道の駅 びふか
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 びふか
所在地を確認する

外観

道の駅

大きな道の駅です。


美深トロッコ王国@

「道の駅びふか:びふかアイランド展望台からの風景」

「道の駅びふか&びふかアイランド展望台」

「びふかアイランド展望台&道の駅 びふか」

裏手にあるびふか温泉

道の駅外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 びふかについて
「道の駅びふか」は美深町産のジャガイモやカボチャのコロッケ、美深牛肉まんなど美味しいテイクアウトメニューが充実。町産野菜の直売コーナー。「レストハウスあうる」は本場インド人シェフ直伝の本格カレーや手づくり味噌と醤油のラーメン、麺類、丼物などメニュー豊富。
開館時間 11月〜4月 09:00〜17:30
開館時間 5月〜10月 09:00〜18:00
休館日 年末年始(12/31〜1/2)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間 11月〜4月 09:00〜17:30
開館時間 5月〜10月 09:00〜18:00
休館日 年末年始(12/31?1/2) |
---|---|
所在地 |
〒098-2362
北海道中川郡美深町字大手307番地1
地図
01656-2-1000 |
交通アクセス | (1)美深IC 車 15km 初野駅 車 8分 |
道の駅 びふかのクチコミ
-
びふか温泉の割り引き券を購入できます。
美深町の道の駅です。
JR美深駅とその中心街からはかなり離れており、びふか温泉の手前にあります。
この道の駅の裏に美深温泉があり、割り引き券を購入できました。
またお土産店、軽食喫茶などもあり、立ち寄る価値のある道の駅でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月28日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
美味しい珈琲あります
珈琲やさんが出店してました。美深珈琲と音威子府珈琲があり、ハンドドリップでじっくりいれて頂けます(なのでお急ぎの方には向かないかも。。。)美深珈琲は苦味がなく、とても飲みやすいです。苦いコーヒーがにがてなわたしにはぴったりでした。
また、ここは雑貨などもちょっと置いてあって、シマエナガグッズとか、可愛い猫の置物とかあって、買ってしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月8日
みごさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
コロッケが美味しい道の駅
ここの売店のコロッケは有名みたいで、結構繁盛していました。いろいろ種類がありましたが、北あかりのコロッケが美味しかったです。施設の裏手には「びふか温泉」があり、宿泊もできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月10日
このクチコミは参考になりましたか? 3
道の駅 びふかの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 びふか(ミチノエキ ビフカ) |
---|---|
所在地 |
〒098-2362 北海道中川郡美深町字大手307番地1
|
交通アクセス | (1)美深IC 車 15km
初野駅 車 8分 |
営業期間 | その他:開館時間 11月〜4月 09:00〜17:30
開館時間 5月〜10月 09:00〜18:00
休館日 年末年始(12/31?1/2) |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ1器 24時間使用可 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 01656-2-1000 |
ホームページ | https://www.m-bifuka.com |
最近の編集者 |
|
道の駅 びふかに関するよくある質問
-
- 道の駅 びふかの営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 11月〜4月 09:00〜17:30 開館時間 5月〜10月 09:00〜18:00 休館日 年末年始(12/31?1/2)
-
- 道の駅 びふかの交通アクセスは?
-
- (1)美深IC 車 15km 初野駅 車 8分
-
- 道の駅 びふか周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 美深町 物産展示館 - 約60m (徒歩約1分)
- トロッコ王国美深 - 約19.9km
- 美深峠 - 約17.7km
- 美深町文化会館COM100郷土資料館 - 約8.8km
-
- 道の駅 びふかの年齢層は?
-
- 道の駅 びふかの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 びふかの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 びふかの子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 びふかの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 91%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 23%
- やや空き 11%
- 普通 34%
- やや混雑 29%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 27%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 52%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 43%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 14%