オンネトー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美しい青い水 - オンネトーの口コミ

グルメツウ ぷうちぷうちぷううちんさん 女性/20代
- 友達同士
道東を代表する観光スポットのひとつがオンネトーです。
この世のものとは思えないくらい美しい水をたたえた小さな湖はぜひ行ったほうがいいと思います。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい
ぷうちぷうちぷううちんさんの他の口コミ
オンネトーの新着口コミ
-
- 家族
8月下旬に妻、大学生の息子、高校生の娘、義母と行く。オンネトーは4回目であるが、前回来てから20年強が経ってしまった。阿寒湖から時折雨の降る中行くが、途中の道は行きやすくなったと思う。曇っていて、過去3回見た絶景を息子や娘に見せられなかったのは本当に残念である。天気が良ければ青い湖面に沈む古木、湖面に映る雌阿寒岳と阿寒富士の雄姿は日本の美しい景色の三指には入ると思う。道東観光の折には是非とも行って欲しい場所である。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月28日
-
- カップル・夫婦
わざわざ行く価値はあると思います。天気の良い日であればなおさら、オススメです。美瑛の青い池よりも綺麗だと感じました。- 行った時期:2019年9月
- 投稿日:2019年9月23日
-
- 家族
阿寒湖の付近に行くなら足を伸ばして立ち寄って損はないと思います。昔は国道から細い砂利道を延々と行かなくては辿り着かなかった場所ですが、今は舗装されて行きやすくなりましたね〜。天気がいいと息をのむ美しい景色が待っています。行く時間や季節によって湖の色が変わると言われ神秘の湖と呼ばれていた場所で今でもその美しいエメラルドグリーンの湖と後ろにそびえる阿寒岳の景色は素晴らしいです。意外と素通りしがちですが、ぜひ時間を割いて寄られることをお勧めします。- 行った時期:2019年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月17日
-
- 友達同士
弟子屈町川湯温泉に行く途中に、北海道在住の方も行った事ないということで寄りました。足寄から行くと、右側に看板が出ていて、2〜3kmほど走ります。早朝の方が良いらしいですが、早朝に訪れるには阿寒温泉にでも泊まってないと無理ですね。早朝に行くと湖面にさざ波が立ってなく、また青がきわ出すそうです。駐車スペースは何箇所かあるようですが、それぞれ数台しか停めれません。また道道からオンネトーへ行く道は狭い箇所もあるので、細心の注意を払ってください。トイレも山側にあります。道内の三大秘境だそうです。携帯電波は入りません。事故ると、数km歩くことになります。- 行った時期:2019年9月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月10日
-
- カップル・夫婦
オンネトーは時間帯により湖面の色が変わる神秘の湖です。 今まで何回か行きましたが、何度行っても癒されます。 たまたまなのか阿寒湖に比べ観光客も少なく落ち着いた雰囲気です。 途中細い道があるので車の運転には気を付けて下さい。 あと、オンネトー一帯は圏外でした。- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年7月14日