには日光浴が楽しめるようにカラーブロックが敷き詰められており、展望台からの眺めも圧巻です。
「海のプール」へは駐車場から大きならせん歩道「るーぷ橋」を渡って入場できます。
料金: 100円
「海のプール」:清掃協力金として小学生以上
開設 2022年7月18日?2022年8月21日 09:00?16:30 海のプール
営業時間 11:00?15:00  春夏秋 レストラン 毎週月曜日休み ※月曜日祝日の場合は翌日休み
(7月・8月は19:00まで営業)
(レストラン元和台につきましては、12月1日から3月31日までの間休業いたします。)
室外施設 海水浴場1 海のプール
飲食施設 その他1 レストラン
アスレチック遊具1 緑地広場内


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開設 2022年7月18日?2022年8月21日 09:00?16:30 海のプール 営業時間 11:00?15:00 春夏秋 レストラン 毎週月曜日休み ※月曜日祝日の場合は翌日休み (7月・8月は19:00まで営業) (レストラン元和台につきましては、12月1日から3月31日までの間休業いたします。)
所在地 〒043-0114  北海道爾志郡乙部町字元和 地図
交通アクセス (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分

元和台海浜公園のクチコミ

  • 海のプールと呼ばれています。

    4.0

    カップル・夫婦

    江差の北、乙部町です。
    近くに道の駅もあります。
    海岸線をうまく利用し、「海のプール」が作られています。
    夏の休日には、ウニやホタテをまくイベントが開かれています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月26日

    ハニーさん

    ハニーさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 貝やウニを取るイベントがあります

    5.0

    家族

    水質のきれいな海、子どもを安心して遊ばせることができる施設、それだけでもお勧めですが、一番のお勧めはある「イベント」。ホタテやウニ、つぶ貝などを、海へばらまき、それをスタートと同時にみんなで拾い集めるイベントがあるのです。偶然その日にあたったのですが、ホタテをゲットすることができ大満足でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年8月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月28日

    みほぱぱ♪さん

    みほぱぱ♪さん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • イベントが素晴らしい!

    5.0

    家族

    安心して遊べる海水浴場です。岩場もあるので、カニを探したりして遊ぶこともできますが、お勧めはマリンフェスティバル。時間になると、ホタテやつぶ、ウニの手づかみ体験があります。内容は、まずみんなが海から岸へ出たあと、ホタテなどをいっぱいに積んだ船がやってきて、そこかしこにばらまきます。で、時間になったらスタート!大人も子供も一目散に、ばらまかれた貝を取りに行きます!残念ながらホタテとつぶしかとれませんでしたが、おいしかったし、楽しかったですよ!(ホタテは別の場所で夜、焼いて食べました)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年8月15日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月29日

    みほぱぱ♪さん

    みほぱぱ♪さん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

元和台海浜公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 元和台海浜公園(ゲンナダイカイヒンコウエン)
所在地 〒043-0114 北海道爾志郡乙部町字元和
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分
営業期間 その他:開設 2022年7月18日?2022年8月21日 09:00?16:30 海のプール 営業時間 11:00?15:00 春夏秋 レストラン 毎週月曜日休み ※月曜日祝日の場合は翌日休み (7月・8月は19:00まで営業) (レストラン元和台につきましては、12月1日から3月31日までの間休業いたします。)
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ1 レストラン 車椅子対応トイレ1 レストラン 車椅子対応スロープ1 海のプール
駐車場 無料550台 大駐車場:500台道の駅前、ループ橋入口駐車場:50台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0139-62-2871
ホームページ http://www.town.otobe.lg.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

元和台海浜公園に関するよくある質問

  • 元和台海浜公園の営業時間/期間は?
    • その他:開設 2022年7月18日?2022年8月21日 09:00?16:30 海のプール 営業時間 11:00?15:00 春夏秋 レストラン 毎週月曜日休み ※月曜日祝日の場合は翌日休み (7月・8月は19:00まで営業) (レストラン元和台につきましては、12月1日から3月31日までの間休業いたします。)
  • 元和台海浜公園の交通アクセスは?
    • (1)JR函館駅 車 90分 JR新函館北斗駅 車 60分
  • 元和台海浜公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 元和台海浜公園の年齢層は?
    • 元和台海浜公園の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 元和台海浜公園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 元和台海浜公園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

元和台海浜公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 38%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 38%
混雑状況
  • 空いている 22%
  • やや空き 0%
  • 普通 44%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 50%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 30%
  • 3〜5人 60%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.