礼文島温泉 うすゆきの湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
礼文島温泉 うすゆきの湯
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
礼文島温泉 うすゆきの湯について
礼文島温泉 うすゆきの湯はかけ流しの天然温泉です。豊かな湯量と優れた泉質を誇る湯が薄められることなく源泉のまま贅沢に湯船から溢れ出ています。
透き通った湯は肌にやさしく、入浴後も長く暖かさが持続します。神経痛や関節痛、疲労回復、慢性皮膚病などに効果があるとされ、湯に含まれる芒硝が慢性婦人病に効くと言われています。
●泉質
ナトリウム-塩化物・硫酸塩線(旧泉質名「含芒硝ー食塩水」)
●効能
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・疲労回復・慢性消化器病・痔病・冷え性・病後回復期・健康増進・虚弱児童・慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・やけど・動脈硬化症
【料金】 大人: 600円 中学生以上
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 4月〜9月 12:00〜22:00 最終入場 21:30
営業時間 10月〜3月 13:00〜21:00 最終入場 20:30 |
---|---|
所在地 |
〒097-1201
北海道礼文郡礼文町香深村ベッシュ
地図
01638-6-1001 |
交通アクセス | (1)稚内フェリーターミナル 船 120分 60km 香深港より徒歩3分 |
礼文島温泉 うすゆきの湯のクチコミ
-
フェリーターミナル近くの日帰り温泉です。
フェリーターミナル近くの日帰り温泉です。600円。
天気が良い日なら露天風呂から利尻富士が美しく見えますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ホカホカ感が持続する温泉
透明でぬるりとしたお湯です。日中から晩にかけ気温が急に下がった日の夕方に入浴しましたが、体のホカホカ感が翌日まで持続して宿泊先の民宿の部屋の寒さが気になりませんでした。気持のいい温泉風呂です。町営の温泉施設であり地域の方の利用に供しており、都会のスーパー銭湯と違って入湯受付終了時間が早いので、旅程を考える上で利用時間の留意が必要だと思います。私が利用した際も受付時間外に来場した観光客と受付の方がめんどうな議論になりかけてました。
香深のフェリーターミナルから至近で便利です。予約制の家族風呂もあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
利尻富士絶景!
フェリーターミナルからすぐです。入浴料600円。なんといっても露天風呂から見える利尻富士は絶景、最高です。泉質も少しヌルっとしてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
礼文島温泉 うすゆきの湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 礼文島温泉 うすゆきの湯(レブントウオンセン ウスユキノユ) |
---|---|
所在地 |
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村ベッシュ
|
交通アクセス | (1)稚内フェリーターミナル 船 120分 60km 香深港より徒歩3分 |
営業期間 | その他:営業時間 4月〜9月 12:00〜22:00 最終入場 21:30
営業時間 10月〜3月 13:00〜21:00 最終入場 20:30 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0163-86-2345 |
最近の編集者 |
|
礼文島温泉 うすゆきの湯に関するよくある質問
-
- 礼文島温泉 うすゆきの湯の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 4月〜9月 12:00〜22:00 最終入場 21:30 営業時間 10月〜3月 13:00〜21:00 最終入場 20:30
-
- 礼文島温泉 うすゆきの湯の交通アクセスは?
-
- (1)稚内フェリーターミナル 船 120分 60km 香深港より徒歩3分
-
- 礼文島温泉 うすゆきの湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 礼文島 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 桃岩展望台 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 礼文町郷土資料館 - 約110m (徒歩約2分)
- 礼文アウトドアガイド - 約930m (徒歩約12分)
-
- 礼文島温泉 うすゆきの湯の年齢層は?
-
- 礼文島温泉 うすゆきの湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
礼文島温泉 うすゆきの湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%