龍飛崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
360度大パノラマ - 龍飛崎のクチコミ
宮城ツウ hiroさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
龍飛レストハウス側から
by hiroさん(2017年8月13日撮影)
いいね 1 -
灯台から振り返った風景
by hiroさん(2017年8月13日撮影)
いいね 1 -
灯台から振り返った風景
by hiroさん(2017年8月13日撮影)
いいね 1
龍飛崎周辺は龍飛崎灯台、3つの売店、竜飛レストハウス、階段国道(上)、津軽海峡冬景色歌碑など観光スポットがたくさんあります。龍飛崎灯台からは天候が良ければ北海道まで見渡せます。
風が強かったです。360度絶景パノラマは現地を訪れてみないと想像もつかないものでした。
- 行った時期:2017年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
hiroさんの他のクチコミ
-
大江戸温泉物語 幸雲閣
宮城県鳴子・大崎
チェックインは15名ほどの長蛇の列。 お布団が敷いた状態で準備されていたので、安心感がありま...
-
湯遊び宿 旬樹庵 さんさ亭
宮城県白石・蔵王・遠刈田
お部屋から川沿いや蔵王連峰の眺望をテーブル席から眺められ川のせせらぎに癒されました。夕食と...
-
ダイワリンクホテル会津田島
福島県会津高原・湯野上・南会津
新しい館内なので清潔感あり快適に過ごせました。 プランで頂いた夕食のチケットは、徒歩圏内に...
-
利府町コミュニティセンター
宮城県利府町(宮城郡)/その他名所
利府駅内に利府町コミュニティセンターがあり利府観光案内所も併設されています。 宮城県の観光...
龍飛崎の新着クチコミ
-
景色は一見の価値あり
車で行きましたが、バスでも行けます。行く途中、野生の猿ファミリーも道路に居ました。一般の駐車場の一角にバス停があり、バスでも観光に不便はなさそうです。国道階段も津軽海峡冬景色の石碑も歩いて回れる距離。海鮮ランチのお店も何軒かあり、オススメです。
近くの道の駅?で青函トンネルの坑道も見学出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月10日
-
見知らぬ人で斉唱
竜飛岬は風強く、時折雨が強く降る「雨景色」
津軽海峡冬景色の歌碑前で、独り歌っている女性に私達も引き寄せられた。
彼女が立去った後、私達はボタンを押し「石川さゆり」と共に、雨景色の中で「津軽海峡冬景色」を歌っていた。
そこに、岐阜から来たという女性陣も加わってくれた。竜飛岬は歌声に包まれた。
別れ際(解散)「また、逢って歌おうね」という彼女たち。良い斉唱、良い思い出ができた。
今思えば、名前くらいは聞いておきたかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月7日
-
あの歌が鳴り響く
一昨年になりますが、青森県をレンタカーで廻りました。行きたい場所の一つがこの龍飛岬でした。近くのホテルで一泊し、翌朝龍飛岬へ行きました。少し曇天で、風もありましたが、素晴らしい眺め、たっぷりと時間を費やし満足満足。
下りる途中に歌手石川さゆりさんの津軽海峡冬景色の石碑があり、スイッチをおすと、とても大きな迫力ある曲が流れてきました。一層、満足感が増しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月11日
niceshotさん
-
最高の天気で龍飛崎はとても気持ちが良かった
津軽半島の最北端に位置する龍飛埼から北海道の松前まで20Km弱なので晴れた日は対岸が良く見えます。この日は五月晴れでしたが、霞が掛かり鮮明ではなかったですが、松前の白神岬は少し近いので北海道の山並みの前に濃く浮かんで見えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月26日
-
眺めるところがあちこちにある
駐車場につくと、灯台がある左側と、食事もいただけ、吉田松陰の碑と龍見橋がある右側と、両方向にわかれる。どちらから眺めても北海道は見え、地球は丸いと感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月9日