石ケ戸休憩所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自然遊歩道を歩く際にとても便利ですね。 - 石ケ戸休憩所のクチコミ
pnt2jlnさん 男性/30代
- 友達同士
奥入瀬は本数が少ないもののバスも走っていて、ここにも停まります。歩きたい場所を選らんで歩けます。この近くに奥入瀬随一のハイライトスポット、阿修羅の流れがありますのでとてもいいよ。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
pnt2jlnさんの他のクチコミ
石ケ戸休憩所の新着クチコミ
-
ここがないと困ります
せっかくの奥入瀬渓流の散策、雨でとても寒かったのですが、この休憩所があったので、助かりました。
トイレもきれいで、小さい売店もあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
-
奥入瀬散策のスタート地点
水量が少なく、まだ新緑という時期ではなかったですがちょっと車を停めて散策するだけで十分奥入瀬渓流感ありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月7日
-
牛乳味噌ラーメン
ソフトクリームと牛乳味噌ラーメンを食べました。
木漏れ日の中テラスもあり綺麗なロケーションです。
思った程駐車にも困らず、停められました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年10月17日
-
奥入瀬散策の拠点
だいたいの方はここに自動車を停めて散策します。
週末や紅葉の時期は駐車スペースが無いくらい混雑するそうなので注意が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月19日
-
休憩所から石ヶ戸まで
こちらの休憩所に観光バスを駐車し、そこから階段を下りて、石ヶ戸まで歩きました。
雨が降っていたので、階段や地面は滑りやすく、要注意でした。
ガイドさんに石ヶ戸にまつわる伝説(?)を聞き、少し怖くもなりましたが(笑)。
石から木が生えているという、ちょっと変わった光景を見ることができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年6月11日