遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

十三月別邸 - 台温泉のクチコミ

まりるさん

温泉ツウ まりるさん 女性/40代

5.0
  • 一人

台温泉、鉛旅館別邸で各部屋に露天で源泉を引いている。お食事も三陸のウニなど評価が高い。じゃらん星4.6

  • 行った時期:2016年2月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2016年8月1日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

まりるさんの他のクチコミ

  • 仙台・秋保温泉ホテル華乃湯の写真1

    仙台・秋保温泉ホテル華乃湯

    宮城県仙台市太白区/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    4.0

    900円で館内3か所の湯めぐりができる。川沿いの露天がオススメ。貸切露天がある。平日2500円で、...

  • 木の家の写真7

    木の家

    宮城県仙台市太白区/カフェ

    5.0

    2017/04/15~16、クラフトフェア開催。秋保ビジターセンター、旧拓桃園駐車場からシャトルバスあ...

  • 産直案山子の写真4

    産直案山子

    岩手県花巻市/郷土料理

    5.0

    地元の人には周知の事でしょうが、ここのオリジナルのプリン大福がとても美味しく、県外から買い...

  • ネット予約OK

    秋保グランドホテルの写真1

    秋保グランドホテル

    宮城県仙台市太白区/忍者・侍・武士体験

    5.0

    不定期にバイキング1000円引きや、ディナーバイキング半額情報が送られてくる。2016/06/01,02,07...

台温泉の新着クチコミ

  • 花巻温泉の奥にあるレトロな温泉

    3.0

    一人

    花巻駅から花巻温泉行のバスに乗ります。
    花巻温泉は大きなホテルがある大きな温泉ですが、さらにバスは終点の台温泉まで行きます。
    古くからある温泉で、レトロな雰囲気の温泉街です。
    また共同浴場もあります。
    ただ、廃業している旅館も多そうでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月1日

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 泉質が良い

    4.0

    家族

    台温泉は小さな温泉郷です。宿が数軒ありますが建物も古かったりします。しかし、泉質は良いのか、日帰り温泉などで行くと結構混んでいます。一度泊まった宿は、とても家庭的な宿主さん達で、食事もとても工夫されていてよかったです。建物で勝負出来ない分、おもてなしやお料理に力を入れてるのかな?と思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月31日
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月26日

    てぃあれさん

    てぃあれさん

    • 女性/40代
  • 台温泉街

    4.0

    その他

    台温泉バス停から緩やかな坂に沿って温泉街が続きます。正直すでに営業をしていない旅館やホテルも見られ、やや寂れた感じも否めません。それでも中嶋旅館の様な歴史有る和風旅館も有り、盛り返してもらいたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月27日
    • 投稿日:2025年2月2日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 台温泉バス停

    4.0

    その他

    精華の湯を出て温泉街周辺を観光しようかなと思いましたが、温泉以外特に観光するスポットも無く岩手交通のバスを待ちます。帰りのバスはかなり年季の入ったボディー、雪国のバス運転手さんもご苦労さんです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月27日
    • 投稿日:2025年2月2日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 熱めな掛け流しの温泉と大人の静かな空間が堪能できる、悠久の歴史と自然いっぱいの温泉地です!!

    5.0

    家族

    山形県上山温泉と岩手県花巻温泉郷を巡る、東北地方温泉三昧の3泊4日JR青春18きっぷ&コンプライアンス休暇の家族旅行の旅の第3日目である9月06日に宿泊しました。
    第1日目の9月04日は、自宅から前橋駅までタクシーを配車し、前橋駅を6時08分発上野東京ライン熱海行き普通列車に乗り、『上山温泉』に到着しました。
    第2日目の9月05日は、かみのやま温泉駅を8時38分発奥羽本線山形行き普通列車に乗り、花巻市『大沢温泉』に到着しました。
    宿泊当日の第3日目の9月06日は、大沢温泉から送迎バスに乗り、花巻駅に向いました。
    花巻駅から岩手県交通バス花巻温泉行きに乗車し、終点にてタクシーに乗り13時40分『台温泉』に到着しました。
    台温泉入口には、瀬川と台川が合流する近くに、『緒ヶ瀬滝』と『滝不動尊』があります。
    『羽山神社』を過ぎると、左側に『台温泉簡易郵便局』を兼ねた『台温泉旅館案内所』が見えてきます。
    そこから少し進むと、岩手県交通『台温泉』バス停留所があり、温泉街が始まります。
    旅館に荷物を預け、台温泉の温泉街の散策に、家族みんなで出掛けました。
    緩やかな上り坂を進むと、昔ながらの湯治宿や『台温泉神社』もあり、参詣しました。
    アイスクリームを食べてから旅館に戻りました。
    台温泉の道は円を描くように1周しており、途中『台トンネル』をくぐり『台温泉』バス停留所に戻るため、散策コースとして人気があります。
    今回宿泊しました『吉野屋旅館』さんは、台温泉バス停留所より徒歩2〜3分の距離で、とても分かりやすく便利な場所にあります。
    予定より早いチェックインでしたが、若旦那さんが『用意が出来ております!』と、心地良く受け入れて下さいました。
    お部屋は、2階の道路に面した景色の良い和室に泊りました。
    1階の温泉では、台温泉の『とても熱めな温泉が滔々とかけ流し』におり、とても大満足でした♪
    食事は1階の別室で頂きました。
    特に夕食の松茸の土瓶蒸しをはじめ、料理の数々のあまりのおいしさに、家族みんな思わず舌鼓を鳴らしておりました。
    最終日の第4日目の9月07日は、台温泉バス停留所を9時02分発岩手県交通バスに乗り、前橋駅21時08分に到着しました。
    悠久の歴史のある台温泉は、古くから天下の薬湯として、ゆったり・ほっこりできる大変素晴らしい名湯であります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年1月26日

    他25枚の写真をみる

    Suica☆彡さん

    Suica☆彡さん

    • 温泉ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.