寺山修司記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寺山修司記念館
所在地を確認する

壁の顔と手すりの人形

さりげなく置かれていた人力飛行機

入り口のドア

雨ならではの雫

上から見ると柱時計の形をしているそうです

外観その2 建物の裏手も面白いです!


遊歩道

裏庭

エントランスのドア
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
寺山修司記念館について
寺山修司の作品展示の他・館内の斬新なデザインも見物
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 その他:入館は16:30まで 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日 |
---|---|
所在地 | 〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2955 地図 |
交通アクセス | (1)JR三沢駅から車で (2)三沢空港から車で |
寺山修司記念館のクチコミ
-
こんな見せ方があったんだー
三沢に住んでいた友人から寺山修司について聞いていたので寄ってみました
私はあまり演劇は分かりませんが,行ってびっくり。
通常の博物館とまるで違う見せ方。
学校の机のようなものが並び,その机に映像が写されていたり,
通常ならつまらないガラスケースに陳列されてしまう小物が
机の引き出しを開けると出てきたり。
展示物を見つけることからワクワクでした。
さすが演劇人,演出がにくい。
屋外には歌碑などもあり,散策も楽しめました
オリジナルデザインのグッズもよかった詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月28日
ななさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
寺山修司ファンにはおすすめ
寺山修司記念館の中は机が沢山並んでいて、机ごとに寺山修司の作品のワンフレーズが聞けます。
独特の雰囲気が寺山修司らしいと感じる記念館です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
寺山修司ゆかりの品々
三沢市郊外にある寺山修司の記念館。市民の森に位置していて三沢駅からはかなり遠い。寺山修司や天井桟敷ゆかりの品々がたくさんあり魅了される。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月28日
このクチコミは参考になりましたか? 5
寺山修司記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 寺山修司記念館(テラヤマシュウジキネンカン) |
---|---|
所在地 |
〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2955
|
交通アクセス | (1)JR三沢駅から車で (2)三沢空港から車で |
営業期間 | 営業時間:9:00〜17:00 その他:入館は16:30まで 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日 |
料金 | その他:【大人】個人:550円 (常設展330円+企画展220円) 団体(20名以上):440円(常設展220円+企画展220円) 【高校、大学生】110円 【小、中学生】60円 【小学生未満】無料 備考:※企画展開催時は常設展のみの入場はできません。 企画展入館料は展覧会の内容によって変わる場合があります。 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0176-59-3434 |
ホームページ | https://www.terayamaworld.com/museum.html |
最近の編集者 |
|
寺山修司記念館に関するよくある質問
-
- 寺山修司記念館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
- その他:入館は16:30まで 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日
-
- 寺山修司記念館の交通アクセスは?
-
- (1)JR三沢駅から車で
- (2)三沢空港から車で
-
- 寺山修司記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 青森県立三沢航空科学館 - 約4.4km
- 三沢市民の森総合運動公園 - 約500m (徒歩約7分)
- Fairy drop - 約7.1km
- 小川原湖湖水浴場 - 約780m (徒歩約10分)
-
- 寺山修司記念館の年齢層は?
-
- 寺山修司記念館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
寺山修司記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 23%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 69%
- やや空き 15%
- 普通 15%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 44%
- 40代 30%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 47%
- 2人 47%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%