遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大雪連峰を望むことができます - 石北峠のクチコミ

21世紀少年さん

北海道ツウ 21世紀少年さん 女性/40代

3.0
  • 家族

置戸町へ行く途中に通りました。「石北峠」という看板をバックに記念撮影しました。天気が良かったので、大雪連峰や阿寒の山並みを望むことができました。

  • 行った時期:2015年8月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:7~12歳、13歳以上
  • 人数:3人~5人
  • 投稿日:2016年7月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

21世紀少年さんの他のクチコミ

  • すすきのの写真1

    すすきの

    北海道札幌市中央区/町めぐり・食べ歩き

    4.0

    家族と買い物に来ました。昼間だったので、人通りはそれほど多くありませんでした。隠れ家的なカ...

  • 七財橋の写真1

    七財橋

    北海道函館市/観光コース

    3.0

    家族と函館の赤レンガ倉庫へ行きました。そのすぐそばに、この橋があったので、立ち寄りました。...

  • 平和祈念館の写真1

    平和祈念館

    北海道長万部町(山越郡)/博物館

    4.0

    家族と平和祈念館を訪れました。午後4時閉館だというのに、我々が到着したのが4時2分。玄関は施...

  • チャチャ登りの写真1

    チャチャ登り

    北海道函館市/観光コース

    3.0

    家族で函館元町周辺を散歩しているときに見つけました。緩い傾斜の坂道とはいえ、結構長い距離な...

石北峠の新着クチコミ

  • なんとなく止まる場所( ;´∀`)

    3.0

    カップル・夫婦

    旅行で通る時、なんとな~く、とりあえず一回止まる場所(笑。
    売店が、移転したようです。
    移転お知らせの看板が無かったら、売店が無くなった事も気づかなかったかもです( ;´∀`)

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月8日

    Sakuraさん

    Sakuraさん

    • 北海道ツウ
    • 女性/30代
  • 売店がなくなった

    3.0

    一人

    旭川と北見を結ぶ国道39号線にある峠で、標高は1000メートルを越えます。数年前までは、展望台に売店が併設されていましたが、店舗は留辺蘂の道の駅に移動しており、現在は建物ごと撤去されています。標高が高いためか、春に訪問しましたがかなり肌寒かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月9日

    マサシさん

    マサシさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • 標高1050m

    4.0

    カップル・夫婦

    旭川から北見に向かう途中にこの峠を越えました。ここから110km北見市がオホーツク海まで続きます。標高が高いので見晴らしはいいのですが、通過する車ばかりでした。

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月21日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 標高の高い峠

    4.0

    カップル・夫婦

    層雲峡温泉から北見方向へ向かう途中にある峠で、北海道では一番高い位置にある峠です。それだけに、周囲はさえぎるものはなく、山々が綺麗に見ることができます。石北峠には、小さな売店があるほか、展望台の施設があります。車の通行量は多いけど、立ち寄る車は少なめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月17日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代
  • 北見への通過点です。

    4.0

    一人

     札幌→北見のルートは旭川から石北峠を通過して行ってました。北見から札幌へ来る方は10月には車のタイヤを交換するそうです。現在何合目かを動物の看板が教えてくれます。

    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1~2時間
    • 投稿日:2018年3月12日

    キムタカさん

    キムタカさん

    • 山形ツウ
    • 男性/40代

石北峠周辺でおすすめのグルメ

  • 石北峠からの目安距離
    約19.4km

    ビアグリル・キャニオン

    上川町(上川郡)層雲峡/洋食全般

    4.5 4件

    地場食材を使った料理を提供しています。山女のエスカベッシュ風とエゾ鹿の愛別産舞茸のストロガ...by ahyaさん

  • たえさんのホテル大雪への投稿写真1

    石北峠からの目安距離
    約19.4km

    ホテル大雪

    上川町(上川郡)層雲峡/その他軽食・グルメ

    4.0 25件

    一歩外に出るととても寒いのですがその寒さの中入る露天風呂は最高に気持ちよかったです。 料理...by ともすさん

  • BLACK MOUNTAIN COFFEE by Columbiaの写真1

    石北峠からの目安距離
    約19.1km

    BLACK MOUNTAIN COFFEE by Columbia

    上川町(上川郡)層雲峡/カフェ

    -.- (0件)
  • Black Mountain Coffee by Columbiaの写真1

    石北峠からの目安距離
    約19.1km

    Black Mountain Coffee by Columbia

    上川町(上川郡)層雲峡/カフェ

    -.- (0件)

石北峠周辺で開催されるイベント

  • 旭山動物園冬期開園の写真1

    石北峠からの目安距離
    約56.6km

    旭山動物園冬期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2024年11月11日~2025年04月07日

    冬こそ元気いっぱいになるホッキョクグマなど、日本最北に位置する動物園ならではの動物を多数見...

  • 旭川市旭山動物園夏期開園の写真1

    石北峠からの目安距離
    約56.6km

    旭川市旭山動物園夏期開園

    旭川市東旭川町倉沼

    2025年04月26日~2025年11月03日

    旭山動物園では、4月26日から夏期開園となります。冬期開園中には見られなかったオランウータン...

  • 第27回美深白樺樹液春まつりの写真1

    石北峠からの目安距離
    約110.3km

    第27回美深白樺樹液春まつり

    美深町(中川郡)仁宇布

    2025年04月13日

    白樺の樹液採取期にあわせて、ファームイン・トント周辺で「美深白樺樹液春まつり」が開催されま...

  • 男山自然公園のカタクリの写真1

    石北峠からの目安距離
    約60.9km

    男山自然公園のカタクリ

    旭川市東山

    2025年04月10日~30日

    男山自然公園にある道内最大級のカタクリ群落では、例年4月中旬から下旬にかけてカタクリの花が...

石北峠周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.