大間崎
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本州最北端 - 大間崎のクチコミ
きのこさん 女性/40代
- 家族
天気がイマイチで、北海道は見えませんでしたが、本州最北端まで来たんだなぁと感動しました!時間が無くてじっくり見て来れませんでしたが、色々お土産屋さんや食堂なんかも結構あるみたいです!それから海ということもあり、風がかなり強かったです!
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
きのこさんの他のクチコミ
-
道の駅 こどまり
青森県中泊町(北津軽郡)/道の駅・サービスエリア
あまり大きくない道の駅でしたが、店員さんの中年の女性の方が、とても親切にこれから行く竜飛崎...
-
龍飛崎
青森県外ヶ浜町(東津軽郡)/海岸景観
数年前に行った時は、晴天ではるか彼方に北海道が見えてとても感動しました!もう一度行ってみた...
-
尻屋崎
青森県東通村(下北郡)/海岸景観
青い空、青い海、白い灯台、そして寒立馬!素晴らしい絶景でした!私たちのところに1頭の子馬が...
-
ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森県青森市/産業観光施設
ここも入場料がありますが、障害者手帳を持っているので、所持者と付添い人1人無料で入れました...
大間崎の新着クチコミ
-
遠いけれど、是非行ってほしい
風が強いです。まさに本州最北端に来たという達成感。そして、この新鮮なマグロは他では味わえない美味しさでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月23日
-
観光地として名前は有名だが比較的落ち着いたところ
大間崎景観は素晴らしい。
マグロ、大間牛が有名で食したけれど本当に美味しい。
訪れたらぜひ食したほうが良いかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月23日
RS Advance3さん
-
本州最北端でマグロで有名な岬です。
マグロ料理を提供する飲食店も多く、迷ってしまいますが、事前にネットでお店の特徴を調べていくことをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月28日
-
本州最北端です
最北端だから何があるというわけではないのですが、オブジェと写真を撮ったり記念になります。海に足を入れることもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月24日
タイシさん
-
本州最北端の大間はマクロ
やはり大間のマクロはひと味違うと実感しました♪
赤身でも舌触りが違い感動。 赤身、中トロ、大トロ、ハツのバター焼き、そして塩辛と、マクロ尽くしを堪能し幸せいっぱいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年6月28日