中野神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夜宮みたく出店が並びます - 中野神社のクチコミ
青森ツウ 大将さん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
入り口
by 大将さん(2019年11月3日撮影)
いいね 0
秋の紅葉時期のライトアップ期間は出店が出て、とっても込みます。中野川のもみじ山と一体になっている神社でした。
- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月3日
- このクチコミは参考になりましたか?12はい
大将さんの他のクチコミ
-
ひばり温泉ホテル
福島県郡山・磐梯熱海・須賀川
温泉好きの夫婦旅行でお邪魔しました。外で食べるより安い設定料金だったので朝食付を選択しまし...
-
乙字ヶ滝
福島県須賀川市/運河・河川景観
滝までは容易にいけるということで、てっきり橋の上で、車からも見えるものだと思っておりました...
-
三春城跡
福島県三春町(田村郡)/城郭
スタンプは山のてっぺん、本丸跡にありますのでどうしても登らないといけません。下から全部踏破...
-
福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)
福島県二本松市/公園・庭園
青森の人間は、「弘前城が一番」という感覚で他のお城を見学してる人が多いと思います。私もそう...
中野神社の新着クチコミ
-
心地の良い空間
夏の暑さの中でも、小川のせせらぎが聞こえ、木々に包まれて、涼しさを感じられます。
神社ですが、津軽三不動の不動尊もおられます。
秋の紅葉の時期にも訪れてみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月29日
-
紅葉がなくとも美しい景色です
紅葉で有名な中野もみじ山にある神社です。ここは、青森では珍しい酉の御神像があり、狛犬の顔も愛嬌があって可愛かったです。
川のせせらぎを聴きながら参拝できるので気持ち良いですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月14日
amuchaさん
-
子供と一緒に御朱印あつめ
最近 流行りのスタンプラリー感覚で最初は始めた 御朱印集めですが その場所 場所で全然 違いますし
とても達筆で素晴らしいです その場所へ行かないと わからないけど 明らかに空気が違う感じがしました。
ぜひ 皆さんも1度行って見てください。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月1日