中村記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中村記念館
所在地を確認する
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中村記念館について
旧穂別村(現・むかわ町)の草分け時代に入植した中村平八郎の邸宅を穂別市街に移設し公開。大正13年に建築された木造住宅が先人たちの苦労を今に伝えます。平成13年8月28日、国の登録有形文化財に登録されています。
【料金】 大人: 100円 高校生以下/無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 7月〜8月(日月火水木金土) 9:30〜16:30
営業時間 4月中旬〜8月下旬(日火水木金土) 9:30〜16:30 |
---|---|
所在地 |
〒054-0211
北海道勇払郡むかわ町穂別80番地2他
地図
0145-45-3141 |
交通アクセス | (1)札幌 車 120分 |
中村記念館のクチコミ
-
尊敬の念が生じた入植者の記念館
北海道むかわ町にある開拓初期の入植者:中村平八郎の邸宅を移設した記念館です。当時の人の苦労が手に取るようにわかり、尊敬の念が生じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
歴史がよく分かります
当時の歴史的な背景がよく分かりました。建物も雰囲気があり、興味深かったです。また、足を運んでみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
中村平八郎、荒川弘の百姓貴族に出てきた話の人の記念館です。
昔の荒れ地だった北海道を開拓した一人の中村平八郎の邸宅を移動して展示しています。有形文化財になった大正13年に建てられた建物は見るだけで価値があります。町民ギャラリーも無料開放しており、そこも見どころ満載です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
中村記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中村記念館(ナカムラキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒054-0211 北海道勇払郡むかわ町穂別80番地2他
|
交通アクセス | (1)札幌 車 120分 |
営業期間 | その他:営業時間 7月〜8月(日月火水木金土) 9:30〜16:30
営業時間 4月中旬〜8月下旬(日火水木金土) 9:30〜16:30 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0145-45-3141 |
ホームページ | http://www.town.mukawa.lg.jp/1.htm |
最近の編集者 |
|
中村記念館に関するよくある質問
-
- 中村記念館の営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 7月〜8月(日月火水木金土) 9:30〜16:30 営業時間 4月中旬〜8月下旬(日火水木金土) 9:30〜16:30
-
- 中村記念館の交通アクセスは?
-
- (1)札幌 車 120分
-
- 中村記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ほべつ道民の森 - 約310m (徒歩約4分)
- むかわ町立穂別博物館 - 約60m (徒歩約1分)
- 福山渓谷 - 約15.7km
- 穂別野外博物館 - 約510m (徒歩約7分)
-
- 中村記念館の年齢層は?
-
- 中村記念館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
中村記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 50%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 31%
- 40代 22%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 73%
- 3〜5人 4%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%