1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 宮城の観光
  4. 仙台の観光
  5. 仙台市泉区の観光
  6. ウエンシリ岳
  7. ウエンシリ岳のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ウエンシリ岳のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 10月上旬の紅葉時に登山するときれい

    4.0
    • 一人
    標高1142m。
    山頂からは遠くオホーツク海や周辺の山並みを眺める大展望が望めます。
    主に北、東側が展望できます。
    特に紅葉の頃はきれいでおすすめです。
    時期は10月上旬です。
    登山口は、2つあって、ウエンシリキャンプ場から登るのが、距離と時間が短くてよいです。
    コースは初っ端から急登ですが、しばらく我慢して尾根まで上がってしまえば、ところどころ周囲の景色も望めるようになります。
    その後、多少のアップダウンの尾根道が続き、最後のピークを登れば頂上です。
    中央口登山道とは、最後の最後で合流します。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年5月5日
    うさぎさんのウエンシリ岳への投稿写真1
    • うさぎさんのウエンシリ岳への投稿写真2
    • うさぎさんのウエンシリ岳への投稿写真3
    • うさぎさんのウエンシリ岳への投稿写真4

    他6枚の写真

    うさぎさん

    北海道ツウ うさぎさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ウエンシリ岳

    3.0
    • その他
    標高1000メートルちょっと超す山です。
    ウエンシリとはアイヌ語で、「険しい山」という意味だそうです。
    崖などもありますが、登山道が整備されており、
    登山しやすい山だと思いました。
    • 行った時期:2015年7月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月3日

    なっちさん

    グルメツウ なっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ウエンシリ岳

    3.0
    • その他
    北見にある山です。
    6月に登山するのに、近場で一泊してから望みました。
    登山道に結構クマの糞があり、ここもクマがかなりいるのだということが分かります。
    お花を見るなら夏なのですが、虫が多いのが難点です。
    • 行った時期:2017年8月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月3日

    なっちさん

    グルメツウ なっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

ウエンシリ岳のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.