遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

常夜燈公園

お食事処も一軒ですがありました。_常夜燈公園

お食事処も一軒ですがありました。

常夜灯のモニュメントがありました。_常夜燈公園

常夜灯のモニュメントがありました。

立派な船ではあります。_常夜燈公園

立派な船ではあります。

幾ら命があっても、怖くてこれでは遠洋航海したくありません。_常夜燈公園

幾ら命があっても、怖くてこれでは遠洋航海したくありません。

常夜灯です。_常夜燈公園

常夜灯です。

迫力はありました。_常夜燈公園

迫力はありました。

常夜燈_常夜燈公園

常夜燈

常夜燈公園
常夜燈公園
常夜燈公園
  • お食事処も一軒ですがありました。_常夜燈公園
  • 常夜灯のモニュメントがありました。_常夜燈公園
  • 立派な船ではあります。_常夜燈公園
  • 幾ら命があっても、怖くてこれでは遠洋航海したくありません。_常夜燈公園
  • 常夜灯です。_常夜燈公園
  • 迫力はありました。_常夜燈公園
  • 常夜燈_常夜燈公園
  • 常夜燈公園
  • 常夜燈公園
  • 常夜燈公園
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    50%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

常夜燈公園について

文政十丁亥歳(1827)と刻まれた石燈篭式のもので、千石船が帆柱をつらねた野辺地湊の隆盛の時代を偲ばせる文化財。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒039-3131  青森県上北郡野辺地町字野辺地471地先 MAP
交通アクセス (1)青い森鉄道野辺地駅から徒歩で20分

常夜燈公園周辺のおすすめ観光スポット

  • 世田谷区等々力の住人さんの野辺地町歴史民俗資料館への投稿写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約800m (徒歩約11分)

    野辺地町歴史民俗資料館

    野辺地町(上北郡)野辺地/博物館

    4.6 5件

    野辺地駅の北東部、野辺地町役場近くの中央公民館に隣接して歴史民俗資料館が在りました。町内か...by トシローさん

  • 瑠璃蝶さんの野辺地町観光物産PRセンターへの投稿写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    野辺地町観光物産PRセンター

    野辺地町(上北郡)中小中野/その他ショッピング

    3.6 13件

    大湊線への乗り換えの待ち時間、野辺地町を観光。駅横の大きな観光物産PRセンターは、地元の物...by トシローさん

  • 瑠璃蝶さんの日本最古の鉄道防雪原林への投稿写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    日本最古の鉄道防雪原林

    野辺地町(上北郡)松ノ木平/動物園・植物園

    3.4 12件

    盛岡からIGRと青い森鉄道でJR大湊線の起点となる野辺地駅へ、駅のホームから日本最古の鉄道...by トシローさん

  • 常夜燈公園からの目安距離
    約3.4km

    フィッシングパークのへじ(休業中)

    野辺地町(上北郡)上小中野/テーマパーク・レジャーランド

    4.0 1件

    今は休業していますが、広くてとってもいい釣り体験ができます。きれいにされていて気持ちよく過...by aeroさん

常夜燈公園のクチコミ

  • 旅番組で知って、来てみました。

    5.0

    一人

    野辺地の駅からタクシーで 1,120円。わざわざ見に来る程のものではないかもしれないと思いつつ、これもまた旅の想い出にとやって来ました。北前船はそれなりの迫力で、よくもまぁ昔の人はこんな船で日本海や太平洋を航海したものだなぁと感心させられました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月15日

    他2枚の写真をみる

    ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 野辺地といったら常夜燈

    4.0

    家族

    野辺地町指定史跡の常夜燈がある公園。
    常夜燈の説明も燈の横にあるので一緒に行った小学生でも興味を持ってくれました。
    「火は消えないの?」「なんで今は消えてるの?」などなど質問攻めにこっちが苦労しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月9日

    大将さん

    大将さん

    • 青森ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 野辺地港へ夜間入港する船への目印として、毎晩常夜燈の火が灯されていたそうで、当時の名残が偲ばれます。

    4.0

    一人

    野辺地町の浜辺に常夜燈公園があります。その昔、秋田県の鉱山から掘り出された銅は、青森県の南部地方を経由して、野辺地港から大坂へ運搬されました。そのため、当時の野辺地町の賑わいは今では想像もつかないくらいだったそうです。野辺地港へ夜間入港する船への目印として、夜、常夜燈の火が灯されていたそうで、当時の名残が偲ばれます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月9日

    りんごっこさん

    りんごっこさん

    • 青森ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

常夜燈公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 常夜燈公園(ジョウヤトウコウエン)
所在地 〒039-3131 青森県上北郡野辺地町字野辺地471地先
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)青い森鉄道野辺地駅から徒歩で20分
その他 文化財:市区町村指定史跡
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0175-64-9494
ホームページ http://www.town.noheji.aomori.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

常夜燈公園に関するよくある質問

常夜燈公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 75%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • 芽衣さんの野猿公苑への投稿写真1

    野猿公苑

    • 王道
    4.0 297件

    野生のお猿さんたちがたくさんいてとっても可愛いです!赤ちゃん猿連れの親子や見てても全然飽き...by はなさん

  • とくちゃんさんの道の駅 しちのへ 七戸町文化村への投稿写真1

    道の駅 しちのへ 七戸町文化村

    • 王道
    4.0 121件

    移動の関係で、立ち寄る事が出来ていない道の駅も何ヶ所かありますが、ここはハズレなしで楽しめ...by みかさんさん

  • 正太郎さんの海峡いさりび公園への投稿写真1

    海峡いさりび公園

    • 王道
    3.7 81件

    公園内に東北唯一の恵比寿様が祀られている神社がありました。池の水は海水で、2メートルくらい...by 坊ちゃんさん

  • 七引山村広場

    4.4 11件

    バンガローに泊まったので、併せてこちらも利用しました。テニスをしたり、のんびりとくつろいだ...by matikoさん

常夜燈公園周辺でおすすめのグルメ

  • 常夜燈公園からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    洋風居酒屋おがわ

    野辺地町(上北郡)野辺地/居酒屋

    4.0 1件

    されども、料理は新鮮+作りたてのあったかさで出してくれるので、あっという間になくなってしま...by 大将さん

  • 常夜燈公園からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    炭火焼肉大番

    野辺地町(上北郡)野辺地/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    野辺地町の焼肉屋さんといえば、大同江と大番。 大番は、お店がとても綺麗です! 当然お肉も美...by 大将さん

  • りんごっこさんの大湊屋製菓 新町店への投稿写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約780m (徒歩約10分)

    大湊屋製菓 新町店

    野辺地町(上北郡)野辺地/スイーツ・ケーキ

    4.0 2件

    大湊屋製菓 新町店は、青森県の上北郡にあるお店です。ちょっと目立たない建物だと思いましたが...by ななさん

  • 常夜燈公園からの目安距離
    約980m (徒歩約13分)

    ラーメンはやて

    野辺地町(上北郡)野辺地/ラーメン

    4.0 1件

    野辺地で宴会をしたら、最後の締めのラーメンには、ここはやてがお薦め。 夜遅くまで開いていて...by 大将さん

常夜燈公園周辺で開催されるイベント

  • 恐山大祭の写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約50.7km

    恐山大祭

    むつ市田名部

    2024年07月20日〜24日

    0.0 0件

    日本三大霊場のひとつである恐山で、夏の大祭が行われます。僧侶や信者などが同行する古式ゆかし...

  • 三沢アメリカンデーの写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約29.3km

    三沢アメリカンデー

    三沢市中央町

    2024年06月23日

    0.0 0件

    日米交流事業の一環である「三沢アメリカンデー」が、三沢基地メインゲート前、一番街、公会堂、...

  • 下風呂温泉郷「ゆかい村海鮮どんぶりまつり」花火大会の写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約66.5km

    下風呂温泉郷「ゆかい村海鮮どんぶりまつり」花火大会

    風間浦村(下北郡)下風呂

    2024年07月13日

    0.0 0件

    風間浦村の夏最大のイベント「下風呂温泉郷ゆかい村海鮮どんぶりまつり」のフィナーレを彩る花火...

  • みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜の写真1

    常夜燈公園からの目安距離
    約25.3km

    みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜

    三沢市三沢

    2024年07月14日

    0.0 0件

    小川原湖でのアクティビティなどを楽しめる「みさわ小川原湖水まつり〜OGAWARAKO DAY〜」が開催...

常夜燈公園周辺のホテル

  • 星野リゾート 青森屋の写真

    星野リゾート 青森屋

    三沢

    4.6 114件

    祭りや湯治、郷土芸能など青森文化をめいっぱい体感できる温泉旅館

  • 坪田旅館の写真

    坪田旅館

    下北半島

    4.5 30件

    自然に恵まれた閑静な温泉郷、新鮮な魚介類も満喫出来る.全室禁煙

  • AURUM MISAWAの写真

    AURUM MISAWA

    三沢

    4.7 20件

    2023年11月三沢市の中心街の超好立地にグランドオープン。

  • 下風呂観光ホテル 三浦屋の写真

    下風呂観光ホテル 三浦屋

    下北半島

    4.3 16件

    津軽海峡を望む海辺の宿。旬の魚介料理と天然温泉お楽しみ下さい。

(C) Recruit Co., Ltd.