旭岳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旭岳
所在地を確認する

逆さ旭岳が見られました〜

なるで紅葉の花畑

残雪旭岳を池に映して。

ロープウェイ姿見駅を見下ろす

めちゃくちゃ綺麗でした

草紅葉が丁度良い色に成って居る

携帯にはこれしか花の写真がなかったので、きれいじゃなくてすいません。


快晴の旭岳です。これから登るのでわくわくしました。

旭岳
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旭岳について
道内の最高峰、夏は登山、冬はスキー。スキーは日本で一番長い間楽しめる。中腹の旭平までロープウェイが通じておおり、そこから山頂までは2時間ほど。
【規模】標高:2,291m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒071-0372 北海道上川郡東川町旭岳温泉 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)旭川駅 バス 90分 57km |
旭岳のクチコミ
-
視界がずっと幸せでした。
目に映るもの全てが美しく感じました。空気が綺麗で風は冷たくて気持ちいい。たくさん歩くのも苦じゃないほど楽しく過ごせました。また必ず行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
紅葉を満喫できました
旭川市内から車で1時間、ロープエー10分で見晴台につきます。旭岳へはここから約2時間の登山となりますが、姿見の池であれば、往復40分程度です。天候に恵まれ、旭岳をまじかに拝むことができました。午後3時ごろでしたが、太陽がまぶしく汗をかくほどでした
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月26日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
紅葉の始まりを楽しめました
高齢夫婦なので姿見の池周辺散策は少々体力と脚力には辛かったが、可愛らしいしらたまのきなどの高山植物や紅葉を楽しめました。ロープウェイ駅で寄付をしたら、素敵な大雪山の花の大きなポスターを頂き、帰宅後は居間に貼り眺めてます。感謝!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
旭岳の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旭岳(アサヒダケ) |
---|---|
所在地 |
〒071-0372 北海道上川郡東川町旭岳温泉
|
交通アクセス | (1)旭川駅 バス 90分 57km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0166-82-2111 |
ホームページ | http://town.higashikawa.hokkaido.jp/ |
最近の編集者 |
|
旭岳に関するよくある質問
-
- 旭岳の交通アクセスは?
-
- (1)旭川駅 バス 90分 57km
-
- 旭岳周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旭岳の年齢層は?
-
- 旭岳の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 旭岳の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 旭岳の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旭岳の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 24%
- 3時間以上 40%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 22%
- 普通 30%
- やや混雑 22%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 27%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 63%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 44%