遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

余市宇宙記念館スペース童夢

はやぶさの模型展示に大興奮_余市宇宙記念館スペース童夢

はやぶさの模型展示に大興奮

まずは正面でハイポーズ_余市宇宙記念館スペース童夢

まずは正面でハイポーズ

余市宇宙記念館スペース童夢
外観_余市宇宙記念館スペース童夢

外観

余市宇宙記念館スペース童夢
余市宇宙記念館スペース童夢_余市宇宙記念館スペース童夢

余市宇宙記念館スペース童夢

宇宙!_余市宇宙記念館スペース童夢

宇宙!

毛利さん余市ご出身と初めて知りました。_余市宇宙記念館スペース童夢

毛利さん余市ご出身と初めて知りました。

外観_余市宇宙記念館スペース童夢

外観

建物_余市宇宙記念館スペース童夢

建物

  • はやぶさの模型展示に大興奮_余市宇宙記念館スペース童夢
  • まずは正面でハイポーズ_余市宇宙記念館スペース童夢
  • 余市宇宙記念館スペース童夢
  • 外観_余市宇宙記念館スペース童夢
  • 余市宇宙記念館スペース童夢
  • 余市宇宙記念館スペース童夢_余市宇宙記念館スペース童夢
  • 宇宙!_余市宇宙記念館スペース童夢
  • 毛利さん余市ご出身と初めて知りました。_余市宇宙記念館スペース童夢
  • 外観_余市宇宙記念館スペース童夢
  • 建物_余市宇宙記念館スペース童夢
  • 評価分布

    満足
    21%
    やや満足
    43%
    普通
    32%
    やや不満
    4%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.1

    カップル

    3.9

    友達

    3.0

    シニア

    3.6

    一人旅

    4.0

余市宇宙記念館スペース童夢について

宇宙飛行士・毛利衛さんゆかりの宇宙科学館。無重力の不思議や地球環境について毛利さんのメッセージのほか、太陽系を立体映像で探査する「3Dシアター」や四季折々の星空を案内する「デジタルプラネタリウム」、最新の宇宙開発を発信する「スペース・サイエンス・ラボ」など様々なコーナーで宇宙を身近に感じることができる。宇宙空間に完成した宇宙ステーションと日本実験棟「きぼう」。このきぼうをイメージした空間の中で、宇宙食や宇宙ベッド、宇宙トイレなど、宇宙での「衣」、「食」、「住」を感じるコーナーがオープン。中でも、宇宙ステーションから見た「日本列島縦断」は必見です!


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開日:4月第三土曜日〜11月
開館時間:午前9時〜午後5時(最終入館:午後4時)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
所在地 〒046-0003  北海道余市郡余市町黒川町6-4-1 道の駅「スペース・アップルよいち」内 地図
0135-21-2200
交通アクセス (1)札樽自動車道小樽ICから国道5号→国道229号経由約30分
(2)JR函館本線余市駅下車徒歩7分

余市宇宙記念館スペース童夢のクチコミ

  • 宇宙好きにはたまらない!

    5.0

    一人

    余市の道の駅の隣にあります。宇宙好きにはたまらない施設で、展示物も多くて見応えあると思います。おすすめです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月7日

    わかぶーさん

    わかぶーさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 意外と楽しめるし大人も学べる

    4.0

    カップル・夫婦

    大人500円と安いですし、スタッフの皆さんも優しいです。小さいプラネタリウム(テントのようなもので空気をいれる)と3Dシアターがあります。プログラムがあり、3つ見せていただきました。ミタカ(ソフトの名前)や宇宙の大きさを知るプラネタリウムは知らない事がたくさんあり宇宙の広大さなど学べて感動でした。良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年10月10日

    ゆらりさん

    ゆらりさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 開館時期をよく確かめて

    4.0

    カップル・夫婦

    子供とよく来ました。前回は3月だったのでまだ閉館していましたのでちょっと寄ってみました。少しずつコーナーが充実した気がします。宇宙の衣・食・住を学べたり体験施設もありました。こじんまりした道の駅が併設されていて横にニッカウイスキーもあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月21日

    もも5さん

    もも5さん

    • 北海道ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

余市宇宙記念館スペース童夢の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 余市宇宙記念館スペース童夢(ヨイチウチュウキネンカンスペースドウム)
所在地 〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町6-4-1 道の駅「スペース・アップルよいち」内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)札樽自動車道小樽ICから国道5号→国道229号経由約30分
(2)JR函館本線余市駅下車徒歩7分
営業期間 公開日:4月第三土曜日〜11月
開館時間:午前9時〜午後5時(最終入館:午後4時)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
料金 大人:高校生以上 500円/高校生以上 400円(20名以上)
子供:小中学生 300円/小中学生 240円(20名以上)
幼児:無料
駐車場 110台(無料)*道の駅スペース・アップルよいち兼
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0135-21-2200
ホームページ http://spacedome.jp
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

余市宇宙記念館スペース童夢に関するよくある質問

  • 余市宇宙記念館スペース童夢の営業時間/期間は?
    • 公開日:4月第三土曜日〜11月
    • 開館時間:午前9時〜午後5時(最終入館:午後4時)
    • 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 余市宇宙記念館スペース童夢の交通アクセスは?
    • (1)札樽自動車道小樽ICから国道5号→国道229号経由約30分
    • (2)JR函館本線余市駅下車徒歩7分
  • 余市宇宙記念館スペース童夢周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 余市宇宙記念館スペース童夢の年齢層は?
    • 余市宇宙記念館スペース童夢の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 余市宇宙記念館スペース童夢の子供の年齢は何歳が多い?
    • 余市宇宙記念館スペース童夢の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

余市宇宙記念館スペース童夢の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 32%
  • 1〜2時間 52%
  • 2〜3時間 16%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 32%
  • やや空き 24%
  • 普通 20%
  • やや混雑 20%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 26%
  • 40代 40%
  • 50代以上 21%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 15%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 20%
(C) Recruit Co., Ltd.