遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

姫神山

頂上付近にて。_姫神山

頂上付近にて。

山頂付近の巨岩。_姫神山

山頂付近の巨岩。

岩山公園からの姫神山_姫神山

岩山公園からの姫神山

山頂!_姫神山

山頂!

駐車場からも岩手山がきれいに見えます。_姫神山

駐車場からも岩手山がきれいに見えます。

一本杉登山口です。最初は平たんです。_姫神山

一本杉登山口です。最初は平たんです。

案内図です。_姫神山

案内図です。

一本杉コース登山口はとても広い駐車場です。ほとんどだれもいませんでした。_姫神山

一本杉コース登山口はとても広い駐車場です。ほとんどだれもいませんでした。

鞍掛山から姫神山を望む。_姫神山

鞍掛山から姫神山を望む。

姫神山
  • 頂上付近にて。_姫神山
  • 山頂付近の巨岩。_姫神山
  • 岩山公園からの姫神山_姫神山
  • 山頂!_姫神山
  • 駐車場からも岩手山がきれいに見えます。_姫神山
  • 一本杉登山口です。最初は平たんです。_姫神山
  • 案内図です。_姫神山
  • 一本杉コース登山口はとても広い駐車場です。ほとんどだれもいませんでした。_姫神山
  • 鞍掛山から姫神山を望む。_姫神山
  • 姫神山
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    62%
    普通
    12%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    4.4

    シニア

    4.2

    一人旅

    3.7

姫神山について

みちのくの空に美しい三角形を描く姫神山。詩人石川啄木のふるさと盛岡市玉山区の中央に高まる花崗岩の残丘で、標高1、123.8M。子供からお年寄りまで登れる山として親しまれ、岩手三山に数えられる名峰です。代表的な登山道のひとつ、一本杉コースの登山道は松林から杉林に続き、樹齢約300年といわれる杉の古木に出会います。雑木林・低木帯を抜けると突然眺望が開き、山頂を覆う巨石郡が現れます。頂上では西にそびえる岩手山をはじめ、早池峰山・八幡平などの山々や北上川を眺望できます。 遠くから眺めたときの際立って美しく整った稜線、登頂したものを圧倒する山頂の巨石群。古代から天の神が降り立ち、地の神々が集まる場所と呼ばれたというのもうなずけます。
【規模】標高:1,123.8m(全4コース(一本杉コース、城内コース、こわ坂コース、田代コース))


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:休業 年中無休
所在地 〒020-0202  岩手県盛岡市玉山 地図
交通アクセス (1)好摩駅 タクシー 15分 渋民駅 タクシー 15分 東北道滝沢IC 車 20分

姫神山のクチコミ

  • 岩手山を見るならこの山!

    5.0

    家族

    岩手山をきれいに見るならこの山です。
    姫神山は尖っているので、急坂が多く、巨岩もたくさんあります。足元に気を付けましょう。
    5合目あたりまでは階段のついた急坂ですが、8合目あたりになりますと巨岩が多くなってきます。ロープの個所もあります。岩が濡れている場合は滑りやすいので気をつけましょう。山頂からは岩手山が印象的です。さらに、南には盛岡の街中や東根山、南昌山の山々、北から東にかけてはなだらか〜な北上高地、遠くは早池峰山も見えました。
    往復2時間30分程度とちょうどいい運動になりました。またのぼりたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年6月27日

    他3枚の写真をみる

    あさん

    あさん

    • 自然ツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 啄木の故郷が偲ばれます。

    4.0

    一人

    盛岡市内から北に向かった玉山村渋民にあります。とても柔らかい稜線でミニ富士山みたいです。私はまだ登山してませんが、それほど高くないので、何時か挑戦してみたいと思っております。麓あたりもいまだに開発は進んでいないので、昔ののどかな雰囲気があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年10月14日

    シアラさん

    シアラさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • これからの時期楽しみです

    4.0

    一人

    雪がかかるのもまたよいです。
    写真を撮ったりとか絵を書いたりしています。
    是非おすすめしたいスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年10月10日

    えみさん

    えみさん

    • 岩手ツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

姫神山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 姫神山(ヒメカミサン)
所在地 〒020-0202 岩手県盛岡市玉山
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)好摩駅 タクシー 15分 渋民駅 タクシー 15分 東北道滝沢IC 車 20分
営業期間 その他:休業 年中無休
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
019-683-3852
最近の編集者
sklfhさん
2018年2月14日
日本観光振興協会
新規作成

姫神山に関するよくある質問

  • 姫神山の営業時間/期間は?
    • その他:休業 年中無休
  • 姫神山の交通アクセスは?
    • (1)好摩駅 タクシー 15分 渋民駅 タクシー 15分 東北道滝沢IC 車 20分
  • 姫神山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 姫神山の年齢層は?
    • 姫神山の年齢層は20代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

姫神山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 19%
  • 1〜2時間 19%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 44%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 42%
  • 30代 23%
  • 40代 23%
  • 50代以上 12%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 35%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 5%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.