青森銀行記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
レトロ! - 青森銀行記念館のクチコミ
グルメツウ yukiさん 女性/30代
- 友達同士
昔の建物がそのままで、とてもレトロな作りになっています。明治時代にタイムスリップした気分になりますよ。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yukiさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
上里いちご&トマト園
埼玉県上里町(児玉郡)/いちご狩り
行った時期は小降りなイチゴが多かったですが、とても甘くておいしかったです。子どももたくさん...
-
ネット予約OK
アクアパラダイス パティオ
埼玉県深谷市/キャンプ・バンガロー・コテージ
家族みんなで行きました。保育園児と2歳児ですが、小さな子どもでものびのびと遊ぶことができて...
-
モスバーガー 桜田店
山形県山形市/その他軽食・グルメ
いつもフレッシュでおいしいモスバーガーが大好きです。トマトとジューシーなパティの相性が抜群...
-
小舞子海水浴場
石川県白山市/ビーチ・海水浴場
結構穴場だと思います。子供連れでのんびり楽しめました。砂浜がきれいでとても癒されました。ま...
青森銀行記念館の新着クチコミ
-
洋館巡りの目玉?有料だが、その分の価値はある
弘前城の手前の道路に佇む洋館。弘前周辺は、この建物以外にも入れるレトロ風洋館が多いのですが、ここに関しては広さが最大のためか有料施設。
受け付けると1階⇒2階⇒1階と8割方見学することができます。シャンデリアなどの内装で非常に綺麗な内装でこういうのが好きな方には好きかも。
また、ここ以外の周辺のレトロ風洋館の建物の説明のパネルが2階にあり、自分は「これだよ。これ」と思いました。この周辺の洋館巡りをされる方は、是非チェックしてみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月24日
-
青森銀行記念館の2024年01月の口コミ
旧五十九国立銀行、1879年に設立されました。現在は青森銀行記念館となっています。白とミントグリーンのルネッサンス風建築で国の重要文化財に指定されています。ライトアップされた幻想的な姿は格別です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月29日
- 投稿日:2024年7月27日
-
素晴らしい洋風建造物
弘前の棟梁堀江佐吉さんが設計及び施工を手がけた、完成度の高い和洋折衷手法の優れた建築とのことで、外観も内部もとても豪華でした。館内にはこの建物だけでなく、他の建築物の見どころを説明したパネルもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月2日
-
ライトアップ綺麗でした
ちょうど夜のライトアップの時に行きましたが
とても綺麗でした。
海外の建物みたいでレトロで素敵でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月16日
-
青森銀行記念館
青森銀行記念館は、旧第五十九銀行(現青森銀行)本店の本館だった建物です。追手門広場の中でも最も荘厳な建造物で、建築費用も莫大だった様です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月26日
- 投稿日:2021年12月3日