盛岡城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立派な石垣 - 盛岡城跡のクチコミ
noboさん 男性/40代
- 一人
盛岡城跡の石垣は立派ですね。かっこいいですね。桜と相まった盛岡城跡は最高です! 近くにある宮澤賢治の湧水もおすすめですよ。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
noboさんの他のクチコミ
-
福田パン・長田町本店
岩手県盛岡市/その他軽食・グルメ
いつも行列ができています。休日やGW、夏休みは特に凄いです。自分で選べるトッピング、手際の...
-
ぴょんぴょん舎 駅前店
岩手県盛岡市/焼肉
盛岡駅に近く、おしゃれな外装と内装。冷麺、焼肉、ビールにマッコリ、最高でした。帰りに家族に...
-
石割桜
岩手県盛岡市/動物園・植物園
まさに石割桜! 桜は樹齢70年が寿命と言われているが、石割桜は長生き、頼もしい、たくましい、...
-
御所湖
岩手県盛岡市/湖沼
つなぎ温泉に行ったついでに、歩いて御所大橋を渡ってみました。長かったですね。現在は単身赴任...
盛岡城跡の新着クチコミ
-
立派な石垣の城
立派な石垣のお城です。
日本100名城に数えられているだけありますねぇ。
今も堀かな?という池がありますが、昔は自然の川を堀にしていて、もっと堅固な城だったように思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月28日
-
ぶらり旅にも最適
市内中心部にあり、城跡の上からは眺望もよい。石垣が中心だがそこかしこに説明もあり、城跡の中でのはたらきも理解の助けになる。ただ、改修工事中で立ち入りや通り抜けができないところもあったがいまはもう改修終了だろうか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月6日
-
市内が一望できます
天守閣跡は高台になっており、中津川をはじめ市内が一望出来気持ちが晴れ晴れするスポットです。
石割桜も近くなので、見どころが多いところが助かります。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年5月3日
-
盛岡城跡の2023年06月の口コミ
現在、盛岡城跡内に残されている盛岡城の建造物は「彦御蔵」のみです。老朽化を理由に民間に払い下げられて取り壊されてしまったということです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月24日
- 投稿日:2024年4月8日
-
石垣がスゴいんです
天守は残っていませんが、壮大な石垣が残っています。会津若松城・白河小峰城と並んで、東北における石造りの三大名城に数えられています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月24日
- 投稿日:2024年4月8日