弘前市立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
弘前市立博物館
所在地を確認する
弘前市立博物館
弘前市立博物館
お雛様の展示をやっていました
@
たまたまこの展示が開催中で、とても楽しめました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
弘前市立博物館について
津軽地方の文化遺産などを展示している。弘前城跡の公園内にあり、あたりは史跡も豊富で、花やもみじの名所でもある。
【料金】 大人: 300円 団体20人以上で割引 大学生: 150円 団体20人以上で割引 高校生: 150円 団体20人以上で割引 中学生: 100円 団体20人以上で割引 小学生: 100円 団体20人以上で割引
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館 9:30?16:30
休館(月) 月曜が祝日の時はその翌日(その他臨時休館日もある)・12月28日?1月3日 |
|---|---|
| 所在地 |
〒036-8356
青森県弘前市下白銀町1-6
地図
0172-35-0700 |
| 交通アクセス | (1)弘前駅 バス 15分 |
弘前市立博物館のクチコミ
-
弘前市立博物館の2023年08月の口コミ
弘前ねぷたを見に行きました。あらかじめ6月に有料観覧席をネット予約。最前列をとれたのですが、山車が目の前まできて迫力がすごかった〜
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月1日
- 投稿日:2023年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
たまたま開催されていた、ピカソ、シャガールの展示がとても良かったです。
弘前城を訪れた際、同じ敷地内にこちらの博物館があり、ピカソ、シャガールの展示を行っているということで寄ってみました。
たまたま開催時期に訪れることができてラッキーだったと思える、すばらしい展示でした。
青森の歴史を学ぶことのできる展示も豊富で勉強になりました。
静かで落ち着いた雰囲気の建物で、とても良い場所でした。
ぜひ行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2021年5月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
弘前公園内にあります
弘前公園の中にある博物館です。当日は桜まつりの開催時期とあって、多くの人が館内を訪れていました。ただ展示物などを見ると言うより、トイレを借りに来た人を多く見かけました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
弘前市立博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 弘前市立博物館(ヒロサキシリツハクブツカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1-6
|
| 交通アクセス | (1)弘前駅 バス 15分 |
| 営業期間 | その他:開館 9:30?16:30
休館(月) 月曜が祝日の時はその翌日(その他臨時休館日もある)・12月28日?1月3日 |
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ
車椅子対応トイレ
車椅子対応スロープ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0172-35-0700 |
| ホームページ | http://www.hi-it.net/~hakubutsu/ |
| 最近の編集者 |
|
弘前市立博物館に関するよくある質問
-
- 弘前市立博物館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:30?16:30 休館(月) 月曜が祝日の時はその翌日(その他臨時休館日もある)・12月28日?1月3日
-
- 弘前市立博物館の交通アクセスは?
-
- (1)弘前駅 バス 15分
-
- 弘前市立博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 弘前市立博物館の年齢層は?
-
- 弘前市立博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 弘前市立博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 弘前市立博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
弘前市立博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 23%
- 40代 31%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 42%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%
