中町こみせ通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
yamatomoさんの中町こみせ通りのクチコミ - 中町こみせ通りのクチコミ
yamatomoさん 男性/50代
なんて事ありません。
写真のような街並みが、長く続いているわけではありません。
新潟の長岡など、雪の多い地域であれば、当たり前の光景です。
- 行った時期:2016年5月18日
- 投稿日:2016年5月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yamatomoさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
駿河健康ランド
静岡県静岡市清水区/日帰り温泉
海を見ながらの露天風呂や、サウナ、岩盤浴など、お風呂(設備)が充実。 大広間や食堂のメニュ...
-
しょうげつ
静岡県静岡市清水区/その他軽食・グルメ
この1階の大広間は、各店舗のメニューが食べられるので良いです。 また、売店や自販機のものの...
-
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
広島県呉市/博物館
OBの方が親切に説明してくれます。 実際の潜水艦の中が、見学できて大変興味深いです。 また、...
-
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)
広島県呉市/博物館
ボランティアの方々の人数が多く、丁寧に説明していただけるので興味深く見学できました。 大和...
中町こみせ通りの新着クチコミ
-
歴史的街並み
松の湯交流館では、地元若者の新しいカルチャーの発信。
黒石の『つゆ焼きそば』も美味でござりまする!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月16日
-
木造のアーケードというより
店の軒先が連なっている感じで建物と一体化しているので商店街のアーケードという感じではなかった。
意味は一緒なんだが・・・
雰囲気が良かったです、雪が積もっていたらまた違った感じなのでしょうね。
通りにあるお店でつゆ焼きそばをいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月11日
ドムドムさん
-
中町こみせ通りの2019年08月の口コミ
主屋の全面に庇を張り出し、日常の往来に供される「こみせ」と呼ばれる通路は、信英が町割をした時に作らせたものと言われており、人々の努力により連綿と保存されてきた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月7日
- 投稿日:2020年5月16日
-
江戸時代からのお店や雁木のある風情のある通り
江戸時代からの建物や雁木などが残る通りです。
今となっては懐かく、また貴重な街並みと言えるでしょう。
そこにある鳴海醸造店は庭園が素晴らしかったです。
店主のおばあさんと話をしましたが、お店の休みの日はいつも手入れで大変だとのこと。
国の文化財に指定されていますがもらった補助金は10万円だけ、この庭園が無かったら、旅行に行ったりいろいろ遊べたかもね、と苦笑されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年5月13日
-
田舎の通り
中町こみせ通りは都会ではなかなかみられない田舎のよさを残した通りです。のんびりお散歩にうってつけです
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月13日