中津川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中津川
所在地を確認する
中津川
春の岩木山を旭橋から
中津川
中津川
中津川
川原橋から撮った写真です!先に見える橋は御厩橋は、中津川中から最後の橋です!
中の橋から撮った写真です!
上の橋です!橋についている擬宝珠は江戸時代からあるものです。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中津川について
北上川の支流河川です。岩神山、阿部舘山などの沢に源を発し、本川(旧弥清川)が米内川と合流、盛岡市内を貫流して北上川に入る中小暖流河川。盛岡市内中心部を静かに流れ、京の鴨川にもたとえられ、夏には鮎つりができ、秋には鮭がのぼり、冬は白鳥が羽を休めます。市内中心部の河川敷には遊歩道が整備され四季折々の表情を間近で感じることができる、盛岡を代表する景観のひとつです。
【規模】長さ:延長/34.5km、面積:流域面積/208平方メートル
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒020-0001 岩手県盛岡市 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)盛岡駅 バス 7分 |
中津川のクチコミ
-
のんびり散歩にぴったり
川沿いに道があり、昔の建物や橋、美しい山々、そして静かな川の流れが癒やされます。のんびり歩くのみぴったりです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月10日
ぽっくりさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
快適な散歩が出来ます。
中津川〜北上川が遊歩道として整備されており、北上川と合流してからは、岩手山を望みながら歩く事が出来ます。当然ながら、車の心配なく自分のペースで歩く事が出来ます。歩いた日は晴天で、岩手山がハッキリ!くっきり!!見えていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月11日
さのさいさいさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
長期駐在中のランニングコース
コロナ禍もあり.昨年秋以降今年の9月までの半年間マンスリーマンションで長期滞在してました。その間休日は中津川の散歩道をランニングでよく利用しました。今では良い思い出の場所となりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年11月27日
このクチコミは参考になりましたか? 3
中津川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 中津川(ナカツガワ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒020-0001 岩手県盛岡市
|
| 交通アクセス | (1)盛岡駅 バス 7分 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 019-636-0444 |
| ホームページ | http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/syuttyoujyo/morioka.html |
| 最近の編集者 |
|
中津川に関するよくある質問
-
- 中津川の交通アクセスは?
-
- (1)盛岡駅 バス 7分
-
- 中津川周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北上川(岩手県盛岡市) - 約1.6km (徒歩約21分)
- ガラス工房 glass K - 約5.3km
- 米内のしだれ桜群 - 約3.6km
- 石川啄木歌碑 - 約1.4km (徒歩約18分)
-
- 中津川の年齢層は?
-
- 中津川の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 中津川の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 中津川の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
中津川の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 12%
- 普通 26%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 33%
- 40代 22%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 55%
- 2人 38%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 33%
