恐山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
くま旅さんの恐山のクチコミ - 恐山のクチコミ
くま旅さん 男性/30代
有名だが遠くからわざわざ行く価値は?
想像より狭く、あまり面白くなかった。
- 行った時期:2012年7月8日
- 投稿日:2012年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くま旅さんの他のクチコミ
恐山の新着クチコミ
-
やはり、独特な雰囲気
妻の希望で、久しぶりに、3度目の恐山。
車でも険しさを感じられる山道を、1200年も前に歩き進み、そこにお寺を建てるなんて、やはり、よっぽどの土地なんだろうなと、いつも思いながら走っています。
現地は、2面性のある独特な景観。色々な所で、色々な人の想いがあるんだろうなと感じられる場所でした。
うちが訪れる時は、なぜかいつも曇天… 次回は天気のいい時に、温泉に入ることも含めて、行ってみたいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月5日
-
独特の雰囲気です!
恐山例大祭に向かいました!硫黄の香りが漂うゴツゴツした岩肌と宇曽利湖の白い砂浜のコントラストが独特の雰囲気を醸し出していました。例大祭の僧侶さまのお練りを見てから各所のお詣りをして
温泉も覗きましたが、現在、下北駅からの路線バスが往復3便しかないので、時間の使い方が難しく、温泉には入れませんでした。新幹線や在来線で向かわれる方は交通不便なので気をつけてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
恐山オススメです
今まで見たことない景色で言葉で表すのが難しいです。硫黄の匂いとぐつぐつ吹き出すガスの中を地獄めぐりといったかんじでした。気温が高かったので汗だくでした。高い所に立つと湖に囲まれ幻想的です。トイレも綺麗ですし下北観光には欠かせないと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月22日
-
景色が素晴らしい
晴天の中、参拝する事が出来ました。総門からみる山並み、岩肌を上り高台から見る宇曽利湖。極楽に来てる様な錯覚になりました。青森市内から距離もありますが、一見の価値があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月20日
-
恐山
開山当日(5/1)に伺いました。死者の魂があつまる霊場・恐山。
三途の川から始まり硫黄の臭い、白い砂浜 ぐつぐつと煮える音。
あの世の世界かと思わせる場所。
岩には風車が回り、136の地獄と延命地蔵尊…
ただただ広い世界を歩き、拝み
この世に生きていることに感謝をしながら恐山を後にしました。
別世界を体験したい方は一度は訪れてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月14日